イヴェントも終わったし昨日か今日あたりには新作バンチブックのご紹介を再開させねば!と思っていました。
が、先週はイヴェント開催に全精力を傾けたためイヴェント以外のことは最低限しかできませんでした。
そして、ありがたいことに昨日おとといは千客万来状態でした。
なので、今週はあまりにもバタバタで。。。
なので、ここ数日は新作バンチブックのご紹介ができません汗。
もし「次はいつ?」とお思いの方がいたら本当に申し訳ありません!
ただ、今月中に間違いなくvol.18までは終わらせたいと思っていますのでしばしお待ちください。
ところで。
「先週」といえば。
先週はイヴェントを含めて本当にいろいろありました!
たくさんのご来店、お電話でのお問い合わせ、ショートメールでのお問い合わせ、LINEでのお問い合わせ、e-mailでのご注文依頼、FacebookやInstagram経由でのご注文依頼エトセトラ。
その対応だけは、上記の通り「最低限」ですがやりました。
が、他のことができずで今週は本当に慌ただしく過ごしています。
加えて、これも上記の通り昨日おとといがすごく忙しかったの慌ただしさには拍車がかかっています。
という訳で、今日は簡単なご紹介を!
先日入荷したエクスクルーシヴコレクションShirtingの “Flowers” と “Crooked Plaid” が局地的に話題沸騰中です!
そして、「全体的に柄はどうなっているの?」というお問い合わせも複数いただいています。
そこで、今日は柄の全貌が分かる画像をご紹介します!
まずは “Flowers” から。
こちらはご注文いただいた着分を撮影しました!
とっても気品があるフローラルプリントですよね!!
優しく洗練されたトーンのGreyも白眉です。
S様、いつも本当にありがとうございます。
“Flowers” は ↓こちら↓ の5カラー展開です。
c/# grey以外のの4カラーもすごくイイですよね!!
“Crooked Plaid” のc/# greyです。
c/# redは先日全貌をご紹介できたのですが「Greyも見たい」というお得意様がいらっしゃったのでメーカーさんにお願いしてこの画像を取り寄せました。
確かに。。。
c/# redと同じ柄ではありますが、カラーの影響でちょっと違って見える気もします!
取り寄せてよかったです。
ちなみに、そのお得意様からは「それではこのGreyで!」とご注文をいただきました。
I様、いつも本当にありがとうございます。
そのI様の着分はまだ届いていないので今日はこちらの画像でご紹介しました。
届いたらまた出来るだけきれいに撮影してご紹介します!
“Crooked Plaid” は ↓こちら↓ の3カラー展開です。
僕もc/#greyで作りたいんですよね〜!
でも、今春は既に5枚作っている上に他にも作りたい素材が複数あるからなぁ。。。
以上です。
皆さんもぜひともオーダーお願いします!
16th. Apr. 2025
Ryoji Okada
4月も中盤に入りました。
暦の巡り合わせから今月は週末が4回しかないので残す週末は2回のみ!
そして、この週末、特に日曜日はJoji Shimamoto × LOUD GARDENイヴェントを含めて低調でした。。。
何度もこのDiaryで書いた通り、僕は「商況を天候のせいにする小売店店主は最低最悪」だと思っています。
が、しかし。。。
最低最悪の店主ではありますが。。。
昨日はお天気が悪かった。。。
Don’t Look Back!
こうなれば、残り2回の週末を頑張るしかありません!
4.20 Sunは父親の七回忌法要で僕は店に出るのが遅くなりますが。。。
であれば、いつも以上に平日も頑張るのみ!!
という訳で、今日と明日、そして金曜日のご来店を心よりお待ちしております。
ちなみに、昨日はスーツとジャケットとシャツとボトムスとネクタイとベルトのご注文がどど〜んと入りました。
本当にありがたいです。
シャツは。。。
5名様からご注文いただき、なんと合計12枚!?
また、「イヴェント時に通常のオーダーをするのは悪いかな?と思ってこの週末は行くのを控えた」という方がおふたりいらっしゃいました。
確かに、ケースによっては僕もそんな風に思うことがあるかもしれません!
それを考えると、イヴェントとキャンペーンの最終週末をかぶらせた僕はいかにも浅薄でした。
今後は気をつけます。
かくかくしかじかです。
平日のご来店もぜひともよろしくお願いします!
Go! LOUD GARDEN!
ところで。
「このDiary」といえば。
先日もこのDiaryで書いた通り、13周年記念アイテム第1弾として数年振りに “♡ Camo” socksの新作を作成しています。
作成するのは新カラー×2と復刻カラー×1の合計3カラーです。
先日その試作品が遂に仕上がりました!
↓こちら↓ です。
左:c/#BRGと中:c/#blueが新カラーで、右:c/#khakiが復刻カラーです。
いずれも狙い通りにナイスな仕上がりになったと自負しています!
が、もしかしたらいずれも(あるいはいずれかに)少しばかりカラー修正を加えるかもしれません。
修正を加えない方に傾いているのですが、現在ちょっとだけ悩み中です。
ちなみにc/#khakiは復刻ですが、実はさりげないマイナーチェンジを遂げています。
具体的にはリブ/踵/つま先部分(および左記部分と同じカラーを使うハート部分)のカラーをブラウンからグリーンに変更しました。
これにより4カラーすべてがグリーンになり(全体がグリーングラデーションになり)オリジナルに比べて少しシックに、より合わせやすくなったと思います。
「バルク生産分」の仕上がりは「ロックの日:6.9 Mon」前後を目指しています。
創業間もなく最初のリリースをしてスマッシュヒットを記録。
以降、何度も再生産を行なってきた「LOUD GARDENを象徴するレディメイドアイテム “♡ Camo” socks」!
人気カラーは早い段階で完売となることが多いため気になる方はどうぞお早めにご購入・お取り置きください。
“♡ Camo” socks(made in Japan)▶︎▶︎▶︎ ¥2,530
15th. Apr. 2025
Ryoji Okada
昨日が最終日だったJoji Shimamoto × LOUD GARDENイヴェント等々のバタバタもあって、この金土日はあまりカープのことを追えませんでした。
が、どうやら昨季のセ・リーグ王者G相手に「戸郷投手を完全KOしての圧勝 → 床田投手の完封勝利 → Gの追撃をかわしての勝利」と3連勝をしたようです。
なだけでなく、土曜日の試合終了時点で単独首位に立ち、日曜日の試合終了時点では雨天中止で試合がなかった2位Tに1.5ゲーム差となったようです!?
素晴らしい!
やっぱり、「鬼門」のD戦を1勝1敗1分で切り抜けたことが大きかったのかもしれませんね〜!
チーム内で最も優れた日本人打者にして扇の要でもある坂倉選手、素晴らしい守備力とヴェテランらしい打力が頼もしい秋山選手、オープン戦で見事な結果を残した新助っ人モンテロ選手、長打力が魅力の即戦力期待ドラフト1位ルーキー佐々木選手、今季は投手陣のXファクター的存在になりそうな黒原投手、先発ローテーションの一角を担う可能性が高かったアドゥワ投手といった「主力中の主力」が大量に故障離脱している上に、「売り出し中」だった二俣選手が自打球を顔面で受けて前歯8本を損傷→絶不調(昨日は攻守に渡って光るものを見せたようです)、二軍でやっと状態が上向き「代打の切り札」としての昇格が見えていた巧打者松山選手が左膝内側側副靱帯を損傷し「二度目なので引退もあり得るのでは?」といったチーム状態です。
「離脱者の多くが戻ってくるまで勝率.500前後で喰らいついていれば勝機も出てくるだろう!」くらいに思っていましたが、対戦をひとまわり終えた段階で首位に立つとは。。。
嬉しいと同時に超意外です。
田村選手が花開く可能性を見せているのと、小園選手と末包選手が状態を上げているのと、先発投手陣および勝ちパターン以外の中継ぎ投手陣がかなり頑張っているのと、ファビアン選手とドミンゲス投手の新助っ人ふたりが戦力になっているのが大きいかな?
これでモンテロ選手も「当たり」でハーン投手が暖かさが増すとともに調子を上げてくれればチーム力はかなり向上するはず。
そうして考えると、もしかしたら地力がつきつつあるのかもしれません。
あるいは、セ・リーグの6チームはなんとかの背比べ状態なのか。。。
それから、坂倉選手は早ければ来週末くらいには一軍の試合に出場できるかも知れないという朗報もありましたね。
なんだかんだと楽しくなってきました!
というカープですが今日はお休みで、明日からはまたしてもD戦です。。。
「またしても鬼門登場。。。」という感じですが、今回は本拠地マツダスタジアムでの2連戦です。
2連敗は絶対に許されませんし、1勝1敗のタイも避けたいですし、バンテリンドームとは違います。
はい、要するになんとか2連勝したいです!
そのためにも。。。
まずは、明日勝つ!!!
Go! CARP!
ところで。
「最終」といえば。
2日連続の告知になり恐縮ですが「現在絶賛開催中の<オーダーメイドシャツ¥3,300offキャンペーン>は今日4.14 Monが最終日」です!
期間中、つまり今日まではキャンペーン対象素材のシャツが¥3,300offでご注文いただけます。
具体的には。。。
我々が「通常コレクション」と呼んでいるバンチブックコレクションレンジのThomas Mason、Canclini、Imported Fabrics、Liberty Fabrics、Loud Girl、The Royal Caribbean Cotton、BookⅠ、BookⅢが対象になります。
CancliniとImported Fabrics、The Royal Caribbean Cottonはそれぞれ2冊展開なので対象バンチブックは合計11冊になる計算です!
このキャンペーンはシャツファクトリーさんとコラボレイト開催しているのですが、諸般の事情により3年ほど前から前々回まではBookⅠとBookⅢも対象外でした。
が、しかし、ここ最近の物価高を鑑み改めて交渉したところ前回から再度対象にすることができました!
今後はもしかしたらまたすぐ対象外になってしまう可能性もありますのでぜひともこの機会をご利用ください。
なお、我々が「スペシャルコレクション」と呼んでいるAlumoやMonti、Canclini、HFW等のバンチブック、「通常コレクション」でも「スペシャルコレクション」でもないポルカドットコレクションやトランプ柄等の「エクスクルーシヴコレクション」、「通常コレクション」でもBasics、BookⅡ、Wrinkle Freeのバンチブックは対象外です、申し訳ありません。
少々ややこしいのですが、例えばCancliniにはバンチブックが3冊:通常コレクション2冊 + スペシャルコレクション1冊があるのですが、対象となるのは前者のみです。
オーダーメイドネクタイとオーダーメイドベルトは全マークが対象になります。
*詳細はお問い合わせください
例えば、こんなナイスなLibertyプリント素材でお作りしたシャツも1枚につき¥3,300offになります!
上(左)がTafitiで下(右)がPattern Mapです。
いずれもすごく素敵ですよね!
最終日!!
よろしくお願いします!!!
14th. Apr. 2025
Ryoji Okada
だいたいパーティ的なものをやるとその翌日は二日酔い&ヘロヘロになっていた僕ですが、昨日はいつものように6:30くらいに起床してシャキッと仕事に臨めました。
ひたすらビールを飲んでいた(いわゆるチャンポンをしなかった)こともあるけれど、オープニングレセプション終了後に(簡単な片付けをしてから)直帰したのが大きかったかな?
周年パーティをやっていた頃はシャンパン、ワイン、ビール、その他諸々をしこたま飲んだし、終了後も店で飲んだもんな〜。
それに終了が24:00を過ぎることもままありました。
仮に15周年まで辿り着いて周年パーティをやるとしても、一昨夜のようにパシッと終わって直帰しよう!
*13周年・14周年の周年パーティは予定していません
ところで。
「最終」といえば。
今日4.13 Sunは「Joji Shimamoto × LOUD GARDENイヴェント」の最終日です。
「面白そうだから覗いてみようかな?」「少し興味あるかも!」という方がいらっしゃったらぜひともいらしてください!
最終日の今日はJoji Shimamoto、竹林君、僕の豪華(?)3人体制で皆さんのご来店をお待ちしています。
そして、このイヴェントに対してはカープのことを忘れる(?)くらい懸命に取り組んできたこともあって。。。
「会期がかぶっている」キャンペーンのPRは手薄になりがちでした汗。
はい、現在絶賛開催中の「オーダーメイドシャツ¥3,300offキャンペーン」と「オーダーメイドネクタイ/ベルト¥2,200offキャンペーン」です。
いずれのキャンペーンも最終日は明日4.14 Monです!
商況はというと。。。
立ち上がりはいい感じでした。
傾向として、「2枚キャンペーンが成功するとその次に行うことが恒例となっているこのキャンペーンは低調」というケースが多いです。
そして、前回開催した2枚キャンペーンはこのDiaryでもご報告したとおり、そしてなんともありがたいことに(紆余曲折はありましたが結果としては)かなりの成功でした。
加えて、今回は2枚キャンペーン終了後にRumi Rock様との共催イヴェントも行いました。
ご記憶のある方も少なくないと思いますが、あの共催イヴェントの取扱アイテムもオーダーメイドシャツでした。
更に、この3ヶ月ほどDinosaursを筆頭とするエクスクルーシヴコレクションでの受注も堅調です。
その上、今日が最終日のJoji Shimamoto × LOUD GARDENの主要取扱アイテムもオーダーメイドシャツです。
なので、「オーダーメイドシャツ¥3,300offキャンペーンの方は厳しいかなぁ?」と思っていました。
と同時に、「ならば、オーダーメイドネクタイ/ベルト¥2,200offキャンペーンのPRを頑張るか!」とも思っていました。
が、フタを開けてみると上記の通り立ち上がりはイイ感じでした。
意外なことに特にオーダーメイドシャツが!?
でも、やっぱりというかなんというか、中盤以降は停滞気味です。
立ち上がりの好調スタートを受けて油断した訳ではありませんが、「頑張る!」と思ったオーダーメイドネクタイ/ベルト¥2,200offキャンペーンのPRもなかなかできませんでしたし、それも当然かな?
いや、それどころか。。。
オープニングレセプションの日はオーダーネクタイ用のコレクション自体を終日お客様から見えない位置に移動してしまうというていたらく!
執念が足りませんね、まったく情けない。。。
という訳で、今日は最近お作りした超スーパー素敵なネクタイをご紹介します!
まずはプリントの ↓こちら↓
シックでエレガントなイタリアンシルクでお作りしたネクタイです。
ご覧の通り「プリントならでは柔和でアーティスティックなペイズリー」と「洗練されたブラウングラデーション」が見事なハーモニーを奏でている極上シルクです。
そんな極上シルクを「大剣巾8.0cm」「控えめなボトルシェイプ」とモダンクラシックなスタイルで「料理」したのがこちらのネクタイです。
結果、シルクの素晴らしさがこの上なく引き立つ1本に仕上がりました。
「ブラウンと絶妙なコントラストを描いているベージュのライニングと閂止め糸」も見逃せません。
続いて、ジャカードの↓こちら↓
素晴らしく上質なイタリアンシルクでお作りしたネクタイです。
具体的には「繊細で美しいレッド系カラー」と「ジャカードで表現したシャープでシックなダイア柄」と「原料の高級さが最大限に生かされたふくよかな素材感」が三位一体となった逸品です。
そんな逸品を「大剣巾8.0cm」「控えめなボトルシェイプ」とモダンクラシックなスタイルで「料理」したのがこちらのネクタイです。
結果、これまたシルクの素晴らしさがこの上なく引き立つ1本に仕上がりました。
シルクと絶妙なハーモニー&コントラストを生み出しているレッドのライニング&閂止め糸も見逃せません。
最後に竹林君のお兄さんがご注文くださった↓こちら↓
国産のシルクサテンでお作りしたネクタイです。
「サテンならではの優雅極まりない光沢」と「深く端正なネイヴィブルー」がスーパーラグジュアリーなシルクです。
そんなスーパーラグジュアリーシルクを「大剣巾8.0cm」「控えめなボトルシェイプ」とモダンクラシックなスタイルで「料理」したのがこちらのネクタイです。
竹林君のお兄様は他にスリーピーススーツとシャツ2枚をご注文くださいました。
それはまた別の機会にご紹介予定です。
ちなみに。。。
お兄様は竹林君以上に高身長です!?
以上です。
LOUD GARDENのオーダーネクタイは「長さ・大剣巾・シルエット・芯地指定」の他に「閂止め/ライニングのカラー指定」や「エッヂの手三つ巻き仕上げ/セッデピエゲ(セヴンホールド)仕様/イニシャル刺繍入れ」といったスペシャルなオプションも多数ご用意しています。
コロナ禍を経て生まれた「新たな生活様式」の定着とともにますます身につける機会が少なくなっているネクタイ。
だからこそ身につける際にはご自身のこだわりや遊び心を満載にした1本を選びたいものです。
そして!
オーダーメイドネクタイは明日まで¥2,200offでご注文いただけます。
具体駅には国産シルクは¥15,400~が¥13,200~に、インポートネクタイは¥19,800~が¥17,600~になります。
LOUD GARDENのオーダーメイドネクタイは元々のプライシングがかなり控えめなんですよね。
これは多くのお得意様がご指摘くださるので贔屓目なしの事実だと思います!
そして、明日までは更にその控えめプライスから¥2,200offになります。
ぜひともこの機会をご利用ください!!
最後に、今日ご紹介したネクタイをご注文くださったY様と竹林君のお兄様にこの場を借りて改めて心よりの御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!
13th. Apr. 2025
Ryoji Okada
昨日のオープニングレセプションはすごく楽しかったです!
YOU THE ROCK★様!
そして、演者の方々。
そしてそして、雨の中足を運んでくださった皆さん。
本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!
ところで。
「昨日」といえば。
今日は昨日予告した通り、今回のイヴェントでJoji Shimamotoが持参しているレディメイドグッズの一部をご紹介します!
ご来店の際にはぜひとも手に取ってご覧ください。
ロングスリーヴTシャツです。
いずれもJoji Shimamotoの写真を落とし込んでいます。
ロングスリーヴではないTシャツやホワイトボディもあります。
トートバッグ。
こちらは「裏表」ではなくいずれも表面です。
裏面はブラック無地です。
バンダナです。
今回メイン利用したアートを落とし込んだ「55cm×55cm」のバンダナです。
昨夜のオープニングレセプション中に最も売れたグッズです!
レンズクロスです。
こちらは両面プリントで、Metropolitan Cross Bottleさんというブランドとのコラボレイトグッズです。
フォトグラファーらしいアイディアのグッズですが、スカーフとして使ってもすごく面白いと思います。
ゼロックスです。
こちらはJoji Shimamotoの写真をゼロックスプリントしたミニポスター(?)です。
額装するとすごくクールなことととリーズナブルプライスなことから展示会をやるとかなり売れる人気グッズとのことです。
昨夜もバンダナと同じく人気でした!
アクリルボックスです。
こちらは今回使用したアートのオリジナルフォトをミニオブジェ化したグッズです。
また、こちらはレディメイドではなくオーダーメイド対応になります。
仕上がりはご注文後10日間程度です。
加えて、こちらは。。。
シャツとボトムスをセットでご購入くださった方には1点プレゼントします!!
プライスリストです。
僕としては。。。
ぜひともオーダーメイドシャツ・ボトムスをお願いしたいのですが。。。
イヴェント成功のためにこれらのJoji Shimamotoグッズが売れるととっても嬉しいです!!
ぜひともよろしくお願いします。
マグカップ等、今日ご紹介できなかったグッズもいくつかあります!
12th. Apr. 2025
Ryoji Okada