おとといの午後からヘリコプターの音がやたらと騒々しい南青山界隈です。
また、昨日の午前中にGGまでトレーニングに出かけた時には青山通りで珍しく検問が行われていました。
何かな?と思ったら間もなくバイデン米大統領が来日するのですね。
具体的には5.23 Monには日米首脳会談が、5.24 Tueには日米豪印の4カ国による「クアッド」首脳会合が行われるようです。
もちろんいずれも場所は東京です。
なるほどそういう訳だったんですね、納得。
きっと週明けにはもっと物々しい感じになるのではないでしょうか。
東京オリンピックの時は全国から警察官が動員されていましたが今回も同様かな?
さすがに警備人員をヴォランティアで手配する訳にもいきませんもんね!
お仕事とはいえ警察官の皆さんもご苦労なことです。
でも、まあ、東京オリンピックの時と違ってまだまだ涼しさが残る季節だからマシなのかな?
という週明けには厳戒態勢になりそうなこの界隈ですが、そして要人を乗せた車が外苑西通りを走る確率は低そうですが、もしも走るようなら思わず「もしやバイデン大統領???」と店の外に出てしまうかもしれません!
ミーハーってイヤですね(笑)。
そして、米大統領が来日することを昨日まで知らなかったという無知もイヤですね(笑)。
ところで。
「手配」といえば。
今日は先週末にご来店下さったお得意様のご要望を受けて手配したゴキゲンなプリント素材をご紹介します!
そのお得意様は「例えば、Tシャツの下にも着られる楽しいプリント素材のパンツが欲しいんですよね」というご要望をお持ちでした。
が、しかし、力不足が歯痒い限りなのですが、店頭にあるバンチブックにはその手のタイプの素材がほぼまったくありません。。。
そして、2年前までそういったインポート素材を手軽な価格で供給してくれていた仕入先があったのですがコロナ禍の影響で会社を休眠させてしまいました。。。
なので、今回は僕の好みをよくよく理解してくれている、そして “♡ Camo” silkも手がけてくれている仕入先のOさんに「いつも以上の全力でなんとか出来るだけたくさん見本を集めてくれませんか?お願いします!!!」と依頼しました。
それからわずか3日後のこと素晴らしい見本たちが届きました!
「もしあそこがダメなら、ちょっと高いけれどR社さんに依頼するか、久し振りに素材探しの半日旅行に出るか、しばしば仕入れをしているアメリカの問屋さんを頼るしかないかな???」などと思いながら待っていたのですが、それはまったくの杞憂に終わりました。
よかったです!!
ちなみにそのお得意様は早速昨日ご来店になりボトムスを2本ご注文して下さいました!
なだけでなく、「e-mailで送ってもらった画像を見た瞬間に急いで行かなきゃ!と興奮しました」とも仰って下さいました!!
本当によかったです!!
という素晴らしき新作素材。
早速全マークをご紹介します!!
まずは、今回の「本命」として依頼したオーナメントプリントです!
上:華やかなカラーリング・中:モードっぽいカラーリング・下:渋めのカラーリングと完璧な「解答」でした!
さすがはOさん!!
素晴らしいセレクションです!!
これ、僕も猛烈に作りたくなっています🔥
特に気になっているのが ↓こちら↓ の1番下:E色です!
これでジャケットを作りたいです!
モード感あふれる ↓こちら↓ の1番下もいいかな???と思っています😊
こちらならスーツを作るのもアリでしょうか!?
ちなみに昨日いらしたお得意様はこちらの下から2番目をセレクトなさいました!!
間違いなくスーパークールに仕上がりますよね〜〜〜!!
続いて、今回の「準本命」だったペイズリー柄2マークです。
アーシーなカラーリングがとてもいいですよね!
一見すると渋くも見えますけれど、服になったら絶対に華やかですよね?
そして、ペイズリーだけにラグジュアリーでもあると思います😊
ペイズリー好きのあの方やあの方やあの方にもぜひとも見ていただきたいです!!
「オーナメントやペイズリー以外にもいいのがあれば混ぜて下さい!」と依頼したせいかボタニカル柄も混ざっていました!
しかもこのプリントもすごくかっこいいですよね!!!
かすれ気味のプリントがとてもアーティスティックだと思います。
また、先にご紹介した5マーク:オーナメント柄とペイズリー柄は100% Cottonですが、こちらのみ95% Cotton + 5% Polyurethaneです。
つまりかなりのストレッチ機能を有しているので快適至極なジャケット/ボトムスが仕上がる素材です😎
最後にフラワーモチーフを!
こちらのみプリントではなくジャカードになります。
ジャカード特有の立体感がすごくいい感じですよね。
2カラー展開ですがいずれもとてもナイスなカラーだと思います。
品質は100% Cottonです。
ちなみに昨日いらしたお得意様はこちらのブラックもセレクトなさいました!!
これまたゴキゲンな1本が仕上がると思います!!
以上です。
皆さまもご来店の際にはぜひともチェックをしてみて下さい。
◆本日の一枚◆
無事に昨日VAN MORRISONの新譜What’s It Gonna Take?が届いた(LYLE LOVETTの新譜はまだ届きません。。。)のでしばらくの間はじっくり堪能しようと思います!
日本盤に封入されていた解説によれば「いつまでも同じ曲、同じアルバムだと思われることからの脱却だ!」という思いが込められた作品のようで、タイトルもそういった思いに由来しているようです。
ヴァラエティに富んだ15曲にも及ぶ楽曲が収録されているのもそれゆえなのかもしれません。
まあ、「おお、いつもと全然違うアプローチのアルバムだな!」という印象は受けませんけれど(笑)。
もちろんVAN MORRISONですからね、楽曲も歌もバンドの演奏も極上です、念のため。
また、コロナ禍においてUK政府が行ったロックダウン等の政策には2020年以来一貫して批判的なスタンスを持っているVAN MORRISONですが、そのスタンスが反映された歌詞を持つ楽曲も少なくありません。
ジャケットのアートワーク上でWake Upと連呼しているのも意味深、さすがは頑固親父ところでしょうか。
感想はまた後日ゆっくりと。
では、オープニングトラックDangerousのヴィジュアライザーをどうぞ。
良曲ですよね!
21st. May. 2022
Ryoji Okada