Ryoji Okada Official Website

Diary

We finally redesigned LOUD GARDEN’s website about a week ago!

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)、web会議アプリZoom(←こちらをご希望の方はまずe-mail等でご連絡下さい!)等でのご注文も可能です!

 

 

11月・12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします。

 

 

Benedict Cumberbatchの「Sherlock coat / シャーロックコート」を(ほぼ)完全再現しました!その2

 

 

ミリタリーコートの傑作:Motorcycle Coatを作りました!

 

 

Arnys/アルニスの銘ジャケット:Forestière/フォレスティエールをRYOJI OKADA流に再現しました!

 

 

“♡ Camo” umbrellas 試作品完成しました!ご予約受付です。

 

 

Brand new bunch book collection

 ① Classic Shetland by W.Bill, vol.1

 ② Classic Shetland by W.Bill, vol.2

 ③ Darrow Dale

 ④ Maurizio / Strona

 ⑤ The Gentleman’s Choice

 ⑥ Italian jacketings and overcaotings

 ⑦ Trabaldo Togna / Drago / Tollegno

 ⑧ Marling & Evans / Kynoch / Savile Clifford / John Foster / Woodhead

 ⑨ Tallia Di Delfino / Loro Piana

 ⑩-1 Plain & Fancy Linings vol.1

 ⑩-2 Plain & Fancy Linings vol.2

 ⑩-3 Plain & Fancy Linings vol.3

 ⑪ Overcoat

 ⑫-1 Jacket & Trousers vol.1

 ⑫-2 Jacket & Trousers vol.2

 ⑬ Tower Bridge by Wain Shiell

 

 

 

 

昨日のSNF: KC@LVはKCが圧勝しました🏈

不調に陥り一時はAFC Westの最下位にいたKCですが昨日の勝利で3連勝&首位浮上です。

チームを率いるP.Mahomesも昨日は5つものTDを奪いスッキリしたのではないでしょうか。

ただ、チーム自体はまだまだ万全という感じでもなかったので来週ホームで行われる好調DALとの一戦が資金石になるかも知れませんね。

楽しみです😊

今日のMNF: LAR@SFもなかなか楽しみですね!

近々の補強を見るに完全にSBを狙いに来ているLARが獲得した問題児OBJはどうなのか?

SFはこのままズルズルといってしまうのか?

注目です!

遂に発表されたカープの新コーチ陣についてはまた明日にでも触れようと思います⚾️

 

 

 

 

ところで。

「遂に」といえば。

かなり以前から構想していた「LOUD GARDEN offcial websiteのリニュアル作業」が遂に先週完了しました!

関係各位のご助力のおかげで僕の希望通りとてもスマートでシンプルでスタイリッシュ、3Sなウェブサイトになっていると思います😊

もちろん以前のウェブサイトと異なりスマートフォン対応もしております。

機会がありましたらぜひともチェックしてみて下さい。

こちらです。

写真の差し替えや文言の足りない部分等の改良はこれから逐次行っていきます。

 

 

 

 

トップページはこんな感じになっています。

 

 

この写真はプロに撮ってもらったものですがオープン直後、つまり9年以上前のものなので早期に差し替える予定です。

が、いい雰囲気なのでしばらくこのままかも(笑)。

右側のページをスクロールしていくと色々なページが展開されます。

 

 

 

具体的にはこのようなメニューが用意されています😊

 

 

いやはや。。。

思い立ってから完成まで。。。

2年以上は掛かったはずです。。。

諸般の事情から途中で業者さんが変わったりしたこともあったとはいえ掛かった過ぎですよね。。。

ちなみに時間が掛かった理由の80%は「僕の時間が足りなかった」ことにあります。

具体的にはある程度煮詰まってきたところで僕が猛烈に忙しい時期に入ってしまって1ヶ月止まる。。。とかね。

根気強く待って下さった関係各位には感謝しかありません。

で、残りの20%は僕がサボったか僕が細か過ぎるかのどちらかなのでここまで時間が掛かったのは100%僕のせいですね(笑)。

でも、納得のいくwebsiteが納得のいく予算で完成したので大満足です!

関係して下さった皆さんに改めましてこの場を借りて心よりの御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

ぜひとも皆様もチェックしてみて下さい😌

 

最後に。

上述の通り写真の差し替えや文言の足りない部分等の改良はこれから逐次行っていきます。

ダケデナク、iPhoneだとスクロール時に軽く触れただけで動画が立ち上がってしまうという挙動に対処をするかどうかといったことも検討しています。

つきましては、「ここは改善した方がいいかも?」という部分がありましたらぜひとも教えて下さい!

忌憚のないご意見をお待ち申し上げております。

 

 

 

 

◆本日の一枚◆

今日からしばらくTHE WALLFLOWERSの新譜Exit Woundsを聴こうと思います!

7月にリリースされている作品にも関わら入手したのは先月なので実に3ヶ月も購入していなかったことになります。

初期からファンをやっているバンドで、久し振りに新譜が出るというニュースにものすごく興奮して、YouTubeで公開された新曲を聞いた限りでは「いいじゃん!」と思ったのにね。。。

明らかな忠誠心不足ですよね(汗)。

しかも、GREGROY PORTERの新譜とセットで購入したら少しお安く買えそうだったのでやっとのことで入手したというね。。。

セコいですよね〜(笑)。

しかもしかも、僕は音楽のサブスクリプションを一切やっていないので3ヶ月間もYouTube以外では聴いていないというね。。。

数年前なら「待ち切れない!」とすぐさまwebで購入したかレコード店に駆け込んで聴いていたはずなのにヤキが回ったものですよね〜〜(汗)。

でも、こうしてちゃんと新譜を購入して心身ともに万全の状態で聴こうというのだからまだギリギリセーフということにしましょう!

感想はまた明日以降にじっくり書きます!

 

 

 

 

では、2曲目収録のリードトラックRoots And Wingsをスタジオライヴ動画でどうぞ。

 

 

キャッチーさには欠けますけれど良曲ですよね!

 

 

 

 

16th. Nov. 2021

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.