遂に日本時間の今朝5:00にNFLのCC第1ゲームKC@BALが始まりました🏈
もちろん2ゲームとも見ます!
が、今日の冒頭はNBAの話を🏀
僕はこの10年くらいWCはDALをECはMILを応援しています。
オフにD.Lilladを獲得して優勝候補に躍り出たそのMILですが、先日新任HCのA.Griffinを解雇しました。
チーム成績は「悪くない状況」なのですが、フロントは「素晴らしい結果」を期待していたのかな?と思ったらそうではなくって、A.Griffinがシーズン中に主力プレイヤーからの信頼を失ってしまったようですね。
開幕前にもACとひと悶着あったようですし。
功労者でもあったM.Budenholzerと袂を分かってまでチームを任せたHCでしたから残念な結果です。
そのA.Griffinの後任ですがD.Riversになりました。
個人的には「モチヴェイターとしては素晴らしくても戦術面はどうなのかな?」という人物なのですが、そして早速PHI時代とLAC時代の部下をACに起用するなど戦術面の補強は行ったようですが、果たしてこの人選が吉と出るか凶と出るか?
注目したいです!
ところで。
「遂に」といえば。
会期延長をした「オーダーメイドシャツ2枚 = 税込¥19,800~キャンペーン」も開催期間が遂に残り3日となりました。
昨日は「勝負の日曜日」「期待の大型新スタッフT君が出勤する日曜日」「忙しかった金曜日・土曜日からいい流れがあるはずの日曜日」でしたが果たして。。。
キャンペーン受注は「2枚」でした。
「0枚」でなくてよかった。
が、しかし、2枚だったので高めに設定した目標に到達するためには、残り3営業日で最低13枚のご注文をいただかなくてはいけません。
1日あたり3枚弱の計算になります。
厳しいな〜。
でも、最終日まで絶対に諦めないぞ!
という訳で、今日も魂を込めてオススメ着分をご紹介します。
25回目の今日はインポート着分から極上のオックスフォードを3マークセレクトしました。
いずれも一点モノです。
つきましては、「お!」とお思いの着分がありましたらぜひともお早めのご来店あるいはお取り置きのご連絡をお願いします。
*お取り置きは1週間以内でお願いします
また、ご来店なしでのご注文・お問い合わせの場合は「個別画像」左上に記しますSFから始まる品番でご依頼ください。
今日ご紹介するのは ↓こちら↓ の3マークです。
とてもキレイな、着る度に元気が湧いてきそうな、そして洗練されたカラーのオックスフォード素材を3マークセレクトしました!
どれも素敵ですよね。
特にオレンジ(右)とライムグリーン(上)は通常コレクションに入荷することがほとんどないカラーですのでこの機会に作っておくのは◎な選択だと思います。
いずれも品質は100% Cottonです。
また、インポート着分にはこの3マーク以外にもイエローとピンクのオックスフォードがまだ残っています!
ご来店時にはぜひともそちらも合わせてチェックしてください。
では、ブルー(左)から反時計回りに「個別画像」を見ていきましょう。
SF90405
オーストリアの雄Getznerのピンポイントオックスフォードです。
ピンポイントオックスフォードは通常のオックスフォードよりもキメの細かな&キレイめな「顔」を特徴に持つドレス/カジュアル兼用シャツ向けの組織です。
ご覧の通り確かにオックスフォードでありながらもややエレガントな素材感ですよね。
そして、この画像では分かりにくいかもしれませんが光沢にも恵まれています。
という訳で、スマートなドレス/カジュアル兼用シャツが「本命」だと思います。
僕もこちらならそのように作りたいです。
具体的には「ユーロクラシックワイドカラー + ミラノカフス + フレンチフロント(裏前立) + 胸ポケットレス仕様」で作りたいです。
あるいは、ユーロボタンダウンカラーあたりでハンサムなボタンダウンシャツに「料理」してもいいかもしれません!
いずれの場合でもボタンは4.0㎜厚の高瀬貝ボタン、カラー&カフスの裏面はネイヴィーブルー系のフローラルプリント素材にしたいです。
ミラノカフスにすると通常の着方でも「別布」が「チラ見え」するのでナイスアクセントになるんですよね!
ということは、カフスのボタンホールだけネイヴィブルーにするのも粋かもしれません😎
SF90370
何度かこのDiaryでも書いた通り今回最も「豊作」だった名門イタリアンShirting(シャーティング:シャツ素材)メーカーMontiのオックスフォードです。
こちらはトラディショナルなオックスフォードですね。
ハードに打ち込んだ故の少々ざらついた肌触りがめちゃくちゃいい感じです!
もちろん鮮やかにして情熱的なオレンジもナイスです!
敢えてのドレスシャツも作ってみいですけれど、やっぱりこの素材ならカジュアルシャツでしょうか。
僕はこちらならリラックス&レイドバックしたゆったりサイズシャツを作りたいです。
具体的には「バンドカラー + 6.0㎝巾の大丸シングルボタンカフス + プラケットフロント(表前立)+ フラップ&アウトボックスプリーツ付きポケット」で作りたいです。
ボタンはベイジュ&リングカップデザインの高瀬貝ボタン、カラーはオレンジが入ったペイズリーあるいはフローラルプリント素材にしたいです。
スーパーワイドパンツに合わせて休日に着たいですね!
SF90387
SF90370のカラー違い、ライムグリーンです。
とってもキレイでちょっと美味しそうな(?)グリーンですよね!
こちらもリラックス&レイドバックしたゆったりサイズシャツが真っ先に思い浮かびますが、このカラーなら敢えてドレスシャツを作りたいかもしれません。
具体的には「クラシックラウンドカラー + 大丸シングルボタンカフス + プラケットフロント + 底丸ポケット + センターボックスプリーツ」あたりで作ってみたいです。
ボタンは2.0㎜厚の高瀬貝ボタン、カラー&カフスは同じオックスフォードのホワイト無地素材にしたいです。
ちょっとアメリカントラディショナル風味の強いドレスシャツ!
すごくよさそうに思います。
以上です。
最後に当キャンペーンの概要を以下にお知らせします。
—–
「工場の閑散期利用」「国内有力素材メーカーの協力 」「ご注文を一定量集めてからの一斉裁断」といった条件が整って初めて実現する「オーダーメイドシャツ × 2枚 = ¥19,800~」キャンペーンを今冬も開催いたします。会期は1.31 Wedまでです。シャツファクトリーさんの幹部曰く「この値段もいつまで続けられるか分かりません」とのことです。ぜひともこの機会にまとめ買いをお願い申し上げます。
*国産350/インポート150のキャンペーン専用着分コレクションとスワッチコレクション20マークをご用意いたします
*3枚目以降は奇数でのご注文も承ります
*シャツの縫製は国内です
*お出来上がりはご注文の2.5ヶ月後を予定しております
*インポート素材は2枚で¥31,900~です
*お電話やe-mailでのご注文も承っております。詳細はお問い合わせください
*会期中はこのDiaryや各種SNSでオススメ着分を随時ご紹介いたします
*価格維持実現のため当キャンペーンに限りLOUD GARDENのロゴが入った通常のショッピングバッグではないお渡し袋をご用意する予定です
—–
ぜひともよろしくお願い申し上げます
◆本日の一曲◆
Blind Pilot
HEATWAVE
今日も昨日と同じOfficial Bootleg Seriesの#005(2018年作品)を。
この曲Blind Pilotは本作の7曲目に収録されています。
しかし本作のグルーヴはサイコーの一言ですね。
また、細海魚さんの鍵盤も強力です。
そして、サウンドプロダクションも極上です。
HEATWAVEファンを名乗っているのにこんな素晴らしいライヴ音源を5年以上未入手だったことが恥ずかしい汗。
でも、Official Bootleg Seriesはオンラインストアかライヴ会場でしか購入できないので。。。
入手できなかったのも仕方あるまい。。。
ということにしておきます。
それにしても最高のライヴアルバムです。
皆さんももしも機会があればぜひとも入手してください。
ちなみに、昨日も触れたStreet Wiseあたりの「本日の一曲」にしたかったのですが、HEATWAVEはほとんどYouTubeで楽曲を公開していないんですよね。
なので今日もBlind Pilotにしました。
良曲ですよね〜!
29th. Jan. 2024
Ryoji Okada