Ryoji Okada Official Website

Diary

13周年Tシャツの「カラー&サイズオーダー」初回締切は本日:6.15 Sunの23:59です!

Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

☑︎ 6月の水曜日は「14:00-20:00」で営業いたします

☑︎ 新作 “♡ Camo” Socks in store now!

☑︎ “♡ Camo” silk c/# blue/charcoal仕上がる!

☑︎ 13周年Tシャツのカラー&サイズオーダー受付中

☑︎ 6.8 Sun – 6.15 Sun:13th Anniversary Week

 

 

 

6.8 Sunから開催してきた13th anniversary weekも今日:6.15 Sunが最終日です。

昨日こそご来店はやや低調でした(泣)けれど、期間中はたくさんの乾杯をしていただきました!

本当にありがたい限り、僕は幸せ者です!!

そして、開催初日にこのDiaryでも触れた通り「完全なる僕のミスで5月に開催漏れしてしまったゆえ13th anniversary weekとぶつけて開催することにした2,200yen off for “Wrinkle Free Shirt” campaign」が、予想外のスタートダッシュ/プチヒットを記録しているのも嬉しい限りです。

「もうイイや!またのタイミングでやろう」と諦めず、緊急交渉をしてなんとか開催に漕ぎ着けてよかったです。

Wrinkle Free Shirtをご愛用くださっている皆さん、ぜひともご注文をよろしくお願いします!

また、5月に陥った前代未聞の大不振を受けて1ヶ月以上ずっと続けている残業も今週くらいから少し切り上げる時間が早くなり始めています。

という日々です。

LOUD GARDENは今日も元気いっぱい&スーパーポジティヴヴァイヴスとともに開店します!

13th anniversary week最終日のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしています!

 

 

 

ところで。

「今日」「最終日」といえば

今日は13th anniversary weekの最終日であると同時に、13周年Tシャツ「カラー&サイズオーダー」初回受付の最終日でもあります。

13周年Tシャツを1枚からお好きなカラー&サイズでご注文可能な「カラー&サイズオーダー」は、皆さんからいただいたオーダーを一定量まとめて発注することで実現しています。

その初回受付の締切が今日:6.15 Sunという訳です。

現在、初回で目標に掲げた枚数まで「あと2枚」というところまできています!

なので。。。

もし「検討中」「買おうかな?」という方がいらっしゃいましたらぜひぜひオーダーいただきたいです!!

オーダーは店頭、お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、各種SNSのメッセージ等で承っています。

今日の23:59まで承りますので、「ちょっとカラーで悩んでいて」という方はぜひとも焦らずじっくり吟味してください!

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 13周年Tシャツのデザインを再度ご紹介します。

 

 

 

何度も書いて恐縮&手前味噌ながら。。。

すごくスタイリッシュだと思うのですがいかがでしょうか?

以前にも書いた通り、テーマは「燃えた!走った!愛と情熱とロック&ロール魂の13年間」です!

また、例年1番人気を争っているc/# white(上画像)とc/# blackですが今年は今のところc/# whiteがリードしています。

最終的にはどうなるか!?

注目したいです。

 

 

13周年TシャツをフューチャーしたThe Loudest Voice vol.40の表紙です。

 

 

カラーをセレクトなさる際のご参考になれば幸いです。

カラーは以下の通りです。

上段左から:White → Burgundy → Navy blue

中段左から:Orange → Black → Lime

下段左から:Light yellow → Hot pink → Light blue

ちなみに、現在のところBurgundyが意外な人気を集めています!?

具体的には現在3位タイのご注文をいただいています。

確かにナイスカラーですもんね!

また、表紙に使った9カラーが「LOUD GARDENが特にオススメするカラー」という訳ではありません。

ご覧の通りどれもすごくイイですけれど、表紙は全体的なバランス等を考えてセレクトしていますので表紙でご紹介できていないカラーもオススメです。

なので、ぜひとも下でご紹介するカラーチャートで最も気に入ったカラーでオーダーいただければと思います。

 

 

クルーネックこちらのカラーチャートおよびサイズスペックからセレクトください。

 

 

 

従来のカラーチャートはTシャツのボディのみ(無地)でしたが今年から胸にデザインを置いてみました!

この方がよりイメージしやすいと思ってのことです。

また、こちらのカラーチャートは例年取り扱っている滑らかな肌触りが好評なTrussのボディ用ですが、Printstarのヘヴィウエイトボディでのオーダーも可能です。

ヘヴィウエイトボディはカラー展開もサイズ感も異なりますのでご希望の方はスタッフにお申し付けください。

店頭にボディ見本もご用意しています。

 

 

Vネックこちらのカラーチャートおよびサイズスペックからセレクトください。

 

 

13周年Tシャツのデザインは少しスポーツユニフォームを意識したのでVネックとの相性も良好だと思います。

また、昨年までクルーネックにもあったHeather greyはVネックのみの展開となりましたのでHeather grey愛好家の皆さんはVネックでをお願いします!

また、Vネックはクルーネックと少しだけサイズが異なりますのでお気をつけください。

 

13周年Tシャツ:¥4,950

*このご時世ですが昨年からの据え置き価格です!

*XLサイズ以上とVネックは¥5,500です

 

 

 

15th. Jun. 2025

Ryoji Okada

 

 

 

< Ryoji’s collection! >

☑︎ Cool Black Shirt

☑︎ “Hearts! Hearts! Hearts!” Shirts

☑︎ Blue Chambray Shirts

☑︎ Into The MysticなBlack Three Piece Suit

☑︎ Don’t Look BackなDouble-breasted Suit

☑︎ Bohemian BlueなThree Piece Suit

 

< New bunch book collection >

☑︎ vol.1: William Halstead

☑︎ vol.2: Holland & Sherry – Crystal Springs –

☑︎ vol.3: Smith Woollens – Abacus –

☑︎ vol.4: TCS

☑︎ vol.5: Drago

☑︎ vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino – Suiting –

☑︎ vol.7: Bower Roebuck / Lassiere Mills etc.

☑︎ vol.8: E.Thomas / Dondi / Marlene etc.

☑︎ vol.9: Novara / Baird McNutt / Drago etc.

☑︎ vol.10: Dormeuil – Celebration –

☑︎ vol.11: Holland & Sherry – Bespoke #31 –

☑︎ vol.12: Loro Piana

☑︎ vol.13: Marzotto

☑︎ vol.14: Ermenegildo Zegna

☑︎ vol.15: Tollegno 1900

☑︎ vol.16: Liberty Linings by HFW

☑︎ vol.17: M by Biellesi

☑︎ vol.18: Darrow Dale

☑︎ vol.19: VBC – Abito & Giacca / Supersonic –

☑︎ vol.20: VBC – Le Stagioni –

☑︎ vol.21: Carlo Barbera / Drago / VBC etc.

☑︎ vol.22: Fratelli Tallia Di Delfino – Jacketing –

☑︎ vol.23: Collezioni Biellesi / Sondrio etc.

☑︎ vol.24: Woodhead / John Foster

☑︎ vol.25: Larusmiani

☑︎ vol.26: Dormeuil / William Halstead etc.

 



13th anniversary weekは6.15 Sunまでです!

Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

☑︎ 6月の水曜日は「14:00-20:00」で営業いたします

☑︎ 新作 “♡ Camo” Socks in store now!

☑︎ “♡ Camo” silk c/# blue/charcoal仕上がる!

☑︎ 13周年Tシャツのカラー&サイズオーダー受付中

☑︎ 6.8 Sun – 6.15 Sun:13th Anniversary Week

 

 

 

今日から、今まで冒頭に置いていたリンク集の多くを最下段に移動させました。

「ロックの日:6.9 Mon」の夕方に大切な友人O君が13周年のお祝いとご注文に駆けつけてくれたのですが、その時に幾つか貴重な助言をもらいました。。

どれだけその助言を活かせるかは分からないけれど、いずれも「確かに!」と思える内容だったので挑戦してみたいです。

今回の「移動」もその一環というか、O君からもらった助言について考えていたら「この方が本文にすんなり入ってもらえるかな?」と思いやることにしました。

例えば昨日だと本文に入る前に50行近くのリンクが並んでいますもんね。。。

結果、かなりスッキリしたと思うのですがいかがでしょうか?

場合によっては、「元に戻す」「全部下に持っていく」といった再移動もあるかもしれませんがしばらくはこの形式で更新をしてみようと思います。

「いや、前の方がいいよ」とか「それよりこうしたらよいのでは?」といったご意見があればぜひともお聞かせください!

 

 

 

ところで。

「ロックの日:6.9 Mon」といえば

今日は6.8 Sunからスタートした&残り期間が2日間となった13th anniversary weekを再度ご紹介します。

13th anniversary weekはLOUD GARDENのバースデイ「ロックの日:6.9 Mon」前後をお祝いムードで営業する特別な1週間です!

 

 

 

具体的には ↓このような1週間↓ です。

 

 

ポイントは!?

—–

☑︎ 乾杯ドリンクをご用意するのでよろしければ13周年祝いの乾杯をお願いします!!

☑︎ 期間中は営業時間を30分間延長しますので20:00以降のご来店も大歓迎です!!

☑︎ 2,200yen off for “Wrinkle Free Shirt” campaignを開催中かつThe Loudest Voice vol.40で上画像記事の右に掲載している(お取引様との取り決めでこのDiaryやSNS等では公にできない)スペシャル商材がありますのでぜひご注文・お買い物をお願いします!!

—–

以上の3つです。

もちろん、13周年記念アイテム: “♡ Camo” socks・13周年Tシャツ・ “♡ Camo” silkの既製品ネクタイ/ポケットスクウェア(チーフ)のお買い上げ・ご予約も強くお願いしています!

ちなみに、 “13ワイン” はオーストリアメイドの赤ワインです。

13本購入したのですが、なんだかんだといっぱい乾杯していただき現在は5.5本が残るのみとなりました!

なんとか今日明日で飲み切る。。。

のはちょっと難しいかもしれませんが、ぜひともできる限りお客様に飲んでいただきたいです。

とてもフルーティで飲みやすいワインです。

また、泡と白ワインも少しご用意したのですがそちらは既にアウトオブストックとなりました。。。

が、まだビールはあります!

くかくしかじかであります!!

どうぞお祝い、激励、ご注文、お買い物にいらしてください。

ご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

14th. Jun. 2025

Ryoji Okada

 

 

 

< Ryoji’s collection! >

☑︎ Cool Black Shirt

☑︎ “Hearts! Hearts! Hearts!” Shirts

☑︎ Blue Chambray Shirts

☑︎ Into The MysticなBlack Three Piece Suit

☑︎ Don’t Look BackなDouble-breasted Suit

☑︎ Bohemian BlueなThree Piece Suit

 

< New bunch book collection >

☑︎ vol.1: William Halstead

☑︎ vol.2: Holland & Sherry – Crystal Springs –

☑︎ vol.3: Smith Woollens – Abacus –

☑︎ vol.4: TCS

☑︎ vol.5: Drago

☑︎ vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino – Suiting –

☑︎ vol.7: Bower Roebuck / Lassiere Mills etc.

☑︎ vol.8: E.Thomas / Dondi / Marlene etc.

☑︎ vol.9: Novara / Baird McNutt / Drago etc.

☑︎ vol.10: Dormeuil – Celebration –

☑︎ vol.11: Holland & Sherry – Bespoke #31 –

☑︎ vol.12: Loro Piana

☑︎ vol.13: Marzotto

☑︎ vol.14: Ermenegildo Zegna

☑︎ vol.15: Tollegno 1900

☑︎ vol.16: Liberty Linings by HFW

☑︎ vol.17: M by Biellesi

☑︎ vol.18: Darrow Dale

☑︎ vol.19: VBC – Abito & Giacca / Supersonic –

☑︎ vol.20: VBC – Le Stagioni –

☑︎ vol.21: Carlo Barbera / Drago / VBC etc.

☑︎ vol.22: Fratelli Tallia Di Delfino – Jacketing –

☑︎ vol.23: Collezioni Biellesi / Sondrio etc.

☑︎ vol.24: Woodhead / John Foster

☑︎ vol.25: Larusmiani

☑︎ vol.26: Dormeuil / William Halstead etc.

 



Very chic and elegant “Flowers” shirts!

Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 6月の水曜日は「14:00-20:00」で営業いたします

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers!” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のCool Black Shirt

  ☑︎ 俺の “Hearts! Hearts! Hearts!” Shirts

  ☑︎ 俺のBlue Chambray Shirts

  ☑︎ 俺のInto The MysticなBlack Three Piece Suit

  ☑︎ 俺のDon’t Look BackなDouble-breasted Suit

  ☑︎ 俺のBohemian BlueなThree Piece Suit

  ☑︎ 新作 “♡ Camo” Socks in store now!

  ☑︎ “♡ Camo” Silkの新色桝見本仕上がる!

  ☑︎ 13周年Tシャツのカラー&サイズオーダー受付中

  ☑︎ The Loudest Voice vol.40 in store now!

  ☑︎ 6.8 Sun – 6.15 Sun:13th Anniversary Week

 

< New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: William Halstead

  ☑︎ vol.2: Holland & Sherry – Crystal Springs –

  ☑︎ vol.3: Smith Woollens – Abacus –

  ☑︎ vol.4: TCS

  ☑︎ vol.5: Drago

  ☑︎ vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino – Suiting –

  ☑︎ vol.7: Bower Roebuck / Lassiere Mills etc.

  ☑︎ vol.8: E.Thomas / Dondi / Marlene etc.

  ☑︎ vol.9: Novara / Baird McNutt / Drago etc.

  ☑︎ vol.10: Dormeuil – Celebration –

  ☑︎ vol.11: Holland & Sherry – Bespoke #31 –

  ☑︎ vol.12: Loro Piana

  ☑︎ vol.13: Marzotto

  ☑︎ vol.14: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.15: Tollegno 1900

  ☑︎ vol.16: Liberty Linings by HFW

  ☑︎ vol.17: M by Biellesi

  ☑︎ vol.18: Darrow Dale

  ☑︎ vol.19: VBC – Abito & Giacca / Supersonic –

  ☑︎ vol.20: VBC – Le Stagioni –

  ☑︎ vol.21: Carlo Barbera / Drago / VBC etc.

  ☑︎ vol.22: Fratelli Tallia Di Delfino – Jacketing –

  ☑︎ vol.23: Collezioni Biellesi / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.24: Woodhead / John Foster

  ☑︎ vol.25: Larusmiani

  ☑︎ vol.26: Dormeuil / William Halstead etc.

 

 

 

 13周年を迎えて最初の13日!

「ダブル13」でラッキーがあるかな?

と思いきや今日は13日の金曜日ではないですか!?

実家は日蓮宗で通った大学はミッション系ながら完全なる無神論者でおみくじや占いにまったく興味がない僕ですがちょっとイヤな予感が笑。

5月に前代未聞の超絶不振に陥ったせいで敏感になっているのかも汗。

でも、13th anniversary weekというお祭りは日曜日まで続きますしね!

スタッフ一同、スーパーポジティヴモードで元気いっぱいに店を開けたいと思います。

昨日の午後にチラッと店を覗いたのですがいただいお花や13バルーンはまだ生き生きとしていましたし、梅雨入りしたとはいえ今日は雨が降らなそうですし、商材は山盛りですからね!

そうだ、音楽も超ゴキゲンなやつにしよう!!

という訳で!

皆さんのご来店を心よりお待ちしています。

 

 

 

ところで。

「お花」といえば。

今日は4月に入荷した「通常コレクション:シャツファクトリーさんが在庫を積んでいるShiritng(シャーティング:シャツ向けテキスタイル)コレクション」でも「スペシャルコレクション:問屋さんが在庫を積んでいる内容的には通常コレクションに近いShirtingコレクション」でもない「エクスクルーシヴコレクション:一般的なテイラーさんは持っていないであろうLOUD GARDEN/RYOJI OKADAならではの独自ルートで手配するShirtingコレクション」の美しくも優雅な新作 “Flowers” shirtingでお作りいただいたシャツを2枚ご紹介します。

手前味噌ながら、超スーパー素敵に仕上がりました!

それが証拠に。。。

このDiaryやSNSで作品をご紹介するのはお渡し後を基本としているのですが2枚ともまだ店頭にあります!

はい、どうしてもお披露目したくってお渡し前にご紹介することにしたという訳です。

*いずれのお得意様にもSNSのメッセージとe-mailで画像はお送り済みです

*S様、I様お渡し前にご紹介してしまい大変恐縮です汗!

では、早速ご紹介します!

 

 

 

まずはc/# greyから!

 

 

 

こちらはとてもクラッシー&ダンディなお得意様S様からご注文いただいた1枚です。

Whiteシャツ以外のご注文(カラードシャツやスーツ、ヴェスト等)は、いつもえもいわれぬ高貴さが光るカラーの素材をセレクトなさるS様です。

今回もなんとも気品ある、独特のニュアンスが効いたこちらのGreyをセレクトくださいました。

結果、ご覧の通り華やかでありながらも落ち着きのある上品極まりない1枚に仕上がりました。

さすがの慧眼です!

デザインは「スチュアートレギュラーカラー + ノーブルシングルボタンカフス + フレンチフロント(裏前立)+ ポケットレス仕様」でお作りしました。

素材とベストマッチしたGreyボタン、左カフスに花文字&Silver糸でお入れしたイニシャル刺繍、高い職人技を感じさせるフロントの完璧な柄合わせといったオーダーメイドならではのディテイルも見逃せません!

S様、いつも本当にありがとうございます!

心より御礼を申し上げます。

ピックアップ時にぜひともまた13周年Tシャツやお仕事用Whiteシャツのご注文もお願いいたします。

 

 

続いてc/# navy blueを!

 

 

 

こちらは洋服屋の店主としてお客様からそう思われなければいけない立場の僕が「いつも最高にカッコいい!」と憧れる、そしてとてもアヴァンギャルドかつ粋なお得意様I様からご注文いただいた1枚です。

と書くと、男性に思えるかもしれませんがI様は女性です。

という、超スーパーカッコいい女性であるI様は今回メンズ仕立てでご注文くださいました。

デザインは「ループ仕様のオープンカラー + ショートスリーヴ + フレンチフロント(裏前立)+ ポケットレス仕様 + 脇スリット入りのストレートカットヘム」でお作りしました。

はい、アロハシャツっぽいイメージでお作りしました。

が、この素材です!

一般的なアロハシャツが持っているトロピカルテイストとは逆の方向、華やかでありながらもすごくシックなテイストで仕上がっているのがたまらなく素敵ですよね〜〜!!

これまた慧眼だと思います!

ちなみに、このオープンカラーはI様のご希望に添っていちからパターンを起こしました。

既存パターンだとどうしても「帯に短し襷に長し」状態だったのがその理由です。

ボタンはクラシカルな高瀬貝ボタンです。

先にご紹介したS様にご注文いただいたc/# greyと同様に高い職人技を感じさせるフロントの完璧な柄合わせも自慢です!

I様、いつも本当にありがとうございます!

心より御礼を申し上げます。

ご注文品が仕上がり次第またご連絡いたします。

 

 

“Flowers” shirtingは ↓こちらの5カラー↓ 展開です。

 

 

品質は100% Cottonです。

糸番手は経糸(タテイト)・緯糸(ヨコイト)ともに80番手単糸(タンシ)、組織はLibertyのタナローンに似た「薄手かつ少しフワッとした風合いを持つ平織組織」です。

カラーは左上からWhite、Grey、Wine Red、Navy Blue、Blackです。

僕もc/# blackで作りたいなぁ。。。

皆さんはどのカラーがお好きですか?

あ、個別の「寄り画像」はこちらでご覧ください。

 

オーダーメイドシャツ(税込価格):¥27,500~

*エクスクルーシヴコレクションはあらゆるキャンペーン/フェアの対象外コレクションです

*made in Japanです

 

 

 

13th. Jun. 2025

Ryoji Okada

 



rest day

Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 6月の水曜日は「14:00-20:00」で営業いたします

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers!” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のCool Black Shirt

  ☑︎ 俺の “Hearts! Hearts! Hearts!” Shirts

  ☑︎ 俺のBlue Chambray Shirts

  ☑︎ 俺のInto The MysticなBlack Three Piece Suit

  ☑︎ 俺のDon’t Look BackなDouble-breasted Suit

  ☑︎ 俺のBohemian BlueなThree Piece Suit

  ☑︎ 新作 “♡ Camo” Socks in store now!

  ☑︎ “♡ Camo” Silkの新色桝見本仕上がる!

  ☑︎ 13周年Tシャツのカラー&サイズオーダー受付中

  ☑︎ The Loudest Voice vol.40 in store now!

  ☑︎ 6.8 Sun – 6.15 Sun:13th Anniversary Week

 

< New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: William Halstead

  ☑︎ vol.2: Holland & Sherry – Crystal Springs –

  ☑︎ vol.3: Smith Woollens – Abacus –

  ☑︎ vol.4: TCS

  ☑︎ vol.5: Drago

  ☑︎ vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino – Suiting –

  ☑︎ vol.7: Bower Roebuck / Lassiere Mills etc.

  ☑︎ vol.8: E.Thomas / Dondi / Marlene etc.

  ☑︎ vol.9: Novara / Baird McNutt / Drago etc.

  ☑︎ vol.10: Dormeuil – Celebration –

  ☑︎ vol.11: Holland & Sherry – Bespoke #31 –

  ☑︎ vol.12: Loro Piana

  ☑︎ vol.13: Marzotto

  ☑︎ vol.14: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.15: Tollegno 1900

  ☑︎ vol.16: Liberty Linings by HFW

  ☑︎ vol.17: M by Biellesi

  ☑︎ vol.18: Darrow Dale

  ☑︎ vol.19: VBC – Abito & Giacca / Supersonic –

  ☑︎ vol.20: VBC – Le Stagioni –

  ☑︎ vol.21: Carlo Barbera / Drago / VBC etc.

  ☑︎ vol.22: Fratelli Tallia Di Delfino – Jacketing –

  ☑︎ vol.23: Collezioni Biellesi / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.24: Woodhead / John Foster

  ☑︎ vol.25: Larusmiani

  ☑︎ vol.26: Dormeuil / William Halstead etc.

 

 

 

5月前半に勃発し月末まで続いた前代未聞の超絶不振から「ロックの日:6.9 Mon」までの1ヶ月とちょっとはとにかく猛烈に日々を過ごしました。

不振からの立て直し対策実施、いつもより工夫をした日々の営業、13周年に向けたあれこれ、そして、昨日もちらっとこのDiaryで触れた「竹林颯汰イヴェント:Sota Takebayashi Week(仮)」の準備エトセトラ。

毎日残業、毎週休日出勤、週3で早出を繰り返していたのでかなりの肉体的疲労を感じています。

13年前なら「まだまだ!」という感じだったかもしれませんがこの年齢になるとさすがにね。。。

なので、よくない傾向だとは分かりつつも今までにない量のエナジードリンクと栄養ドリンクを消費しています。

なだけでなく、かなり頭も使い珍しくたくさんのタスクを同時にこなしていたので精神的疲労も大いに感じています。

数日前にちょっとした心配事がふたつ発生したので余計かもしれません。

そんな日々を過ごした結果、少しは頑張りが実を結んだのか、幸いにも6月に入って以降不振から脱却しつつある感覚があります。

本当にありがたいことです。

しかし、もしここで立ち止まったら元の木阿弥になる可能性が高いとも感じます。

なので、ますます努力を重ねなければ!

改めて、「努力は必ず報われる。 もし報われない努力があるのならばそれはまだ努力と呼べない」という先人の至言を胸に刻み直そう!!

が、でも、やっぱり。。。

休養も大事だ!

という訳で、今日はどうしてもやらなければいけない事務作業以外の仕事はせずにゆっくり休もうと思います。

どうせなら千葉マリンスタジアムまでカープの試合を観に行こうかとも一瞬だけ思いましたけれど、余計疲労すると思いやめました!

もちろん中継は見ますけどね。

今日も勝つ!!

 

 

 

ところで。

「13周年」といえば。

今日は現在絶賛受付中であります「13周年Tシャツの『カラー&サイズオーダー』」を再告知します!

13周年Tシャツを1枚からお好きなカラー&サイズでご注文可能な「カラー&サイズオーダー」は、皆さんからいただいたオーダーを一定量まとめて発注することで実現しています。

その初回締切は6.15 Sunです。

はい、今日を含んであと4日間です!

もし、ご検討中という方がいらっしゃいましたらぜひとも日曜日までにご依頼ください。

また、「裏メニュー」的存在のVネックもご注文可能です。

ご依頼は店頭、お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、各種SNSのメッセージ等で承っています。

どうぞよろしくお願いします!!!

 

 

 まずは13周年Tシャツのデザインを再度ご紹介します。

 

 

手前味噌ながらすごくスタイリッシュだと思うのですがいかがでしょうか?

以前にも書いた通り、テーマは「燃えた!走った!愛と情熱とロック&ロール魂の13年間」です!

 

 

13周年TシャツをフューチャーしたThe Loudest Voice vol.40の表紙です。

 

 

カラーのご参考になれば幸いです。

カラーは以下の通りです。

上段左から:White → Burgundy → Navy blue

中段左から:Orange → Black → Lime

下段左から:Light yellow → Hot pink → Light blue

ちなみに、現在のところBurgundyが意外な人気を集めています!?

もちろんWhiteとBlackの方がご注文枚数は多いのですがBurgandyが人気を集めるのは今までになかった現象です。

具体的には現在3位タイのご注文をいただいています。

確かにナイスカラーですもんね!

また、表紙に使った9カラーが特に「LOUD GARDENのオススメカラー」という訳ではありません。

ご覧の通りどれもすごくイイのですが、表紙は全体的なバランス等を考えてセレクトしています。

 

 

クルーネックこちらのカラーチャートおよびサイズスペックからセレクトください。

 



従来のカラーチャートはTシャツのボディのみ(無地)でしたが今年から胸にデザインを置いてみました!

この方がよりイメージしやすいと思ってのことです。

また、こちらのカラーチャートは例年取り扱っている滑らかな肌触りが好評なTrussのボディ用ですが、Printstarのヘヴィウエイトボディでのオーダーも可能です。

ヘヴィウエイトボディはカラー展開もサイズ感も異なりますのでご希望の方はスタッフにお申し付けください。

店頭にボディ見本もご用意しています。

 

 

Vネックこちらのカラーチャートおよびサイズスペックからセレクトください。

 

 

13周年のデザインは少しスポーツユニフォームを意識したのでVネックとの相性も良好だと思います。

また、昨年までクルーネックにもあったHeather greyはVネックのみの展開となりましたのでHeather grey愛好家の皆さんはVネックでをお願いします!

また、Vネックはクルーネックと少しだけサイズが異なりますのでお気をつけください。

 

13周年Tシャツ:¥4,950

*このご時世ですが昨年からの据え置き価格です!

*XLサイズ以上とVネックは¥5,500です

 

 

 

12th. Jun. 2025

Ryoji Okada

 



Super cute and humorous “brother cats at work” shirts!

Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 6月の水曜日は「14:00-20:00」で営業いたします

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “Music Legends on Cards!” Shirting入荷!

  ☑︎ “Dinosaurs” Shirting入荷!

  ☑︎ “Flowers!” Shirting入荷!

  ☑︎ 俺のCool Black Shirt

  ☑︎ 俺の “Hearts! Hearts! Hearts!” Shirts

  ☑︎ 俺のBlue Chambray Shirts

  ☑︎ 俺のInto The MysticなBlack Three Piece Suit

  ☑︎ 俺のDon’t Look BackなDouble-breasted Suit

  ☑︎ 俺のBohemian BlueなThree Piece Suit

  ☑︎ 新作 “♡ Camo” Socks in store now!

  ☑︎ “♡ Camo” Silkの新色桝見本仕上がる!

  ☑︎ 13周年Tシャツのカラー&サイズオーダー受付中

  ☑︎ The Loudest Voice vol.40 in store now!

  ☑︎ 6.8 Sun – 6.15 Sun:13th Anniversary Week

 

< New bunch book collection >

  ☑︎ vol.1: William Halstead

  ☑︎ vol.2: Holland & Sherry – Crystal Springs –

  ☑︎ vol.3: Smith Woollens – Abacus –

  ☑︎ vol.4: TCS

  ☑︎ vol.5: Drago

  ☑︎ vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino – Suiting –

  ☑︎ vol.7: Bower Roebuck / Lassiere Mills etc.

  ☑︎ vol.8: E.Thomas / Dondi / Marlene etc.

  ☑︎ vol.9: Novara / Baird McNutt / Drago etc.

  ☑︎ vol.10: Dormeuil – Celebration –

  ☑︎ vol.11: Holland & Sherry – Bespoke #31 –

  ☑︎ vol.12: Loro Piana

  ☑︎ vol.13: Marzotto

  ☑︎ vol.14: Ermenegildo Zegna

  ☑︎ vol.15: Tollegno 1900

  ☑︎ vol.16: Liberty Linings by HFW

  ☑︎ vol.17: M by Biellesi

  ☑︎ vol.18: Darrow Dale

  ☑︎ vol.19: VBC – Abito & Giacca / Supersonic –

  ☑︎ vol.20: VBC – Le Stagioni –

  ☑︎ vol.21: Carlo Barbera / Drago / VBC etc.

  ☑︎ vol.22: Fratelli Tallia Di Delfino – Jacketing –

  ☑︎ vol.23: Collezioni Biellesi / Sondrio etc.

  ☑︎ vol.24: Woodhead / John Foster

  ☑︎ vol.25: Larusmiani

  ☑︎ vol.26: Dormeuil / William Halstead etc.

 

 

 

何日か前のこのDiaryで「(7月末から)8月初旬に僕がいただくお休み中に『竹林颯汰イヴェント:Sota Takebayashi Week(仮)』の開催を考えていて、どうすれば成果を得られるかについてかなり突っ込んで日々議論を重ねている」と書きました。

とにかく色々考えているのですが、イヴェントの内容それ自体と同じくらい竹林君の認知度を上げることも重要だと考えています。

もちろん「世の中で」ではなく「お得意様の中で」という意味です。

マーケティング/ブランディングにおいて認知度と好意度の話は基本中の基本だと思いますが、「彼のユニーク極まりないキャリア」や「ファッションに対する熱い情熱」や「丁寧かつ真摯な取り組み姿勢」を認知いただければおのずと好意度も上がると思っています。

その「認知度向上作戦」の一環として、今週からLOUD GARDENのFacebook pageを竹林君に一部任せることにしました。

どういう形式がいいのかもあれこれ思案しましたが、ひとまずは「火曜日担当」として毎週火曜日の更新を任せることにしました。

実は「僕の更新はこのDiaryとかぶるネタも多いし文章が長めだし辟易している方もいらっしゃるのでは?」と常々心配していたので、渡りに船かもしれません。

何事でも「変化」が加わるのはよきことですもんね!

という訳で、昨日初めて「火曜日の男:竹林颯汰」が登場しました。

よかったら読んでやってください。

それ以外の「認知度向上作戦」は逐次敢行していきます!

乞うご期待ください。

Go! SOTA TAKEBAYASHI!

 

 

 

ところで。

「竹林君」といえば。

今日は竹林君の最新作品をご紹介します!

竹林君がデザインした「作業中の兄弟猫」をプリントした岡山デニムで作ったシャツです。

ファミリー向けの4枚セットです!

確かに!?

唯一無二のプリント素材で家族全員のシャツを作るってすごく素敵ですよね〜!

という訳で、早速ご紹介しましょう。

 

 

 

↓こちら↓ です。

 

 

あまりうまく撮れていない気もしますが(汗)、すごく素敵ですよね!

同じ家族でもみなさん個性が違うからかどうかは分かりませんが、4枚それぞれのデザインが少々違うというのも楽しいと思います。

また、カラー&カフスにはプリントをしていない無地のデニムを使っているというの小粋だと思います。

素晴らしい!!

これは。。。

間違いなく、スタッフとしてシルクスクリーンプリントアーティストでもある竹林君がいるLOUD GARDENでないとできない「ファミリーセット」だと思います。

もちろん、ご意向を反映させたオリジナルプリントを作成することも可能です。

もし「それなら、うちのファミリー用にも作って欲しい!」という方がいらっしゃいましたらどうぞお気軽にご相談ください。

お見積もりはもちろん無料です!

では、4枚それぞれの一気にご紹介します!

 

 

 

どうぞ!

 

 

 

 

 

 

上から2番目とその下の胸ポケットは左右仕様ながら、左ポケットがフラップなしで右フラップがフラップありというアシンメトリックデザインなのもナイスだと思います。

また、職人の矜持を感じさせるフロントの完璧な柄合わせも見逃せません!

ちなみに、「作業中の兄弟猫」と書きましたが、シルクスクリーンプリントの作業をしているそうです。

なかなかユニークな構図ですね。

以上、竹林君が手がけた「お見事!」な作品でした。

ファミリーの皆さま、末永く仲良し&お幸せに!

 

 

 

11th. Jun. 2025

Ryoji Okada

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.