今日は「ロックの日:6.9 Fri」、LOUD GARDENの11歳のお誕生日です!
昨日も再度ご紹介した通り、今日と明日は11周年ということで11:00pmまで店を開けて、Wines N’ Rosesを筆頭にしたアルコールと軽食をご用意して皆さまのご来店をお待ち申し上げております。
ぜひともちらっとだけでも乾杯をしにいらしてください!!
もちろんじっくりといらしてくださるのも大々歓迎です!!
お願いいたします😌
ところで。
「11周年」といえば。
今日は「ロックの日」にふさわしいブツをご紹介します!
1年目から毎年2カラー作っている “♡ Camo” silkの11周年カラーです!!
LOUD GARDENにとって極めて大切な商材なので「ロックの日」まで発表を待っていました。
と書きたいところですが、実はそうではなく。。。
今年はかなりカラー選定が難航したので桝見本の仕上がり自体がつい数日前でした汗
という訳で、このタイミングでのご紹介となりました。
が。。。
考えてみたら。。。
今回は攻めたカラーリング、ロックな2カラーなので「ロックの日」はベストタイミングかも!
結果オーライですね😎
では、早速ご紹介しましょう。
11周年カラーは ↓こちらの2カラー↓ です!
いかがでしょうか!
いずれもナイスですよね。
でも。。。
こちらの桝見本はハンドプリントの業者さんから送られてきたあくまでも「カラー見本」なので、バルク生産/原反生産分で行われる「京都のシルク屋さんによる仕上げ工程」を経ていません。
つまり、これは例年そうなのですが、バルク生産分はこちらの桝見本に比べてより美しいカラー&より豊か光沢で仕上がります!
乞うご期待ください😉
続いてカラーの説明を。
右のc/# BGR2はかなり前から決まってていました。
BGR2は “Black, Grey and Red vol.2” を短縮した表記です。
2022年のc/# BGRがすごく好評で買い逃したお客様多数、僕も買い逃したので同系色を続けたい!
されど2年連続同じカラーは芸がないという!
ということで作ったカラーです。
c/# BGRはLOUD GARDENのネオンをベースに作成したショップカードやショッピングバッグをイメージソースにしたカラーで、2年目くらいから「いつか作りたい!」と思っていたカラーでしたが、今回のc/# BGR2も以前から「いつか!」と思っていたカラーでした。
具体的にはコロナ禍前だったので5年くらい前かな?
どこかでこの配色に近いカモフラージュ柄を見つけて「おお!これは使えるじゃん!」と思ったんですよね。
ですが、今までは採用しませんでした。
というのも、例年「1カラーは攻める」けれど「1カラーはあまり攻めない」というバランス(あるいは2カラーともシックにというバランス)でニューカラーを決めてきたのですが、毎年前者が先に決まることが多いんですよね。
そして、前者は突如として閃くことが多いんですよね。
そしてそして、c/# BGR2も前者なんですよね。
そんなこんなで、閃いたカラーを優先させるとc/# BGR2は「よし、これは間違いないカラーだし来年以降までアイディアを温めておこう!」となってしまうのです。
ですが、今年は初心に戻って「2カラーとも攻める!」と決めていたことに加えて上述の経緯があったのでc/# BGR2は即決定となりました。
そして、左がかなり難航したもう1カラー:c/# FYです。
FYは蛍光イエロー:Fluorescent Yellowの頭文字をとった表記です。
めちゃくちゃファンキーなマルチカラーやシルヴァーというアイディアも出たのですが諸般の事情で断念、最終的に “♡ Camo” silk史上初めて蛍光カラーを取り入れることにしました。
めちゃくちゃ悩み、相当難航しましたが。。。
結果としては素晴らしい「攻めの2カラー」になったと思います。
僕も大満足です!!!!
では、それぞれを「寄り画像」で見てみましょう。
c/# FYです。
初年度に “♡ Camo” のオリジナルカラーであるc/# khakiを作ったのですが、あれは不人気だったんですよね笑。
なので、アイディア段階の時はc/# khakiと少し似ているため「どうかな?」と思ったりもしたのですが、この桝見本を見たら「人気カラーになるぞ!」と確信しました!
そして、「これは絶対に売り切れる前に使うぞ!!」とも興奮気味に思いました。
会心のカラーです!
c/# BGR2です。
上述もしましたが、これは「間違いないカラー」ですよね。
昨年のBGRを気に入ってくださった皆さま、昨年のBGRを買い逃してしまった皆さま、そして今回初めて見て「おお!」と思ってくださった皆さま。
ぜひともご予約をお願いいたします!
以上です。
週明けよりバルク生産に入ります。
仕上がりは30~45日後くらいでしょうか。
仕上がりましたらまたじっくりご紹介をしますので乞うご期待ください!
上述の通り、桝見本は京都のシルク屋さんによる「仕上げ工程」を経ていません。
仕上げ工程を経るバルク生産分はカラーがより美しく、光沢がより豊かになります✨
あ、ちなみにですが、この “♡ Camo” silkは主にスーツ/ジャケット/コートのライニングに使うのですが、例年のようにネクタイとポケットスクウェアの既製品も作る予定です。
前者だけでなく後者のご予約も受け付けております!
また、今日ご紹介した桝見本は店頭にありますのでご来店の際にはぜひともご覧になってください!!
◆本日の一枚◆
「ロックの日」の「⚡️関連音源」はAC/DCの傑作アルバムHighway To Hell(1979年作品)にしました。
理屈抜きに最高のR&R/ハードロックアルバムですし、11周年の乾杯用にHighway To Hellという名の赤ワインを大量に調達しましたしね!
という訳で、今日は11:00pmまで店を開けてHighway To Hellとともに皆さまのご来店をお待ち申し上げております!
この曲を聴きながらHighway To Hellワインで乾杯しましょー!!!
ロックンロール!
The day of ROCK
Ryoji Okada