Ryoji Okada Official Website

Diary

The Loudest Voice vol.33 in store now!

Loud Garden / Ryoji Okada / The Loudest Voice

 

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)でのご注文も可能です!

 

 

< News! >

  – 3月/4月/5月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  – Made-to-order “Skull Hat/スカルハット” debut!

  – “♡ Camo” cotton canvasとデニムのトートバッグ

  – RYOJI OKADA流Forestière/フォレスティエール

  – 渾身のSafari Jacketを作りました!

  – リペア・リメイク(お直し)はしばらくお休みします

  – ロックな “♡ Camo” cotton canvasスーツ

  –  “♡ Camo” cotton canvasのグルカパンツ!

 

 

< Introducing new bunch books! >

  vol.1: Biellesi

  vol.2: Darrow Dale

  vol.3: ISCA by Harrisons

  vol.4: Drago

  vol.5: Ferla / Novara / Drago etc.

  vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino

  vol.7: Dormeuil / John Cavendish etc.

  vol.8: John Foster / Woodhead

  vol.9: Marlane / Angelico / Bonotto

  vol.10: Ermenegildo Zegna

  vol.11: Special Lining Collection

  vol.12: Jacket & Trousers

  vol.13: Tollegno 1900

  vol.14: Martin Sons / Lassiere Mills etc.

  vol.15: Casual Irish Linens by HFW

 

 

 

 

いよいよ今夜!

WBCの準々決勝です⚾️

絶対に勝つ🔥

 

 

 

 

ところで。

「いよいよ」といえば。

先週末、LOUD GARDENの季刊ニュースペーパー:The Loudest Voice vol.33が完成しました!

これが仕上がると「いよいよ新しいシーズンが本格開幕したぞ!」と熱い気持ちになってきます🔥

内容はいつもの通りで、2023 Spring/Summerシーズンの新アイテムやオススメ素材等々、注目の「ネタ」が百花繚乱状態の紙面に仕上がっております。

今回はいつもよりじっくり時間をかけた前回よりも更に時間をかけて作ったので「かなりの充実作になった!」と自負しております。

店頭に100部ほど在庫がありますので、ご来店の際にはぜひとももらってやってください😌

では、早速ご紹介しましょう。

 

 

 

 

↓こちら↓ です。

 

 

仕様はいつものようにA3二つ折りです。

↑こちら↑ は表紙(上)と裏表紙(下)です。

表紙は作品集で裏表紙は盛りだくさんの最新情報を記事にしております。

前回も書いた気がしますが。。。

今回から「久し振りにスタイルを変えようかな?」とも考えたのですが、このページ構成は僕が知る限りかなりのご好評をいただいているのと、作品集でご紹介したい画像がたくさんあったのと、変えるのは「これぞ!」というアイディアが閃いた時かな?と思ったのとで、今回も前回を踏襲しました。

という訳で作品集はかなり満足のいく仕上がりです。

もちろん「ご紹介したかったけれどスペースの都合上できなかった。。。」という作品も少なからずあるのですが。。。

そして、最新情報もなかなかの充実ぶりです!!

特にオススメなネタはまた別途このDiaryで詳しくご紹介する予定です。

中面、内側のページはぜひとも実際にThe Loudest Voice vol.33を入手してご覧ください😌

このDiaryで全ページをご紹介してしまうのも「芸がない」ですものね!

 

ちなみに、このThe Loudest Voice vol.33は店頭でお渡しすると同時に、「ご住所をいただいていて」「ダイレクトーメール送付OKの意思表示をいただいていて」「ここ最近もご縁がある」お得意様には既にご配送しました。

具体的には火曜日に出荷を終えています。

配送はヤマト運輸さんのポスト投函便/DM便ですので、地域にもよりますが今日あたりから到着が始まると思います!

また、お送りする際には挨拶文とフライヤー2種も同封しました。

つきましては!

ぜひとも「ゴミ箱へ直行」させずに4点セットすべてをご高覧いただければ幸甚に存じます😌

「しばらくご縁がない」お客様については「ご迷惑になってもいけない」と思いダイレクトメール発送を止めております。

もしも、「コロナ禍で行けていないだけだからまた送ってよ!」という方がいらっしゃいましたらご一報くださいませ。

即座にお送りいたします!!

 

さてさて。。。

このThe Loudest Voiceですが、印刷以外の全作業:写真撮影・テキスト作成・ページ構成・文字校正等を僕がやり始めてから。。。どうでしょう?

多分17回くらいになると思います。

内容的にイマイチな時もありましたし、耐え難いミスがあり印刷し直したこともありました。

が、だんだんと精度が上がってきて、2年前くらいからかなり満足できる内容になっていると思います。

思い返せば初期は原稿や写真といった材料を業者さんに渡して作ってもらっていたんですよね。

あの時は時間とコストが今の4倍以上はかかっていた上に、内容自体もそこまで「プロに頼むとやっぱり違うよね!」という感じではなかった(決して業者さんの能力の問題ではなくてこちらのアイディア不足が原因でした)ので、全部自分でやることにして本当によかったです!!

作業自体は面倒だけれど自由に出来ますし、とことんまでこだわれますからね!

まあ、でも。。。

とことんやった割には痛恨の誤字や致命的なミスが生まれることもあるのですが(笑)。

今回は多分、今のところ大丈夫だと思います。。。

というThe Loudest Voice最新号!!!

ぜひともじっくり読んでやってください!!!

そして。。。

3月から始まったこの春夏シーズンは本当に「正念場」です。

紙面にいいネタを見つけたらぜひともご注文・ご予約・お買い求めをお願いいたします!

 

 

 

 

◆本日の一曲◆

 

 

Cantaloupe Island

HERBIE HANCOCK/WAYNE SHORTER/STANLEY CLARKE/OMAR HAKIM

 

今日はWBC観戦に集中する予定なので音楽をじっくり聴く時間がありません。

それがVAN MORRISONの新譜だとしても!

なので、「一枚」ではなく「一曲」を。

昨日4年振りくらいにご来店くださりたくさんのご注文をしてくださったY様とLive Under The Skyの話で盛り上がりました。

若い頃に何回か観に行かれたそうです。

僕も何回か現場に行ったことがあります!

という訳で今日は、Y様も僕も現場にいた1991年の熱過ぎる極上パフォーマンスをどうぞ!

この年は、まずMILTON NASCIMENTOに度肝を抜かれた記憶があります。

そして、この4人の熱演にシビれました。

この動画だけでも4人のモンスターぶりが分かりますよね。

Y様も仰っていたけれど、Live Under The Skyって最高のイヴェントでしたよね〜!

終わってしまったのが本当に残念です。

そして。。。

WAYNE SHORTERよ、安らかに。。。

 

 

 

 

16th. Mar. 2023

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.