Ryoji Okada Official Website

Diary

The list of the [ Hiroshima Carp ] category.

Very chic and cute shirts!

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ 形態安定シャツ ¥2,200yen campaign開催中!

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Robots” Shirting入荷!

  ☑︎ “World Map” Shirting入荷!

  ☑︎ “Polka Dots” Shirting入荷!

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers vs Digital Camo” Shirting入荷!

  ☑︎ “Floral Jacquard” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のエキサイティングなシャツ2枚 2024秋

  ☑︎ 俺のワイドなカモフラージュパンツ 2024秋

  ☑︎ 俺のMODなダブルブレステッドスーツ 2024年秋

 

New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: Special Lining

  ☑︎ vol.2: Classic Shetland by W.Bill

  ☑︎ vol.3: Dorchester by Hardy Minnis

  ☑︎ vol.4: Dormeuil / William Halstead etc.

  ☑︎ vol.5: Marling & Evans / Kynoch etc.

  ☑︎ vol.6: Bodega

  ☑︎ vol.7: Fratelli Tallia Di Delfino (Suiting)

  ☑︎ vol.8: Drago

  ☑︎ vol.9: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.10: The Album vol.20

  ☑︎ vol.11: Premier Cru by Harrisons

  ☑︎ vol.12: Masquerade by Harrisons

  ☑︎ vol.13: Loro Piana

  ☑︎ vol.14: Marzotto

  ☑︎ vol.15: John Foster / Woodhead

  ☑︎ vol.16: Piacenza / Ferla / Drago etc.

  ☑︎ vol.17: E.Thomas / Dondi / Moon etc.

  ☑︎ vol.18: Di Pray / Redaelli / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.19: Novara / Marlane / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.20: Darrow Dale 2-1

  ☑︎ vol.21: Darrow Dale 2-2

  ☑︎ vol.22: Plain & Fancy Linings by LBD

  ☑︎ vol.23: Abito & Supersonic by VBC

  ☑︎ vol.24: Flanella, Giacca & Cappotto by VBC

  ☑︎ vol.25: Overcoat

  ☑︎ vol.26: Johnston Of Elgin / Drago

  ☑︎ vol.27: Fratelli Tallia Di Delfino (Jacketing)

  ☑︎ vol.28: MTR

 

 

 

MLBを目指すと思われた(というか本人の口からもそのような発言があった)九里投手が国内移籍・Bu入りすることとなりました。

最初にFA権を取得した際は宣言せずに残留しましたし、長年持ち前のタフネスさを武器にイニングイーターとしてチームを支えましたし、移籍先がパ・リーグですし、ほとんどのカープファンが「ありがとう!」「Buでも頑張って!」という気持ちだと思います。

僕もそうです。

が、でも、しかし。。。

菅野投手や佐々木投手でさえまだ決まっていない訳ですから、もう少しMLBにこだわって欲しかった気もするかなぁ。

もちろん状況が状況だった、例えば「既にいくつかオファーはあったけれどメジャー契約は取れそうにない」という状況だったのかもしれませんけれど。。。

とにもかくにも、カープ関連の次なる注目は「(九里投手の移籍に伴い)人的補償を選ぶのか?金銭補償を選ぶのか?」になりました。

九里投手はBランクと報道されているので金銭補償だとあまり旨味がありません(とはいえ、何も得ることができないMLB移籍よりは旨みがあると球団が判断する可能性も)。

しかしながら、その一方で人的補償を選べばその時点で支配下契約選手の人数が69になってしまいます。。。

「ロック(69)」でいいじゃん!

という訳にはいきませんよね〜、さすがに。。。

とはいえ、ここから枠を空ける方法は1対2(あるいは3)のトレードくらいしかありません。

やはりもう何人か戦力外にしておくべきだったのかもしれませんね。

いずれにしても、先日の現役トレードを含めてあまりうまく立ち回れていないように見える今オフです。

ここはなんとか一発逆転の動きを見せて欲しいものです!

Go! CARP!

 

 

 

ところで。

「ロック」といえば。

今日は先週末にお渡ししたばかりのシャツを2枚ご紹介します。

スーパースタイリッシュでとてもロックな女性のお得意様I様から「こういうシャツは作れるかしら?」とご依頼を受けてお作りしたシャツです。

「こういうシャツ」とは日本を代表する世界的ブランドCのドットシャツです。

「さすがはC!」とでも申しましょうか、個性的なラウンドカラーを筆頭にとっても素敵なシャツなのですが、LOUD GARDENのオーダーメイドシャツラインにご用意している既存パターンでは再現が不可能でした。。。

そこで、色々とご要望を伺った上でお持ちいただいたシャツをお預かりすることにしました。

I様が「外せない」ご要望は「ラウンドカラーの再現」と「ジャストフィットサイズ」、そして「(お持ちいただいたCのシャツとは異なるカラーの)ドット素材」の3点で、他は「お任せします」といった感じでした。

*最終的にドット以外の素材でもご注文くださいました

つまり、I様はパターンに関しては「衿型の再現のみ」をご希望なさったのですが、この際ですから「完全再現」を目指しました!

というのも。。。

基本的に「衿型のみの再現」と「完全再現(=身頃のパターンも作る)」ではパターン作成費が異なる(後者の方が倍以上高い)のですが、今回のラウンドカラーは「前身頃の修正もしないと再現できない」特殊な構造でした。

そして、シャツファクトリーさんのパターン作成ルールにおいては「既存パターンの前身頃修正は新規パターン作成と同義」ですから、「衿型のみの再現」でも「完全再現」でもパターン作成費は同じになります。

という事情を鑑みて、どうせ(パターン作成費が変わらない)なら「完全再現しよう!」と思った次第です。

研究すると必ず新鮮な発見がありますしね!

かくかくしかじかで、今回はシャツファクトリーのパタンナーさんと複数回の打ち合わせを重ねました。

衿型の再現だけなら「サンプルと同じラウンドカラーのパターン作成と前身頃修正をお願いします!」とお預かりしたシャツを送付すれば事足りるのですが、「完全再現」となるとそれだけでは機微が伝えにくいですからね。

そういった経緯もあって少し時間をいただいてしまいましたが、その甲斐があって仕上がりは作り手の僕も大満足な高い再現性でした!

なだけでなく、「百戦錬磨」のファッション通であるI様もご満足くださったのでは?と推測しています。

それが証拠に。。。

お渡しした日に、御礼と「次は無地で作ってみたい」というe-mailが届きました。

感激しました!

では、ご紹介しましょう。

 

 

 

まずはドットから。

 

 

 

 

上画像でもお分かりいただける通りアウター使いしても◎な1枚です!

その最大の特徴はビッグ&フェミニンなラウンドカラーです。

素敵ですよね〜!

男性には似合わないカラーのような気もしますけれど僕も作ってみたいです。

もちろん他にもこだわりポイントが満載です!

例えば、「ボタンスタンス」「ボタンホールの向き(横)」「前後ダーツ仕様」「ショルダーヨークレス」「(この画像では見えないのですが)特殊身返し」といった点が「キモ」となるこだわりポイントです。

カラーのみスティッチレスというさりげないこだわりも再現しました。

また、お借りしたシャツはやっていなかったフロントの柄合わせおよび(可能な範囲内での)左右対称の柄出しもナイスではないでしょうか?

そういった意味では「完全再現以上」かもしれません!

それはともかく。。。

柄合わせはI様にも「気持ちがいい!」といお褒めいただきました!!

素材は最近エクスクルーシヴコレクションに加わったドメスティックのポルカドットシリーズからセレクトいただきました。

我々がタイプライターなど呼ぶポプリン/ブロード(平織組織)素材に近いパリッとした肌触りが魅力の素材です。

ボタンはブラックマザーオブパール(黒蝶貝)です。

 

 

続いてLibertyのCapel Pepperのブルーでお作りした1枚を。

 

 

 

デザインはドットと同じです。

やっぱり素材が違うとだいぶ印象が変わりますね!

あ、印象が変わっているのはシャツファクトリーさんがドットとは少し違うタタミで納品したのもあるかもしれません。

こちらのカラーは少しふわっとタタんでくれているんですよね。

ですが、細かく測ってみたところ仕上がりはまったく同じでした。

パターン作成している訳ですしそりゃそうですよね。

とにもかくにも、いずれもシックでモダンで可愛らしくて少々アヴァンギャルドなシャツに仕上がりました!

こちらのボタンは二重タライデザインのマザーオブパール(白蝶貝)です。

最後に簡単に素材説明を。

Capel Pepperは「Capel:ホワイトで抜かれた花々」と「Pepper:グラデーションで描かれた花々」という2つのアイコニックな定番パターンをシームレスに融合させた今秋の新作です。

Libertyのアーカイヴに保管されていた1930年代のプリントがベースになったCapelは、1978年に初めてタナローン(Libertyが確立に大きく寄与した100% Cotton素材)にプリントされました。

一方のPepperは1974年にデザインされ、1979年にタナローンのクラシック第1弾として発売されました。

そして、このCapel Pepperは「Capelの明るくデリケートな花々」が「濃密かつ奔放に見えるPepeer」により見事に引き立てられ、多次元的で不思議な庭園を作り出している古くて新しくてロマン溢れるニュークラシックパターンです!

 

以上です。

 

I様、いつも本当にありがとうございます。

心より御礼を申し上げます。

次はコートが完成次第ご連絡いたします!

 

 

 

14th. Dec. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



残り1週間です!2,200yen off for “Wrinkle Free Shirt” campaign

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ 形態安定シャツ ¥2,200yen campaign開催中!

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Robots” Shirting入荷!

  ☑︎ “World Map” Shirting入荷!

  ☑︎ “Polka Dots” Shirting入荷!

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers vs Digital Camo” Shirting入荷!

  ☑︎ “Floral Jacquard” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のエキサイティングなシャツ2枚 2024秋

  ☑︎ 俺のワイドなカモフラージュパンツ 2024秋

  ☑︎ 俺のMODなダブルブレステッドスーツ 2024年秋

 

New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: Special Lining

  ☑︎ vol.2: Classic Shetland by W.Bill

  ☑︎ vol.3: Dorchester by Hardy Minnis

  ☑︎ vol.4: Dormeuil / William Halstead etc.

  ☑︎ vol.5: Marling & Evans / Kynoch etc.

  ☑︎ vol.6: Bodega

  ☑︎ vol.7: Fratelli Tallia Di Delfino (Suiting)

  ☑︎ vol.8: Drago

  ☑︎ vol.9: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.10: The Album vol.20

  ☑︎ vol.11: Premier Cru by Harrisons

  ☑︎ vol.12: Masquerade by Harrisons

  ☑︎ vol.13: Loro Piana

  ☑︎ vol.14: Marzotto

  ☑︎ vol.15: John Foster / Woodhead

  ☑︎ vol.16: Piacenza / Ferla / Drago etc.

  ☑︎ vol.17: E.Thomas / Dondi / Moon etc.

  ☑︎ vol.18: Di Pray / Redaelli / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.19: Novara / Marlane / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.20: Darrow Dale 2-1

  ☑︎ vol.21: Darrow Dale 2-2

  ☑︎ vol.22: Plain & Fancy Linings by LBD

  ☑︎ vol.23: Abito & Supersonic by VBC

  ☑︎ vol.24: Flanella, Giacca & Cappotto by VBC

  ☑︎ vol.25: Overcoat

  ☑︎ vol.26: Johnston Of Elgin / Drago

  ☑︎ vol.27: Fratelli Tallia Di Delfino (Jacketing)

  ☑︎ vol.28: MTR

 

 

 

昨日は2024年に残されたNPB最後のイヴェントである現役ドラフトが開催されました。

現役ドラフトは各球団が2人以上の同制度対象者をリストアップ(リストアップされた選手/投手は未公表)し、必ず1人以上を指名する「環境を変えれば。。。という選手/投手にもう一度チャンスを与えよう」という目的で2022年に始まった制度です。

残念ながらカープは今までその恩恵をほとんど受けていません。

敢えてあげるなら、昨年現役ドラフトで放出した中村祐投手が移籍先のLで躍動したのが最も大きな「成功例」かな?

中村祐投手はカープに残ったとしてもなかなか活躍の場はなかったでしょうから。。。

が、Dの細川選手やTの大竹投手を筆頭に他球団には特大の「成功例」がいくつかあります。

基本的にFA戦線に打って出ない、外国人選手も多くは獲得しないカープですからそろそろ現役ドラフトで「当てたい」ところですが、それにはそれなりの「対価」を用意しないと確率は上がりません。

その「対価」、つまりリストアップされた選手/投手ですが、専門誌等の予想では遠藤投手やケムナ投手、林選手、中村健選手等の名前があがっていました。

確かに遠藤投手と林選手は他球団で活躍する可能性はあるかもしれませんね。

という現役ドラフトでしたが、カープが放出したのはなんと矢崎投手でした!

びっくり!?

そして、獲得したのはふたり、カープだけ2巡目指名を行いBuから山足選手をFから鈴木投手を獲得しました。

ふたりも獲得して。。。

また枠が。。。

でもまあ仕方がない。

3人とも心機一転、新天地で存在感を示して欲しいですね!

 

 

 

ところで。

「残された」といえば。

現在絶賛開催中の2,200yen off for “Wrinkle Free Shirt” campaignも残された会期が少なくなってきました。

具体的には12.16 Monまで、残り会期は今日を含んで6営業日のみです!

あっという間に終盤戦です!

爆発的にご注文があるキャンペーンではありませんが、そして今のところ悪くない推移ですが、残す6営業日で10枚ほど受注があれば最高に嬉しい!などと思っています。

つきましては。。。

「検討中」とか「リンクルフリーのシャツ作ってみたいんだよね」とか「開催中なんだ!?知らなかった」という方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。

具体的には ↓このようなキャンペーン↓ です。

—–

11.29 Fri – 12.16 Sunの期間限定で「国産Wrinkle Free/リンクルフリー(形態安定)素材を使用したオーダーメイドシャツ」を「定価の¥2,200 off」にて承ります。

諸般の事情から普段はほとんどのキャンペーンで対象外となる人気素材です!

とてもお得なこの機会をぜひともご利用くださいませ。

 

  •  ☑︎ 国産Wrinkle Freeコレクション全マークとBookⅠのSOLOTEX Wrinkle Free Stretchが対象です
  •  ☑︎ お洗濯後のアイロンが不要な高機能コレクションです
  •  ☑︎ SOLOTEX Wrinkle Free Stretchはストレッチ機能も装備しております
  •  ☑︎ 無地とクラシック柄を中心とした約70マークが対象です
  •  ☑︎ COOLMAX Wrinkle Freeも充実しております
  •  ☑︎ 品質は100% Cottonが中心です
  •  ☑︎ キャンペーン対象素材の定価は¥14,300からです
  •  ☑︎ Women’sシャツ・Kids’シャツもキャンペーン対象です

—–

定価のスターティングプライスは上記の通り¥14,300ですから、キャンペーン中のスターティングプライスは¥12,100になります!

ちなみに。。。

「素材の価格および工賃の高騰」が激しい昨今ですが、¥14,300シリーズは今秋拡充に成功しました。

もちろんそのスターティングプライスシリーズも値引きしちゃいます!

そう考えるとますます&とっても値頃感があるプライスですよね。

手前味噌ですが。。。

素晴らしい!!

また、Wrinkle Free素材は2枚キャンペーンには出てこない上に普段のキャンペーンでは対象外となることがほとんどです。

つまり、確実に今回が最安値になります。

つきましては、ご検討中の方がいらっしゃいましたらぜひこの機会をご利用ください。

もちろん嬉しいのは価格だけではありません!!

はい、その高い機能性です。

それが証拠に今まで10枚以上作ってくださっている「この素材の大ファン」というお得意様がたくさんいらっしゃいます!

僕も何枚かWrinkle Free素材で作ったことがあるのですが、お洗濯が本当に楽チンなんです。

そして、その抗シワ能力は着用時にも発揮されるのも嬉しい限りではないでしょうか!?

また、「風合い」が通常の素材と遜色ないのも魅力だと思います。

これは、LOUD GARDENで取り扱っているWrinkle Free素材の原料と加工方法によるところが大きいです。

具体的には上質な細番手原料を使っていること。

そして、紡績段階でWrinkle Free加工をしていること。

この2点です。

特に後者はとっても重要で、素材に仕上がった後や製織段階で加工をすると風合いが損なわれがちです。

が、糸になる段階/紡績段階で加工をすることで原料が持つ豊かな風合いを極力損なわないように仕上げられます。

もちろん前者も重要です。

ひと昔前だと形態安定シャツ市場は100% Polyester素材がほとんどでした。

その点、LOUD GARDENが取り扱っているWrinkle Free素材は100% Cottonが中心です。

100% Polyesterの素材もありますが、それはCOOLMAX Wrinkle Free(11マーク)だけです。

COOLMAXはそれ自体がPolyester繊維ですからこれは仕方がありません。

いや、仕方がないというよりも。。。

COOLMAXシリーズの肌触りはすごく滑らかでいい感じ、まるで100% Cottonのごとしです!

加えて、Cotton + Polyesterの素材もありますが、それはSOLOTEX Wrinkle Free Stretch(9マーク)だけです。

SOLOTEXもそれ自体がPolyester繊維ですからこれは仕方がありません。

いや、これもまた仕方がないというよりも。。。

SOLOTEXは超優れたPolyester繊維ですから、そして高いストレッチ性を誇る繊維ですから大歓迎のブレンドだと思います。

*「混率」は素材によって異なりますがおおよそ2/3がCottonで1/3がPolyesterです。

また、SOLOTEX Wrinkle Free Stretchはこれまでキャンペーン対象外でしたがタフネゴシエイトの成果で今回は対象にすることができました!

とにもかくにも、とても素晴らしいコレクションですのでご来店の際にはぜひともチェックをしてみてください。

 

 

 

今回作成したフライヤーです。

 

 

いつもより真面目な感じに作りました!

面白みはな少ないかもしれませんが「それもまたよし!」だと思っています。

Wrinkle Freeコレクションはかなりクラシックですしね!

ちなみに裏面にはキャンペーンの詳細等が印刷されています。

多めに作ったのでご来店の際にはぜひとももらってやってください!

そういえば、日曜日に竹林君が「これ、まだたくさん余っていますし裏のディスプレイボックスで使っていいですか?」と提案してくれました!

キャンペーンを盛り上げようという気持ちと作ったフライヤーを無駄にしたくないという気持ちが嬉しいです。

という訳で、ご来店の際にはバックドアに向かって左側にあるディスプレイボックスもチェックしてやってください。

とにもかくにも。。。

¥2,200 off for “Wrinkle Free Shirt” campaignをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

続いて、フライヤーに掲載した素材をご紹介します。

 

 

こちらは100% Cottonシリーズのクラシカルな柄物たちです。

無地が多いWrinkle Freeコレクションですが、コレクションに知的な彩りを加えてくれているこのイングリッシュテイストあふれる柄物たちの存在は大きいです!

カラーもいいんですよね〜!

全マーク作ってみたいです。

こちらは定価が¥18,700~ですので、キャンペーン期間中は16,500~でお作りいただけます。

 

 

拡充したスターティングプライスライン9マークです。

 

 

どれも端正なドレスシャツが仕上がること間違いなしの色柄ですよね!

キャンペーン期間中は¥12,100~でお作りいただけます。

これはとってもリーズナブル!!

個人的にはずっと「シンプルなホワイトドレスシャツを作らねば!」と思っているので「こちらで作っておいてもいいかな〜?」と思っています。

こちらも品質は100% Cottonです。

もちろん国産素材です。

*申し訳ありません、右下のグラフチェックは完売となりました汗

 

以上です。

 

¥2,200 off for “Wrinkle Free Shirt” campaign!

中途半端な気持ちだと絶対に追い込みができないので更なる気合を入れて臨みます!!

よろしくお願いします!!!

 

 

 

10th. Dec. 2024

Ryoji Okada

 



本日:11.25 Monが最終日です! Option free campaign for made-to-measure shirts

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 11月/12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Robots” Shirting入荷!

  ☑︎ “World Map” Shirting入荷!

  ☑︎ “Polka Dots” Shirting入荷!

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers vs Digital Camo” Shirting入荷!

  ☑︎ “Floral Jacquard” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のエキサイティングなシャツ2枚 2024秋

  ☑︎ 俺のワイドなカモフラージュパンツ 2024秋

  ☑︎ 俺のちょっとミリタリーなジャケット 2024秋

 

New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: Special Lining

  ☑︎ vol.2: Classic Shetland by W.Bill

  ☑︎ vol.3: Dorchester by Hardy Minnis

  ☑︎ vol.4: Dormeuil / William Halstead etc.

  ☑︎ vol.5: Marling & Evans / Kynoch etc.

  ☑︎ vol.6: Bodega

  ☑︎ vol.7: Fratelli Tallia Di Delfino

  ☑︎ vol.8: Drago

  ☑︎ vol.9: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.10: The Album vol.20

  ☑︎ vol.11: Premier Cru by Harrisons

  ☑︎ vol.12: Masquerade by Harrisons

  ☑︎ vol.13: Loro Piana

  ☑︎ vol.14: Marzotto

  ☑︎ vol.15: John Foster / Woodhead

  ☑︎ vol.16: Piacenza / Ferla / Drago etc.

  ☑︎ vol.17: E.Thomas / Dondi / Moon etc.

  ☑︎ vol.18: Di Pray / Redaelli / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.19: Novara / Marlane / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.20: Darrow Dale 2-1

  ☑︎ vol.21: Darrow Dale 2-2

  ☑︎ vol.22: Plain & Fancy Linings by LBD

  ☑︎ vol.23: Abito & Supersonic by VBC

  ☑︎ vol.24: Flanella, Giacca & Cappotto by VBC

  ☑︎ vol.25: Overcoat

  ☑︎ vol.26: Johnston Of Elgin / Drago

 

 

 

Premier 12は昨日が最終日でした。

開幕時はそんなに興味がなかったのですが、カープから選出されたふたり:小園選手と坂倉選手が躍動していることもあり侍ジャパンの試合はほぼ全試合見ました。

結果は皆さんもご存知の通りです。。。

残念!

ところで、そのカープですが土曜日に新たな助っ人獲得情報がありました。

右打内野手モンテロ選手、右打外野手ファビアン選手に続く助っ人は噂されていた左腕投手ではなく右腕投手ドミンゲス投手でした。

ドミンゲス投手も野手ふたりと同じドミニカン。

カープは完全にスカウティングの方針を変えたようです。

正直どういう投手かはよく知らないのですが、野手ふたりとほぼ同世代(28歳)という若さがいいですね。

見込んでいた左腕投手と破談したゆえのドミンゲス投手獲得なのか、あるいは左腕投手も獲得予定なのかは分かりませんが、そして「枠」の問題はありますがこうなれば左腕投手も獲得して欲しいですね!

おととい発表されたキャッチフレーズの通り来季は「遮二無二」に勝利を目指して欲しいです。

Go! CARP!

 

 

 

ところで。

「最終日」といえば。

現在絶賛開催中の人気キャンペーン “Option free campaign for made-to-measure shirts” もいよいよ今日:11.25 Monが最終日です。

土曜日にこのDiaryで「最後の3日間もできるだけたくさんのご注文をいただいて有終の美を飾りたい」と書いたのですが、具体的な受注目標は10枚でした。

そして、昨日おとといの受注枚数は4枚でした。

「あわよくば土日で10枚いっておきたい!」と目論んでいましたが叶わず。。。

スーツ、ジャケット、コートのご注文を複数いただいたのでセールス自体は良好だったのですがそれはそれです。

なので、最終日の今日は「なんとか6枚の受注を!」と超スーパー気合を入れて開店したいと思います。

つきましては、ぜひともご来店(あるいはご来店なしでのご注文)をよろしくお願い申し上げます。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

具体的には ↓このようなキャンペーン↓ です。

—–

オーダーメイドシャツの有料オプションが「シャツ1枚につき合計3つまで無料になる」スペシャルキャンペーンを「10.25 Fri ~ 11.25 Monの期間限定」で開催いたします。ぜひともこのとてもお得な機会にこだわりと遊び心を満載にした「世界で一枚だけのエキサイティングなシャツ」をオーダーくださいませ!

 

Made-to-measure shirt ▶︎▶︎▶︎ ¥13,200~

 

*8月・9月・10月の3ヶ月で「合計100マーク以上の新作素材」が入荷いたしました!
*デビュー12周年を迎えるLoud Girlコレクションは「現在残っている9マークが完売次第終了」です!
*お電話、e-mail、SNSのメッセージ、video電話等でのご注文・ご予約・お問い合わせも承っております
*Women’sシャツ・Kids’シャツ・オーヴァーシャツも対象です(下記オプションの一部はMen’sシャツ専用になります)
*「通常コレクションではないインポートコレクション」や「お持ち込み着分」等の一部素材は対象外です
*共地マスク·デタッチャブルカラー·本前立·後ろ身頃ニット切り替え等の一部オプションは対象外です
*シャツワンピース・シャツジャケット・サファリジャケット・カヴァーオールジャケット等の一部アイテムは対象外です
*Starting Price:¥13,200は今春登場したBasics向けの新定番12マークです

 

<キャンペーン対象オプション一覧>

  •  ☑︎ ピンタック:¥4,400
  •  ☑︎ ハンドスティッチ(カラー&カフス):¥2,750
  •  ☑︎ ビッグ/トールサイズ:¥2,200
  •  ☑︎ ギャザースタイル:¥2,200
  •  ☑︎ エポーレット:¥1,650
  •  ☑︎ シャツ地/ゴムカフリンクス:¥1,320
  •  ☑︎ 別布カラー&カフス/クレリック:¥1,100
  •  *Liberty素材使用の場合は¥2,200
  •  ☑︎ 別布ライニング:¥1,100
  •  *Liberty素材使用の場合は¥2,200
  •  ☑︎ 共地脇ピース:¥1,100
  •  ☑︎ スキッパー/イタリアンカラー:¥1,100
  •  ☑︎ ワンポイント刺繍:¥1,100
  •  ☑︎ 共地ポケットスクウェア/チーフ:¥1,100
  •  ☑︎ フラップ付きポケット:¥550~
  •  ☑︎ 両(左右)ポケット:¥550~
  •  ☑︎ ネーム刺繍:¥550~  
  •  ☑︎ 白蝶貝/高瀬貝/茶蝶貝/黒蝶貝ボタン:¥550~
  •  ☑︎ スプリットヨーク:¥550
  •  ☑︎ フレンチカフス(ダブルカフス)/ミラノカフス:¥550
  •  ☑︎ フライフロント(比翼仕立):¥550
  •  ☑︎ カラーボタンホール:¥550
  •  ☑︎ カラーボタンつけ糸:¥550                and more

—–

以上です。

 

もちろん先月入荷したばかりのLiberty等の新作もキャンペーン対象です。

そして。。。

泣いても笑ってもキャンペーンは今日で終わりです!

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

今回作ったA4サイズのフライヤー/ダイレクトメールことThe Loudest Voice 38.5の表面です。

 

 

最終日ですからね、残しておいた予備の2部と新たに見つかった1部もディスプレイに用いて使い切ろう!

そして、今日も各種SNS等で告知をしよう!!

「動き」も大事だから今日もディスプレイを変えよう!!!

という感じでやれることはすべてやり尽くしたいと思います。

つきましては!

もしも皆さんのまわりに「世界で1枚だけのオリジナルシャツが欲しい」「いつもどこでシャツを作っているの?」「シャツを新調したい」といった方がいらっしゃいましたらぜひともこのキャンペーンをオススメください!

何卒よろしくお願いします。

そして、繰り返しになりますが、皆さんもどうぞご注文ください。

続いて、このキャンペーンが「いかに楽しいか!」をご紹介・ご説明したいと思います。

 

 

例えば、キャンペーン中に ↓こちら↓ のブラックサテンシャツをご注文いただくと。。。

 

 

  •  ☑︎ ローズ刺繍:¥1,100
  •  ☑︎ フライフロント(比翼仕立):¥550
  •  ☑︎ ブラックマザーオブパール(黒蝶貝)ボタン:¥550

 

上記の合計¥2,200分のオプションアップチャージが無料になります!

物価が高めな南青山界隈でもランチとコーヒーに行けます。

 

 

あるいは、キャンペーン中に ↓こちら↓ のボタンダウンシャツをご注文いただくと。。。

 

 

  •  ☑︎ ハンドスティッチ:¥2,750
  •  ☑︎ 別布ライニング(Liberty素材使用):¥2,200
  •  ☑︎ 別布カフリンクス:¥1,320

 

上記の合計¥6,270分のオプションアップチャージが無料になります!

¥6,270あれば。。。

徒歩3分くらいのご近所にある沖縄料理の名店:オキナワンパーラーさんならディナーに行けます。

僕はまあまあ飲むのでもう少しかかる場合が多いけれど笑。

久し振りに行きたいな〜!

ちなみにこのシャツは他にもスプリットヨーク:¥550・カラーボタンホール:¥550・カラーボタンつけ糸:¥550といったオプションもついています。

そういった場合は単価が高い順番に3つのオプションが無料になります。

つまり、4つ目以降の単価が低いオプションをお客様にご負担いただきます。

 

以上です。

 

かくかくしかじかで、こだわりや遊び心を満載にしたOne of a kindな1枚がかなりお得にご注文いただけるOption free campaign for made-to-measure shirtsもついに最終日です!

ぜひともこの機会をご利用ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

25th. Nov. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



残り3日です! Option free campaign for made-to-measure shirts

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 11月/12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ 11.25 Monまで開催!オプションフリーキャンペーン

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Robots” Shirting入荷!

  ☑︎ “World Map” Shirting入荷!

  ☑︎ “Polka Dots” Shirting入荷!

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers vs Digital Camo” Shirting入荷!

  ☑︎ “Floral Jacquard” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のエキサイティングなシャツ2枚 2024秋

  ☑︎ 俺のワイドなカモフラージュパンツ 2024秋

  ☑︎ 俺のちょっとミリタリーなジャケット 2024秋

 

New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: Special Lining

  ☑︎ vol.2: Classic Shetland by W.Bill

  ☑︎ vol.3: Dorchester by Hardy Minnis

  ☑︎ vol.4: Dormeuil / William Halstead etc.

  ☑︎ vol.5: Marling & Evans / Kynoch etc.

  ☑︎ vol.6: Bodega

  ☑︎ vol.7: Fratelli Tallia Di Delfino

  ☑︎ vol.8: Drago

  ☑︎ vol.9: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.10: The Album vol.20

  ☑︎ vol.11: Premier Cru by Harrisons

  ☑︎ vol.12: Masquerade by Harrisons

  ☑︎ vol.13: Loro Piana

  ☑︎ vol.14: Marzotto

  ☑︎ vol.15: John Foster / Woodhead

  ☑︎ vol.16: Piacenza / Ferla / Drago etc.

  ☑︎ vol.17: E.Thomas / Dondi / Moon etc.

  ☑︎ vol.18: Di Pray / Redaelli / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.19: Novara / Marlane / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.20: Darrow Dale 2-1

  ☑︎ vol.21: Darrow Dale 2-2

  ☑︎ vol.22: Plain & Fancy Linings by LBD

  ☑︎ vol.23: Abito & Supersonic by VBC

  ☑︎ vol.24: Flanella, Giacca & Cappotto by VBC

  ☑︎ vol.25: Overcoat

  ☑︎ vol.26: Johnston Of Elgin / Drago

 

 

 

カープがモンテロ選手に次ぐ新外国人野手の獲得を発表しました。

獲得したのは一部SNSで噂にあがっていたエンカーナシオン選手ではなく好打の右打ち外野手ファビアン選手でした。

ファビアン選手はモンテロ選手と同じ若い(26歳)ドミニカンです。

ふたりにとって日本は恐らくは「ほぼ見知らぬ国」でしょうから、同じ言語を持つ同世代のチームメイトがいるというのは大きな安心材料ではないでしょうか。

まあ、カープにはコルニエル投手を筆頭に他にもたくさんのドミニカンがいますけれど。

とにもかくにも、仲良く切磋琢磨して打ちまくって欲しいです!!

残す補強は獲得予定・調査中と報道された先発左腕投手ですね。

剛腕獲得の報を待ちましょう!

Go! CARP!

 

 

 

ところで。

「残る」といえば。

現在絶賛開催中の人気キャンペーン “Option free campaign for made-to-measure shirts” もいよいよ最終盤です!

具体的には11.25 Monが最終日、今日を含んで残す会期は3日のみです。

このDiaryでも何度か書いた通り、このキャンペーンは比較的好調に推移しています。

ですが、この数日はやや停滞気味。。。

なので、最後の3日間はなんとか複数のご注文をいただいて有終の美を飾りたいです!

つきましては、ご来店(あるいはご来店なしでのご注文)をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

 

具体的には ↓このようなキャンペーン↓ です。

—–

オーダーメイドシャツの有料オプションが「シャツ1枚につき合計3つまで無料になる」スペシャルキャンペーンを「10.25 Fri ~ 11.25 Monの期間限定」で開催いたします。ぜひともこのとてもお得な機会にこだわりと遊び心を満載にした「世界で一枚だけのエキサイティングなシャツ」をオーダーくださいませ!

 

Made-to-measure shirt ▶︎▶︎▶︎ ¥13,200~

 

*8月・9月・10月の3ヶ月で「合計100マーク以上の新作素材」が入荷いたしました!
*デビュー12周年を迎えるLoud Girlコレクションは「現在残っている9マークが完売次第終了」です!
*お電話、e-mail、SNSのメッセージ、video電話等でのご注文・ご予約・お問い合わせも承っております
*Women’sシャツ・Kids’シャツ・オーヴァーシャツも対象です(下記オプションの一部はMen’sシャツ専用になります)
*「通常コレクションではないインポートコレクション」や「お持ち込み着分」等の一部素材は対象外です
*共地マスク·デタッチャブルカラー·本前立·後ろ身頃ニット切り替え等の一部オプションは対象外です
*シャツワンピース・シャツジャケット・サファリジャケット・カヴァーオールジャケット等の一部アイテムは対象外です
*Starting Price:¥13,200は今春登場したBasics向けの新定番12マークです

 

<キャンペーン対象オプション一覧>

  •  ☑︎ ピンタック:¥4,400
  •  ☑︎ ハンドスティッチ(カラー&カフス):¥2,750
  •  ☑︎ ビッグ/トールサイズ:¥2,200
  •  ☑︎ ギャザースタイル:¥2,200
  •  ☑︎ エポーレット:¥1,650
  •  ☑︎ シャツ地/ゴムカフリンクス:¥1,320
  •  ☑︎ 別布カラー&カフス/クレリック:¥1,100
  •  *Liberty素材使用の場合は¥2,200
  •  ☑︎ 別布ライニング:¥1,100
  •  *Liberty素材使用の場合は¥2,200
  •  ☑︎ 共地脇ピース:¥1,100
  •  ☑︎ スキッパー/イタリアンカラー:¥1,100
  •  ☑︎ ワンポイント刺繍:¥1,100
  •  ☑︎ 共地ポケットスクウェア/チーフ:¥1,100
  •  ☑︎ フラップ付きポケット:¥550~
  •  ☑︎ 両(左右)ポケット:¥550~
  •  ☑︎ ネーム刺繍:¥550~  
  •  ☑︎ 白蝶貝/高瀬貝/茶蝶貝/黒蝶貝ボタン:¥550~
  •  ☑︎ スプリットヨーク:¥550
  •  ☑︎ フレンチカフス(ダブルカフス)/ミラノカフス:¥550
  •  ☑︎ フライフロント(比翼仕立):¥550
  •  ☑︎ カラーボタンホール:¥550
  •  ☑︎ カラーボタンつけ糸:¥550                and more

—–

以上です。

 

もちろん先月入荷したばかりのLiberty等の新作もキャンペーン対象です。

 

そして、泣いても笑っても会期は残り3日のみ!!

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

今回作ったA4サイズのフライヤー/ダイレクトメールことThe Loudest Voice 38.5の表面です。

 

 

数日前に15部くらい残っていたこちら予備の2部を除いて使い切りました!

残り会期中も各種SNS等での告知を頑張ります!!

そうだ、ディスプレイも変えよう!!!

という感じでやれることはすべてやり尽くしたいと思います。

という訳で、もしも皆さんのまわりに「世界で1枚だけのオリジナルシャツが欲しい」「いつもどこでシャツを作っているの?」「シャツを新調したい」といった方がいらっしゃいましたらぜひともこのキャンペーンをオススメください!

何卒よろしくお願いします。

そして、皆さんもどうぞご注文をくださいませ。

続いて、このキャンペーンが「いかに楽しいか!」をご紹介・ご説明したいと思います。

 

 

例えば、キャンペーン中にスタッフ竹林君の最新作である ↓こちら↓ と同じシャツをご注文いただくと。。。

 

 

  •  ☑︎ ピンタック:¥4,400
  •  ☑︎ ビッグ/トールサイズ:¥2,200
  •  ☑︎ マザーオブパール(白蝶貝)ボタン:¥1,100

 

上記の合計¥7,700分のオプションアップチャージが無料になります!

CDが3枚は買えるじゃないですか!!

これは「超お得」以外の何者でもありませんね。

ちなみに、竹林君は長身なので「ビッグ/トールサイズ:¥2,200」が無料になりますが、普通サイズで同じシャツを作った場合は「ピンホールカラー:¥550」が無料になりますので合計は¥6,050になります。

しかし。。。

このシャツかっこいいですよね!

David Bowieカラーだとマネになっちゃうので別の衿型・カフス型で僕も作りたいです。

 

 

あるいは、キャンペーン中に僕の最新作である ↓こちら↓ と同じ仕様でご注文いただくと。。。

 

 

 

 

 

  •  ☑︎ ギャザースタイル:¥2,200
  •  ☑︎ 別布ライニング:¥1,100
  •  ☑︎ マザーオブパール(白蝶貝)ボタン:¥1,100

 

上記の合計¥4,400分のオプションアップチャージが無料になります!

¥4,400あれば物価が高めなこの界隈でもちょっと贅沢なランチができますね。

しかもビールつきで!

ちなみにこのシャツは他にも共地脇ピース(この画像では見えません):¥1,100・フライフロント(比翼仕立):¥550・スプリットヨーク:¥550・フレンチカフス:¥550といったオプションもついています。

そういった場合は単価が高い順番に3つのオプションが無料になります。

つまり、4つ目以降の単価が低いオプションをお客様にご負担いただきます。

 

以上です。

 

かくかくしかじかで、こだわりや遊び心を満載にしたOne of a kindな1枚がかなりお得にご注文いただけるOption free campaign for made-to-measure shirts!

残り会期は3日のみとなりました!

ぜひともこの機会をご利用ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

23rd. Nov. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



封筒作りました

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 11月/12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ 11.25 Monまで開催!オプションフリーキャンペーン

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Robots” Shirting入荷!

  ☑︎ “World Map” Shirting入荷!

  ☑︎ “Polka Dots” Shirting入荷!

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers vs Digital Camo” Shirting入荷!

  ☑︎ “Floral Jacquard” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のエキサイティングなシャツ2枚 2024秋

  ☑︎ 俺のワイドなカモフラージュパンツ 2024秋

 

New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: Special Lining

  ☑︎ vol.2: Classic Shetland by W.Bill

  ☑︎ vol.3: Dorchester by Hardy Minnis

  ☑︎ vol.4: Dormeuil / William Halstead etc.

  ☑︎ vol.5: Marling & Evans / Kynoch etc.

  ☑︎ vol.6: Bodega

  ☑︎ vol.7: Fratelli Tallia Di Delfino

  ☑︎ vol.8: Drago

  ☑︎ vol.9: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.10: The Album vol.20

  ☑︎ vol.11: Premier Cru by Harrisons

  ☑︎ vol.12: Masquerade by Harrisons

  ☑︎ vol.13: Loro Piana

  ☑︎ vol.14: Marzotto

  ☑︎ vol.15: John Foster / Woodhead

  ☑︎ vol.16: Piacenza / Ferla / Drago etc.

  ☑︎ vol.17: E.Thomas / Dondi / Moon etc.

  ☑︎ vol.18: Di Pray / Redaelli / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.19: Novara / Marlane / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.20: Darrow Dale 2-1

  ☑︎ vol.21: Darrow Dale 2-2

  ☑︎ vol.22: Plain & Fancy Linings by LBD

  ☑︎ vol.23: Abito & Supersonic by VBC

  ☑︎ vol.24: Flanella, Giacca & Cappotto by VBC

 

 

 

おとといの話だけれど、カープの矢野選手と秋山選手がGG賞を獲得しました。

今季の健闘は「投手陣の奮闘」と「鉄壁のセンターライン守備」が大きかったですからね、この受賞は本当によかったです。

矢野選手と秋山選手には来季も守備で躍動してもらうと同時にOPSをもうちょっとだけ上げて欲しいですね。

さて、今日あたり。。。

そろそろ。。。

獲得に動いている新助っ人ふたり:強打の外野手と左腕投手の名前が明らかになるでしょうか?

前者がXでちらっと名前を見かけたあの選手だったらワクワクするんですけどね〜。

 

 

 

ところで。

「今日」といえば。

今日は木曜日です。

はい、LOUD GARDENの定休日です。

そして今日は妻が有給をとってくれました。

なので、ふたり仲良くお出かけします!

それはともかく、そういえば!!

 

 

 

こんな封筒を作りました。

 

 

封筒です。

今まで、LOUD GAREDENの封筒ってなかったんですよね。

というか、A WORKROOM時代も作らなかったと思う。

どうしても必要な時は市販の封筒にスタンプを押していました。

でも、ちょっと思うところがあって、今後は封筒を頻繁に活用しようかな?と思い作りました。

お得意様の皆さま!

もしかしたらたま〜にこの封筒でお手紙が届くかもしれませんので、その際にはどうそ開封してやってください。

ちなみに。。。

Everything made with love, passion and the heart of rock’n roll!はもう少し上の方がよかったのでは?というご意見もあると思います。

僕もそう思いました。

が、これが今回お願いした印刷屋さんができる最上の位置でした。

 

以上です。

 

今日は極力仕事から離れて妻との時間を満喫します!

皆さんもどうぞ佳き1日をお過ごしください。

 

 

 

14th. Nov. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.