Ryoji Okada Official Website

Diary

「本日10.20 Friよりスタート!<Option free campaign for made-to-measure shirts>」と「俺のシャツ」

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)でのご注文も可能です!

 

 

< News! >

  ☑︎ 10月~11月の水曜日は「14:00-20:00」で営業いたします

  ☑︎ 開催中!Option free campaign for made-to-measure shirts

  ☑︎ リペア&リメイクの承り:10月より部分再開いたします

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ The Loudest Voice vol.35 in store now!

 

 

 

 

昨日行われたCSファイナルステージ第2戦は大瀬良投手が先発しました⚾️

今季、何度も熱心なカープファンを失望させた大瀬良投手でしたが、昨日は遂にやってくれました!

力のある速球、見事な制球、熱いと同時に落ち着いたマウンドさばき。

熱狂する甲子園で7回80球3被安打5奪三振2与四球1失点は見事でした!

昨日の九里投手と同じく味方が先取点を取ってくれた直後に失点するという様式美こそ見せましたが、あれは完全な失策がらみの失点でしたしね。

来季も頼むぜ!!

まあ、試合自体には負けましたけど笑

今日は床田投手が先発です。

なんとか今季の集大成的投球を披露してチームを勝利に導いて欲しいです。

このままでは終われない!

一矢だけでも頼みます!!

Go! TOKODA!

Go! CARP!

 

 

 

 

ところで。

「今日」といえば。

今日(10.20 Fri)から人気キャンペーン<Option free campaign for made-to-measure shirts>が始まります!

今回は通常より約10日ほど長い期間設定、約1ヶ月間のロングラン開催に挑戦します。

1枚でも多く「着ると気持ちがパッと明るくなるような個性あふれるシャツ」をお作りしたい!

やや停滞ムードだった先週の流れを一気に挽回して10月を「勝利の月」にしたい!

10日ほど長くすると結果がどうなるかデータを取ってみたい!

エトセトラ。

様々な検討を重ねた上での挑戦です。

ぜひともこのとてもお得でエキサイティングな機会をご利用ください。

 

↓このようなキャンペーン↓ です!

 

—–

オーダーメイドシャツの有料オプションが「シャツ1枚につき合計3つまで無料になる」スペシャルキャンペーンを「10.20 Fri ~ 11.18 Satの期間限定」で開催いたします。ぜひともこのとてもお得な機会にこだわりと遊び心を満載にした「世界で一枚だけのエキサイティングなシャツ」をオーダーくださいませ!

 

Made-to-measure shirt ▶︎▶︎▶︎ ¥13,200~

 

*人気キャンペーンのため「今回に限り通常より10日ほど長い期間設定」をしました!
*オーダーメイドシャツのStaring price:¥13,200~はBasics収録の「国産ポプリン/ブロード無地6マーク」です
*8月・9月・10月に「合計130マーク近い新作素材」が入荷しました!
*カラー&カフス専用の「別布コレクション」にも新作6マークが登場しました!
*デビュー11周年を迎えたLoud Girlコレクションは「現在残っている10マークが完売次第終了」となります!
*お電話、e-mail、SNS、video電話等でのご注文・ご予約・お問い合わせも承っております
*Women’sシャツ・Kids’シャツ・オーヴァーシャツも対象です(下記オプションの一部はMen’sシャツ専用になります)
*「通常コレクションではないインポートコレクション」や「お持ち込み着分」等の一部素材は対象外です
*共地マスク・デタッチャブルカラー・本前立・後ろ身頃ニット切り替え等の一部オプションは対象外です
*シャツワンピース・シャツジャケット・サファリジャケット・カヴァーオールジャケット等の一部アイテムは対象外です

 

<キャンペーン対象オプション一覧>

  •  ☑︎ ピンタック:¥4,400
  •  ☑︎ ハンドスティッチ(カラー&カフス):¥2,750
  •  ☑︎ ビッグ/トールサイズ:¥2,200
  •  ☑︎ エポーレット:¥1,650
  •  ☑︎ シャツ地/ゴムカフリンクス:¥1,320
  •  ☑︎ 別布カラー&カフス/クレリック:¥1,100 *Liberty素材使用の場合は¥2,200
  •  ☑︎ 別布ライニング:¥1,100 *Liberty素材使用の場合は¥2,200
  •  ☑︎ 共地脇ピース:¥1,100
  •  ☑︎ スキッパー/イタリアンカラー:¥1,100
  •  ☑︎ ワンポイント刺繍:¥1,100
  •  ☑︎ シャツ地チーフ:¥1,100
  •  ☑︎ フラップ付きポケット:¥550~
  •  ☑︎ 両(左右)ポケット:¥550~
  •  ☑︎ ネーム刺繍:¥550~  
  •  ☑︎ 白蝶貝/高瀬貝/茶蝶貝/黒蝶貝ボタン:¥550~
  •  ☑︎ スプリットヨーク:¥550
  •  ☑︎ フレンチカフス/ターンナップカフス:¥550
  •  ☑︎ フライフロント:¥550
  •  ☑︎ カラーボタンホール:¥550
  •  ☑︎ カラーボタンつけ糸:¥550                and more

—–

 

どうぞご注文をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

それでは、「どんな風にお得か?」を最近僕が自分用に作ったシャツでご説明します!

 

 

 

 

 

 

こちらは「あの」S.I.C.Tess.謹製ブラウンのボールドストライプ素材で作った1枚です。

はい、今夏開催した「オーダーシャツ2枚キャンペーン」で、誰にも「見つからなければ」ぜひとも僕が作りたい逸品!と初日にご紹介した素材です。

S.I.C.Tess.は、雲上Shirting(シャーティング:シャツ素材)メーカーCarlo Rivaとも並び称されるイタリアを代表する最高級Shirtingメーカーで、我々はシクテスと呼んでいる「知る人ぞ知る」メーカーです。

ちょっとしたブランドだと既製品でも軽く¥30,000以上するShirtingメーカーですからね、そのS.I.C.Tess.の素材を使用した優れた縫製のオーダーメイドシャツが(2枚キャンペーン時に限り)1枚あたりアンダー¥15,000(¥14,850)で入手できるのはかなり奇跡的だと思います。

そしてこの素材は「5.2cmリピート(ホワイトストライプの巾ですら0.85cmもあります!)のワイド極まりないボールドストライプがスーパークール」かつ「ブラウン&ホワイトのカラーリングがとってもスタイリッシュ」な逸品です。

加えて、2枚キャンペーン専用着分はほとんどの場合糸番手が分からなくこちらも番手の明記はなかったのですが、触った感じではかなりの細番手素材です。

かくかくしかじかなので、絶対に即完売すると思っていました。

が、この素材に一目惚れをした僕にとっては幸運なことに最終日まで残っていました。

そこで、自身へのバースディプレゼントとしてこちらの素材で作ったシャツ(と別の素材で作ったもう1枚)を自分に贈りました。

それも過日このDiaryで書いた通りです。

ちなみにですが。。。

S.I.C.Tess.はLOUD GARDENが展開しているバンチブック用の新作として入荷するとがほとんどない(現状はバンチブックに1マークもコンパイルされていません)こともあり、そしてもちろん本来すごく高価ということもあり、今回が初めてのオーダーでした。

なので、相当ワクワクしましたね〜〜!!

そして、仕上がったシャツを見て、そして袖を通してみて「おお〜!やっぱりいいなぁ!!」と感動を覚えました。

オススメです!

けれど。。。

上述の通りバンチブックにコンパイルされていなんですよね汗。

という訳で、もしも無事に次回も2枚キャンペーンを開催することができて、インポート着分にS.I.C.Tess.の着分が混じっていたら。。。

ぜひともお作りください!

それはともかく肝心なお話を。

こちらのシャツですが。。。

もし今回のキャンペーンで同じようにお作りいただくと、下記の「合計¥4,950分のオプションアップチャージが無料」になります!

 

  •  ☑︎ ブラウンのハンドスティッチ:¥2,750
  •  ☑︎ 別布ライニング:¥1,100
  •  ☑︎ ゴールデンスパイダー刺繍:¥1,100

 

僕がこのシャツを作ったのは2枚キャンペーンの時なのでもちろんオプションアップチャージはひとつもフリーになりませんでしたけれど、改めて計算してみると「通常コレクションにコンパイルされているお気に入り素材で作って¥4,950得したいな〜!」と思ってしまいます。

今日届く予定なので今からワクワクしているTHE ROLLING STONESの新譜がほぼほぼ2枚買えますもんね!

ちなみにこのシャツは最近のお気に入りスタイル「ラージラウンドカッタウェイカラー + 大丸シングルボタンカフス + フライフロント(比翼仕立)+ ポケットレス仕様」で作りました。

ブラウンマザーオブパール(茶蝶貝)ボタン、スプリットヨーク&共地脇ピース付き、カラー&カフスにブラウンのハンドスティッチ入り、カラー&カフス裏にペイズリープリントの別布使用、右ヨーク(肩パーツ)にゴールデンスパイダー刺繍入りといった遊び心あふれるディテイルにもご注目ください😌

 

以上です。

 

皆さまからのご注文を心よりお待ち申し上げております!

 

 

 

 

◆本日の一枚◆

 

 

今日の午後にTHE ROLLING STONESの新譜が届くはずなので。。。

「1989年リリース音源」も今日までにします!

という訳で、最終日は佐野元春のナポレオンフィッシュと泳ぐ日にしました。

この作品は1989年だったんですね。

1989年って。。。

—–

  •   1月:昭和天皇崩御
  •   2月:ソ連軍のアフガニスタン撤退完了
  •   4月:任天堂Game Boy発売
  •   6月:天安門事件
  •   9月:UTA航空772便爆破事件
  •   11月:ベルリンの壁崩壊
  •   12月:米軍パナマ侵攻

—–

激動の年でしたね。

悲劇もありましたが、前向きにもなれる年だったようです。

そんな年にSIONはStrange But Trueを、佐野元春はナポレオンフィッシュと泳ぐ日を世に問うた訳ですね。

やっぱりふたりとも偉大だ!

ちなみに僕はまだ(いや、「もう」の方が正しいかな?)18歳でボンクラでした。

高校3年生から大学1年生になる時期ですね。

ボンクラではありましたけれど、そんな多感な時期、激動の年にたくさんの素晴らしい音楽を浴びるように聴けたのは本当に幸福でしたしその経験は大きな財産になっています。

音楽が傍になかったら僕の人生はかなり色褪せたモノだったことでしょう。。。

それはともかく。

本作はリアルタイムで聴いた時は「ふ〜ん」という感じですたが、程なくして名盤ということを理解しました。

が、なぜかあんまり頻繁に聴くアルバムではないんですよね。

やっぱりTHE COYOTE BANDと作った近作が素晴らしいからでしょうか。

それに加えて、本作以降でTHE COYOTE BAND以前のThe Circle(1993年作品)やThe Barn(1997年作品)がすごく気に入っているというのもあるかな?

でも、久し振りにしっかり聴き直してみると。。。

エネルギーに満ちていて、冒険心にあふれていて、知性に満ちたR&Rが全編に鳴り響いています。

サイコー以外の何物でもありませんね!

全曲が高水準ですが、僕は特に1. ナポレオンフィッシュと泳ぐ日、6. ブルーの見解、8. 約束の橋、9. 愛のシステム、13. ふたりの理由あたりは超スーパー名曲だと思います。

4. ボリビア-野生的で冴えてる連中、5. おれは最低、7. ジュジュもカッコいいですよね〜!

皆さんのお気に入りはどの曲ですか?

 

 

 

 

では、先行シングルにして最終的には70万枚ものセールスを記録したらしい「約束の橋」を割と最近のライヴ動画でどうぞ!

 

 

いつ聴いてもシビレる名曲ですよね!

この曲については作曲というか発明といった方がいいんじゃないか?くらいの名曲だと思います。

日本語で歌われるR&Rの最高到達点かもしれません。

 

 

 

 

20th. Oct. 2023

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.