昨日は、というかこの24時間はまさに「スポーツの秋!」な24時間でした!
ワールドシリーズ開幕、DALが開幕2連勝、フェニックスリーグで若鯉軍団が日本独立リーグ選抜チームに完敗(。。。)、日本シリーズ開幕、そしてラグビーワールドカップ決勝!
最初から最後まで見ることができたのはラグビーワールドカップ決勝のみでしたがそれでも盛りだくさん、大満足の24時間でした。
いずれも頂点を決める闘いであるワールドシリーズ、日本シリーズ、ラグビーワールドカップは応援しているチームがある訳ではないので気楽に楽しめるのもよかったですね。
オールブラックスラヴァーかつ虎党のあの方は胃がキリキリする1日だったかも知れません。
しかし。。。
ラグビーワールドカップ決勝が明朝4:00KOだったら大変でしたね。
NFLもありますから、身体と時間がいくらあっても足りません。
さあ、今日はワールドシリーズと日本シリーズの第2戦が行われます⚾️
大事な第2戦をモノにするのはどちらのチームか!?
注目しましょう。
ところで。
「応援」といえば。
今日はA WORKROOM時代からずっと温かい応援をしてくださっているスーパーダンディなお得意様K様からご注文いただいた最高にシックでダンディなスコティッシュツイードのスリーピーススーツをご紹介します!
金曜日にお渡ししたばかり、できたてホヤホヤの自信作です💪
K様は最高に粋な御仁で一昨春はサマーツイードでスリーピーススーツを作ってくださり、昨秋はドニゴールツイードでスリーピーススーツを作ってくださり、昨春は一昨春と色違いのサマーツイードでスリーピーススーツを作ってくださいました。
そして、今秋は今日ご紹介するスコティッシュスツイードのスリーピーススーツをご注文くださいました。
4シーズン連続でツイードのスリーピーススーツ!!
素敵過ぎます。
加えて、金曜日のお帰り際に「来春また来ますね」とも仰ってくださいました。
ということは、5シーズン連続があるかも知れませんね!
本当にありがたい限りです。
では、早速ご紹介しましょう!
今秋K様がお作りくださったのは ↓こちらのスリーピーススーツ↓ です。
スコットランドを代表するカントリー素材マーチャントPorter & Hardingの傑作ツイードコレクションOriginal Thornproofからセレクトいただいた美しいブルー無地でお作りしたスリーピーススーツです!
ムーア(Moor:イングランドからスコットランドにかけて各地に点在する荒野然とした山野)で「鍛え抜かれた」Porter & Hardingのツイード素材は堅牢で暖かく豊かなハリコシに恵まれているという特徴を持ちます。
特にチェヴィオット種の羊から採取されるウールを紡いだヤーン(糸)を使用し強く丁寧に打ち込んで織り上げられるThornproofは群の抜いて堅牢です。
厳しい自然環境が顕著なスコットランドとイングランドの国境付近を生き抜くチェヴィオット種羊のウールは、類い稀な強さと耐久性を持っているのです。
ムーアを歩く際に植物のトゲが刺さってもものともしない高いパフォーマンスからその名前が付けられたのも納得の傑作だと思います。
しかも、今回セレクトいただいたThornproofは560gものウエイトが魅力のOriginal Thornproofです。
現代的な改良を加えられた390gのThornproofも同じバンチブックにコンパイルされていますが、僕は断然「カントリージェントルメンが絶対的な信頼を置く本物のカントリーツイード」であるOriginal Thornproofが好きです!
永く愛された素材だけが持つ威厳と風格、そして一生モノの堅牢さ。
素晴らしいの一語だと思います。
スコットランドの自然をイメージしたという美しいブルーも最高ではないでしょうか!?
という謳い文句盛りだくさんの逸品でお作りしたのがこちらの1着です。
はい、繰り返しになりますが、そしてまったくもって手前味噌ではありますがめちゃくちゃ自信作です!
が、しかし。。。
僕もPorter & Hardingの素材は大好きで何着か作っているのですが、実はOriginal Thornproofでは作ったことがありません。
なので、これを見たら超スーパー作りたくなりました。
デザインはヴェリーブリティッシュ&モダンクラシックにまとめました。
具体的には「クラシカル巾:9.0cmのノッチドラペル」「シングルブレステッド&中ひとつ掛け/段返りの3ボタン」「やや高めのウエスト位置から優雅に広がるフレアシルエット」「やや急傾斜:前後差4.5cmのスランテッド/ハッキングポケット」「深め:27.0cmのサイドベンツ」「ウォッチチェイン用ホール付きのラペルドヴェスト」「サイドアジャスター付き&ブレイシズ(サスペンダー)ボタン付きの2プリーツボトムス」といったデザイン/スタイル/シルエットです。
「一時的に希少性が高まっている100% Cuproライニング」や「アクセントカラーのレッド」、「made in Englandのリアルホーン(本水牛)ボタン」といったディテイルも見逃せません!
では、そのライニングやボタンを含めたこだわりのディテイルを「寄り画像」で見ていきましょう。
カラークロス(上衿裏のフェルト生地)は「情熱の赤」にしました。
通常ならば表素材と似たカラーのフェルトになるのですが敢えてのレッド!
ライニングとの「ストーリー」でこうしたのですが、ご覧の通り素敵なアクセントとなりました。
K様はきっとそのような行為はなさらないと思うのですが、思わず「衿立て」をしたくなりますね。
胸部です。
シャープなハイゴージーライン&クラシック巾のノッチドラペルと男性的なセクシーさを表現しているロープドショルダーが自慢です!
ロープドショルダーは実際に細いロープを入れることでショルダーのトップをビルドアップさせています。
僕もたいていロープドショルダーで作っています。
胸ポケットの袋地はライニングで代用してポケットスクウェア(チーフ)代わりに出せるようにしております。
極めて小粋な便利ディテイルではないでしょうか😉
ポケットです。
急傾斜アングルがとてもカッコいいですよね!
ライニングは100% Cuproのフローラルジャカードにしました。
スコットランドの雄大な自然を感じさせるブルーのツイードと少々可愛らしさを感じさせるレッドのフローラルジャカードライニング!
既製品ではまずないであろうクリエイティヴなコンビネーションだと思います。
ちなみに上述した「一時的に希少性が高まっている」件ですが。。。
Cupro/キュプラ(商品名ベンベルグ)のライニングはほぼほぼ日本が誇る旭化成さんしか作っていない現状なのですが、昨年4月に宮崎県延岡市のベンベルグ工場が全焼してしまい依然として操業が止まっています。
幸いにも人的被害は出なかったようですが、火災から既に1年半年近くが経っているものの未だ工場再建の見込みがまったく立っていないとの話です。
大変ですよね。
ですので、100% Cuproライニングは定番を含めた全コレクションが現在は「在庫限り」となっています。
ちなみに超定番の無地コレクションですらほぼ100%品切状態です(汗)。
かくかくしかじかのため、100% Cuproライニングをご希望の方には一部の「在庫アリが確実な分」を除いて、ご注文時に「第一候補」「第二候補」を決めていただいております。
*ストックリストは存在するのですが少し信頼性に欠ける部分があるためご希望のライニングが「在庫アリ」になっている場合でも念のために第二候補を決めていただいております
*第一候補と第二候補の在庫がかなり「怪しい」場合など「第三候補」まで決めていただくこともあります
このライニングは「在庫アリが確実な分」からセレクトいただきました。
スリーヴボタンです。
はい、もちろんアップチャージ不要のディテイルです。
ヴェストです。
ジャケットもボトムスもそうですが、この素材でしたらそれぞれのアイテムを単品使いしても楽しいに違いありませんね!
例えばこのヴェストなら。。。
ネイヴィブルーのフランネルスーツを少しカジュアルに演出するのによし!
レザーブルゾン&デニムパンツスタイルにドレッシーさを加えるのによし!
別のツイードジャケット合わせてツイードのレイヤードを楽しんでよし!
色々と「使える」ヴェストだと思います。
ボトムスのウエスト部分です。
クラシカルなサイドアジャスター仕様、そしてマニアックなバック(の2つ)のみ外側に付けたブレイシズボタンもとっても粋だと思います。
この画像で見えているブレイシズボタンはフロントなので内側に付いています、念のため。
以上です。
やっぱりツイードはいいですよね!
ツイード万歳!!
K様、永きに渡るご愛顧と応援を本当にありがとうございます。
また、金曜日は美味しいプレゼントも誠にありがとうございました。
今後とも当店を何卒よろしくお願い申し上げます。
どうぞ引き続き素敵な週末をお過ごしくださいませ。
29th. Oct. 2023
Ryoji Okada