Ryoji Okada Official Website

Diary

The Loudest Voice vol.34 in store now!

Loud Garden / Ryoji Okada / The Loudest Voice

 

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)でのご注文も可能です!

 

 

< News! >

  ☑︎ 6月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ 11周年Tシャツ「カラー&サイズオーダー」受付中です!

  ☑︎ 11周年TシャツはVネックも可能です!

  ☑︎ 2,200yen off for “Winkle Free Shirt”

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ リペア・リメイク(お直し)はしばらくお休みします

  ☑︎ Punk Rock Shirting/パンクなシャツ素材登場!

 

 

< Introducing new bunch books! >

  vol.1: Biellesi

  vol.2: Darrow Dale

  vol.3: ISCA by Harrisons

  vol.4: Drago

  vol.5: Ferla / Novara / Drago etc.

  vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino

  vol.7: Dormeuil / John Cavendish etc.

  vol.8: John Foster / Woodhead

  vol.9: Marlane / Angelico / Bonotto

  vol.10: Ermenegildo Zegna

  vol.11: Special Lining Collection

  vol.12: Jacket & Trousers

  vol.13: Tollegno 1900

  vol.14: Martin Sons / Lassiere Mills etc.

  vol.15: Casual Irish Linens by HFW

  vol.16: Loro Piana

  vol.17: Fine Irish Linens by W.Bill

  vol.18: Fratelli Tallia Di Delfino / Biellesi

  vol.19: Abito & Giacca by VBC

  vol.20: Supersonic by VBC

  vol.21: Larusmiani

 

 

 

 

セ・パ交流戦も2カード目に入りました。

相変わらず打線がつながらないカープですが、昨日は森下投手の踏ん張りでなんとか勝利!!

立ち上がりはまたしても不安定でしたけれど、終わってみれば7回108球2被安打7奪三振2与四球1与死球0失点と見事でした。

これで2試合連続無失点ですね。

復帰後の二軍戦登板時も、一軍昇格直後の登板時も、「まだ球速が出ていないかな?」「本調子には遠いかな?」という感じだったんですけどね。

さすがは「セ・リーグのエース」になるべき男、いよいよ状態が上がってきたようです。

打ってもスクイズを華麗に決めるなど2打数2安打1打点と躍動したのも森下投手らしいです。

全カープファンのアイドル森下投手の眩しい笑顔が戻ってきました。

次回の登板はM戦、ヴィジターなのでDH制かぁ。。。

8番DHにする(≒ 打力のない選手をDH起用する)くらいなら森下投手をそのままいかせた方がいいような。

それはともかく。

今日はアンダーソン投手と元カープの藤井投手の先発です。

藤井投手から手痛い恩返しをされないようにして欲しいですね。

ちなみに、昨日の二軍戦で野間選手とデビッドソン選手が実戦復帰して悪くなかったのと末包選手が依然好調をキープしているようなので、誰か上がるかもしれません。

藤井選手は被打率が右打者の方が高いので、末包選手が昇格→右翼手スタメンもあるかもしれませんね!

Go! CARP!

 

 

 

 

「いよいよ」といえば。

昨日もこのDiaryで書いた通り、おとといLOUD GARDENの季刊ニュースペーパー:The Loudest Voice vol.34が完成しました!

これが仕上がると「いよいよ周年月間だぞ〜〜〜〜〜〜!」と熱い気持ちになってきます🔥

時々、諸般の事情(というか僕の作業遅れ)で仕上がりが6月中旬以降になってしまうこともあるのですが。。。

それはともかく、今回は。。。

11年目にして初めて作るアイテムのご紹介や複数の仕入先とタフな交渉を重ねて実現したかなりのお得情報等々、ホットな「ネタ」が百花繚乱状態の紙面に仕上がっています。

今回は「いつもよりじっくり時間をかけた前回」よりも更に準備と時間をかけて作ったこともあり、「大満足なデキ!」になったと自負しています。

はい、自信作です!

店頭に100部ほど在庫がありますので、ご来店の際にはぜひとももらってやってください😌

では、早速ご紹介しましょう。

 

 

 

 

↓こちら↓ です。

 

 

仕様はいつものようにA3二つ折りです。

↑こちら↑ は表紙(上)と裏表紙(下)です。

表紙は既に公開している通り11周年Tシャツのイメージ画像9点セット、裏表紙は盛りだくさんの最新情報を記事にしております。

最新情報はすべてこのDiaryでご紹介済のネタなのですが、たくさんいらっしゃると思われるこの Diaryをご覧になっていないお得意様に向けて掲載しました!

もちろん、このDiaryをご覧くださっている方も「毎日チェックしている!」という訳ではないと思いますので、そういった方の補足説明になればとも思います。

中面、内側のページはぜひとも実際にThe Loudest Voice vol.34を入手してご覧ください。

このDiaryで全ページをご紹介してしまうのも「芸がない」ですし、このDiaryではちょっと紹介できないネタもありますので😉

 

ちなみに、昨日も書きましたが、このThe Loudest Voice vol.34は店頭でお渡しすると同時に、「ご住所をいただいていて」「ダイレクトーメール送付OKの意思表示をいただいていて」「ここ最近もご縁がある」お得意様には既にご配送しました。

具体的には金曜日に出荷を終えています。

配送はヤマト運輸さんのポスト投函便/DM便ですので、お住まいのエリアにもよりますが恐らく明日あたりから到着が始まると思います!

また、お送りする際には挨拶文も同封しました。

つきましては!

ぜひとも「ゴミ箱へ直行」させずにご高覧いただければ幸甚に存じます。

「しばらくご縁がない」お客様については「ご迷惑になってもいけない」と思いダイレクトメール発送を止めております。

もしも、「コロナ禍等々で行けていないだけだからまた送ってよ!」という方がいらっしゃいましたらご一報くださいませ。

即座にお送りいたします!!

 

さてさて。。。

このThe Loudest Voiceですが、印刷以外の全作業:写真撮影・テキスト作成・ページ構成・文字校正等を僕がやり始めてから。。。どうでしょう?

多分18回くらいになると思います。

内容的にイマイチな時もありましたし、耐え難いミスがあり印刷し直したこともありました。

が、だんだんと精度が上がってきて、2.5年前くらいからかなり満足できる内容になっていると思います。

思い返せば初期は原稿や写真といった材料を業者さんに渡して作ってもらっていたんですよね。

あの時は時間とコストが今の4倍以上はかかっていた上に、内容自体もそこまで「プロに頼むとやっぱり違うよね!」という感じではなかった(決して業者さんの能力の問題ではなくてこちらのアイディア不足が原因でした)ので、全部自分でやることにして本当によかったです!!

作業自体は面倒だけれど自由に出来ますし、とことんまでこだわれますからね!

まあ、でも。。。

とことんやった割には痛恨の誤字や致命的なミスが生まれることもあるのですが(笑)。

今回は多分、今のところ大丈夫だと思います。。。

というThe Loudest Voice最新号!!!

ぜひともじっくり読んでやってください!!!

そして。。。

6月はおめでたい「周年月間」です。

紙面にいいネタを見つけたらぜひともご注文・ご予約・お買い求めをお願いいたします!

 

 

 

 

◆本日の一枚◆

 

 

今日の「⚡️関連音源」は、原点回帰でAC/DCのワールドデビューアルバムHigh Voltage(1976年作品)を!

以前にもこのDiaryで買いた通りHigh Voltage Tailoring since 2012のHigh Voltageは本作から拝借したんですよね。

なので、原点回帰。

実は現在、店舗もある意味での原点回帰を図っており、アレやアレをあれしたり、あれとあれをアレしたりしています。

この1ヶ月間くらい毎日欠かさず1時間前後の時間を作って原点回帰のムーヴをしています。

それは決して営業日だけでなくて、定休日にも時間が作れれば必ずちらっと店に立ち寄っては作業を行っています。

その一連の作業は、恐らくロックの日:6.9 Friまでにひと段落すると思います。

もうだいぶと「見えてきた」状態なので、例えば1.5ヶ月振りくらいにご来店くださった方なら「あ、ちょっと変わったかな?」とお気づきになるかもしれません。

だと嬉しいな。

もちろん、常々Don’t Look Backな生き方をしたいと思っている人間ですからね!

未来志向の原点回帰、単純に11年前に戻すということではないですよ、はい。

という意味では。。。

本作を現メンバーで録音する「未来志向の原点回帰なHigh Voltage」もいつか作って欲しいですね〜〜!

それくらい価値のある、珠玉の楽曲が光り輝く名盤ですから。

 

 

 

 

では、High Voltageのミュージックヴィデオをどうぞ!

 

 

いつ聴いても熱くなれる名曲ですよね〜!

今日もHigh Voltageで頑張ります!!

ご来店を心よりお待ち申し上げております!!!

 

 

 

 

4th. Jun. 2023

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.