おとといのGame 4は落としくなかったんですけれどね〜。
終始リードしながらもなかなか点差が広がらずどこか重い展開だったのでイヤな予感はしましたが、結局最終盤の猛攻に持ち堪えられずでした。
この敗戦でGame 2に勝利して奪い取ったHCAは消失しました。
そして、今日行われるGame 5はロードゲームです。
厳しい戦いになることは間違いないでしょう。
が、しかし、こうなれば。。。
なんとか今日また勝利を成し遂げて再度シリーズをリードするしかない!
リーグ屈指のオフェンシヴデュオ:L.DončićとK.Irvingがなんとかしてくれることに期待したいです。
Go! MAVS!
ところで。
「厳しい」といえば。
LOUD GARDENのバースデイ:ロックの日(6.9 Sun)が迫ってきました。
LOUD GARDENは今年で節目の12周年を迎えます。
干支が一周。
この困難が多くて厳しい時代に「まあ、そこそこ大したものだ!」と手前味噌ながら思います。
自分でも(熱さや集中力や丁寧さや継続力には自信があるものの)激しく商才に欠ける自覚があるのによくもまあ12年も。
SIONさんの言葉を借りるなら「たまには自分を褒めてやろう」です。
まあ、それはロックの日になってからですけれど。
今日はお休みなので極力仕事からは離れるつもりです。
先週はかなり猛烈に頑張れたし、”♡ Camo” silkも順調に進行していますし、12周年イヤーに向けた新たな企画もあれこれ進んでいますし、12周年Tシャツのデザインも微調整を重ねてほぼほぼ完成しましたし。
今日は3時間ほど集中してあとはお休みを満喫したいです。
具体的にはGGでのトレーニングに励んだり、日用品を調達したり、たまには少し凝った料理もしたいですね。
という僕のことはともかく、今日は微調整を重ねた12周年Tシャツのデザインアイディアを披露します!
↓こちら↓ です。
パッと見は2週間ほど前にご紹介した初期アイディアと変わらない感じがするかもしれませんが、右上にある12thのフォント(ともちろんLOUD GARDENのロゴ)以外はかなりの修正を加えたり新たに作り直したりしました。
現状は89%程度の仕上がりでしょうか。
もう少し「リアリティ」や「整合性」を持たせて完成させたいと思います!
ちなみに、その細かな作業は期待の大型新スタッフ竹林君がやってくれています。
僕が22歳の時とは比べ物にならない有能さです!
素晴らしい。
デザインについて再度説明すると。。。
胸のデザインはスケルトンのサムズアップは「1」を、同じくスケルトンのメロイックサインは「2」を意味しています。
「1」と「2」で12周年を表現しているという訳です。
今回は「この方が売れるかな?」という視点は排除して、「俺たちが最も着たいデザインで作ろう!」と決めてデザインを始めました。
なので、セールス面でウルトラセブンとコラボレイトした7周年Tシャツを超えるような、つまりセールスレコードを塗り替えるような自信はまったくないのですが「カッコいい!」という自信はめちゃくちゃあります。
セールス面を考えたら、例えば背中のハートたちを胸に持ってきた方がよさそうですもんね。
また、その背中のハートたちですが、前回ご紹介した時に『ハートたちの下になんらかの文字を入れる可能性もあります。今回は故あって「胸のデザインはハード系」「背中のデザインはソフト系」にしたいので文字は入れずこのままになる可能性もあります』などと書きました。
が、最終的に文字は入れずにハートのデザインを一新しました。
このハートも竹林さんが作ってくれたのですが、僕もとっても気に入りました!
間もなく「サイズ + カラーオーダー」の承りを始めますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
16th. May. 2024
Ryoji Okada