昨日は久し振りに以前いた会社でお世話になったK先輩と銀座で痛飲しました。
K先輩は僕が入社して程なく退社しているはずなので在籍が被ったのは恐らく2年半ほどなのですが、そして人を「おのれは!」と呼ぶ強面タイプの人物なのですがアパレル企業にしては珍しく(笑)頭脳明晰な理論はかつファッションに精通していたので尊敬していました。
何度も転職してキャリアアップをしているとところも素敵です。
LOUD GARDENにお客様をご紹介してくださったり、昨日みたいに「一杯行く?」と誘ってくださったり。
同期や後輩たちが恐れ慄いていたK先輩と20年以上に渡っていい関係を築けているのはちょっとした自慢です。
また行きたいですね〜!
ところで。
「20」とえいば。
あと20日程でLOUD GARDENは11周年を迎えます。
今日はその11周年を記念して作成する11周年Tシャツ、 “High Voltage Tailoring since 2012” Tシャツ、お客様からの貴重かつありがたいご意見を受けてフロントデザインを若干だけ変更した11Tシャツのイメージ画像を9カラー分ご紹介します。
↓こちら↓ です!
当たり前のことながら、このようにカラー展開をするとよりイメージがしやすいですよね!
上からホワイト、ブラック、ヘザーグレイ、ネイヴィブルー、レッド、アーミーグリーン、ライトイエロー、ライトブルー、ライトピンクです。
ヘザーグレイは実際にはヘザー/杢なので現物とはかなり差異がありますが、そしてライトイエロー・ライトブルー・ライトピンクの3カラーは現物の方がもっとキレイですが、そこはまああくまでイメージ画像ですので😊
実際のカラーは最後にご紹介するカラーチャートをご参考ください。
それはともかく!
手前味噌ですが!
変更後のこのデザイン!
とってもカッコいいですよね〜!!
AC/DCの「/」という呪縛から解き放たれたのでかえって変更前よりクールになった!とも思ったり😎
いずれにしても、今年は例年以上にデザインを気に入っているので。。。
ホワイト、ブラック、レッド、ライトイエロー。。。
そしてもう1枚くらい買いたいです!
皆さまはどのカラーがお好きですか?
という11周年Tシャツですが、まずは6.9 Fri完成を目指して既製品を作成します。
*デザイン変更があったので少し遅れる可能性もあります。
具体的には基本3カラー:ホワイト・ブラック・ヘザーグレイを中心に他のカラーも少々だけ作ります。
また、例年のように皆さまからのご希望をカタチにする/お好きなカラー&サイズで11周年Tシャツを作れる「個別オーダー」も承ります。
「個別オーダー」は1点から可能で、初回締め切り:5.21 Sun5.24 Wedまでにご注文いただいた場合の完成は既製品と同じタイミングになります。
*2回目の生産も予定しています。
「個別オーダー」のプライスはもちろん既製品と同じです。
そのプライスですが。。。
ボディに使うTシャツ自体の値上がり等がありましたが、熟慮を重ねた結果。。。
昨年から据え置きの¥4,620にしました!
パチパチパチ!!
*XL以上/Vネック(←Vネックも可能です*明日ご紹介します)は¥5,170です。
つきましては、ぜひとも皆さまお誘い合わせの上ご購入・ご注文くださいませ。
既にパラパラとですが「個別オーダー」をいただいております!
例年と同じBodyを使う予定ですので、「個別オーダー」ご希望の方は以下のチャートからお好きなカラーとサイズをお選びください。
「記念すべき新たなディケイドの1周年」記念です!
ぜひともジャンジャン「個別オーダー」をお願いいたします!
ご予約は店頭にて口頭で、お電話で、e-mailで、SNSのメッセージで承っております。
よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点等がありましたらお気軽にお問合せください😌
◆本日の一枚◆
今日からしばらくPEARL JAMのLightning Bolt(2013年作品)を。
頻繁にこのDiaryを見に来てくださる方はご存知の通り、急に数日前から本作に触れ出したと思います。
はい、そうなのです。
デザイン変更した11周年Tシャツの⚡️が、このジャケットの⚡️に少し似ているのであります。
ただそれだけです笑。
が、そういうのって大事だったりすると思うのです。
という訳でしばらく本作を。
が、しかし。。。
PEARL JAMは好きなバンドだし、EDDIE VEDDERは現代で最も深みのある歌を歌うシンガーだと思うし、かなり以前にライヴ@日本武道館を観に行ったこともあります。
でも、この作品はほぼリアルタイムで入手したはずですがほとんど聴いたことがありません。
はて、どんなアルバムだったかな?
という感じで聴きましたが、PEARL JAMらしい王道アメリカンロックアルバムでした!
初期音源のような衝撃はありませんがいいですね。
では、超ゴキゲンな2. Mind Your Mannersのミュージックヴィデオをどうぞ。
良曲ですよね!
風刺が効いた動画もナイスだと思います。
19th. May. 2023
Ryoji Okada