皆さんご存知の通り昨日はあいにくのお天気でした。
出勤した9:00頃(ここ1年近く土曜日はGordenさんと9:00くらいに早出しています)は風こそやや強めで生暖かったものの雨も降っておらず静かな天候でしたが、開店(11:00)の直前くらいから滝のような雨が降ってきました。
お昼頃に一旦上がるもその後は降ったりやんだり、15:30過ぎには雲の流れが早くなって17:00前からは雨降りがずっと続きました。
ははは、数日前からあれだけ台風上陸の報道(というより警告?)がなされていて、実際に午前中から激しい雨が降ってきて、お盆真っ只中で、オーダーシャツの2枚キャンペーンも終了済みであります、ご来店に恵まれる訳もなく。。。
以前からご予約をいただいていたW様ご夫婦がいらして下さった(ご来店とたくさんのご注文を本当にありがとうございました!)以外はご来店がありませんでした。
天気が回復した今日は果たして。。。
暑くなるようですし不安です。。。
という訳で、今日はまずもって10周年Tシャツ:¥4,620の最新在庫を再度お知らせします。
はい、Tシャツならご来店なしでもお買い求めいただきやすいだろう!という魂胆です😉
現状は先日このDiaryでお知らせした枚数と変わらず下記の10枚が残っております。
—–
Ten Stars
Vinyl
—–
もし「ご検討中!」という方がいらっしゃいましたら、10周年の記念とご祝儀にどうぞよろしくお願い申し上げます。
お電話/e-mail/SNS等でのお取り置きも大歓迎です!
*お取り置きの期間は1週間程度でお願いします!
ところで。
「昨日」といえば。
今日は昨日の続き、Bash Ⅱ by Huddersfield Fine Worsteds(以下HFW)の後編をお届けします!
いつもなら2日間に分けてご紹介する場合は単純に収録順「上から半分を初日」に「残りの下半分を2日目」にというケースが多いいのですが今回は少しヒネリを加えました。
具体的には2日目の本日によりロック度が高い、そしてより私が心揺さぶられているスカル柄シリーズを取っておきました💀
ふふふ!!
という訳で、早速ご紹介しましょう!!
まずは、このバンチブックのイチオシSkulls & Roses 6マークです!
いいですよね〜〜〜!!
あまりにもクールなので全マークを単独画像でご紹介しました!
全カラー作りたくなりますが。。。
懐事情を考えるとそれは不可能なので。。。
僕は上から2番目のネイヴィブルーでジャケットをその下のグレイでボトムスを作りたいかな??
いや、1番下のブラックでスリーピースもいいですよね!!
皆さんはどのSkulls & Rosesがお好きですか??
*下から2番目のネイヴィブルーは実際より明るめに写ってしまっています汗。
また、ご存知の方も少なくないと思いますが、実は同じHFWのロックなライニングコレクションFlashに同デザインのライニングが複数収録されております。
こちらの素材でスーツやジャケットをお作りの際にはぜひともそのライニングをセレクトいただきたいですね〜!
続いて独眼竜スカル5マークです!
これまた素晴らしい!!
先にご紹介したSkulls & Rosesに比べて少しイラストっぽいのもナイスですよね。
やや可愛らしい感じがしないでもないので。。。
ロックな淑女にもオススメしたいです!
僕はこの2マークが特にお気に入りです。
上のネイヴィブルーでクラシカルなデザインのブレザーを、下のチャコールグレイで2インプリーツのグルカパンツを作りたいです。
モダンなルーズフィッティングスーツも悪くないと思うのですが、敢えてクラシックにまとめる方がカッコいいのかな?と思いました。
これにするか、先のSkulls & Bonesにするか。。。
超スーパーウルトラ悩みます!!
最後にBig Skulls 5マークです!
所狭しと散りばめられたビッグかつリアルなスカルが超ゴキゲンな逸品です!!
これも好きだな〜〜〜!!!
僕はこのブラックでエレガントなスリーピースを作りたいです!
「ピークトラペルの1ボタンジャケット」「ダブルブレステッドヴェスト」「2インプリーツのテイパードボトムス」といった感じで作りたいなぁ。
あるいはフォレスティエールもいいかもしれませんね!
いずれにしてもスーパークール&カリスマティックな1着が仕上がるはずです💀
皆さんはどのスカルがお好きですか??
以上です。
最高にクールでロックな、そしてこれまでになかったヴォリュームのスカル柄コレクションです!
ご来店の際にはぜひともじっくりチェックをして下さいませ。
「明日も新作バンチブック!」と思いましたがオーダーシャツ用の新作素材が入荷したのでそちらを先にご紹介します!
まずはLibertyの新作からいきましょか!?
乞うご期待下さい!!
◆本日の一枚◆
数日間愉しんだHOOTIE & THE BLOWFISH、すごくよかったです!
その前に聴いたCOUNTING CROWSもよかったなぁ。
という訳で「今日も彼らのようなバンドを!」と思ったのですが路線変更して、MICK JAGGERのWandering Spirit(1993年作品)を。
昨日ご紹介したオリジナルUse Meの動画を見て「やっぱりサイコー!そういえばMICK JAGGERもナイスなカヴァーをしていたなぁ」と思い出したので!
僕はあまりTHE ROLLING STONESに詳しくないのですが、知る限りでは1982年以降のTHE ROLLING STONES関連音源では最高の作品ではないでしょうか。
全14曲がすべてよくでき楽曲でバックバンドの演奏も素晴らしいです。
もちろんまだ若いMICK JAGGERのヴォーカルも絶好調です。
久し振りに聴きましたけれど、とても30年近く前の音源とは思えないくらいゴキゲンで痛快なR&Rアルバムに仕上がっています!
では、そのUse Meと同じくらい僕がシビれた名曲2. Sweet Thingのミュージックヴィデオをどうぞ!
素晴らしいクール&セクシーファンクチューンですよね!
動画もカッコいい!!
14th. Aug. 2022
Ryoji Okada