Ryoji Okada Official Website

Diary

Introducing brand new bunch book collection for 2023 Spring/Summer, vol.11: Special Lining Collection

Hiroshima Carp / Loud Garden / NBA / Ryoji Okada

 

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)でのご注文も可能です!

 

 

< News! >

  – 3月/4月/5月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  – Made-to-order “Skull Hat/スカルハット” debut!

  – “♡ Camo” cotton canvasとデニムのトートバッグ

  – RYOJI OKADA流Forestière/フォレスティエール

  – 渾身のSafari Jacketを作りました!

  – リペア・リメイク(お直し)はしばらくお休みします

  – ロックな “♡ Camo” cotton canvasスーツ

  –  “♡ Camo” cotton canvasのグルカパンツ!

 

 

< Introducing new bunch books! >

  vol.1: Biellesi

  vol.2: Darrow Dale

  vol.3: ISCA by Harrisons

  vol.4: Drago

  vol.5: Ferla / Novara / Drago etc.

  vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino

  vol.7: Dormeuil / John Cavendish etc.

  vol.8: John Foster / Woodhead

  vol.9: Marlane / Angelico / Bonotto

  vol.10: Ermenegildo Zegna

 

 

 

 

WBC開幕まで1週間弱⚾️

カープも今週末からオープン戦を再開!!

NBAのレギュラーシーズンも佳境に差し掛かっていますし、NFLもドラフトに向けたスカウンティングコンバインが行われていますけれど、今年のこの時期はやっぱり野球ですね。

ちなみに昨日のカープは、H相手に零封リレーで勝利しました。

開幕投手に決まっている大瀬良投手は絶好調をキープしているようですし、即戦力期待のルーキー益田投手と河野投手も好アピールができたようですし、島内投手も良かったようです。

栗林投手のWBC招集と矢崎投手の離脱で開幕時の「勝ちパターン」に暗雲が立ち込める状況になっていたので昨日の零封リレーは好材料以外の何物でもありません😊

でも、昨日は何よりも「2019年の1月以来4年振りとなるPayPayドーム」での勝利が大きいでしょうか。

オープン戦ではありますけれど、直近13戦0勝9敗4分けという情けない状況を脱したのは嬉しい限りです。

という訳で。。。

今日も勝つ🔥

Go! CARP!

 

 

 

 

ところで。

「昨日」といえば。

昨日に引き続き新作バンチブックのご紹介をしたいと思います。

11回目の今日は少し趣向を変えて新作ライニングをご紹介します!

具体的には、先週入荷したばかりのSpecial Lining Collection用に追加投入された20マークです。

どれも見ているだけで楽しい気持ちになるとてもファンキーかつクリエイティヴなライニングばかりです。

ご来店の際にはぜひともチェックをしてみてください😌

では、早速ご紹介しましょう!

今日は全マークを個別画像でご紹介します。

 

 

 

 

まずはハートジャカード&プリントシリーズの4マークから!

 

 

 

 

 

これはいきなり素晴らしいですよね!

「ハートとバラ」も「ハートとペイズリー」も「ハートとオーナメント」も「ハートとポルカドット」も。。。

どれもとっても素敵ではないでしょうか?

皆さんはどのコンビネーションがお好きですか?

僕は構図的には1番下が、カラーリング的にはその上が好みです。

どこかのタイミングで使いたいですね!

 

 

 

続いて、ミニフラワージャカード&プリントシリーズの3マークです。

 

 

 

 

これまたどれもナイスです!

 

 

 

次にペイズリージャカード&プリントシリーズの5マークです。

 

 

 

 

 

 

このシリーズもすご〜くクリエイティヴですよね!

ペイズリーLoverのあの方やあの方やあの方にお知らせしたいです。

ちなみに、僕は上から2番目:ペイズリージャカード&フラワープリントと上から3番目:ペイズリージャカード&ペイズリープリントが時に好きです😊

 

 

 

ここからはPopなプリントシリーズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃厚ですよね〜〜!

このシリーズの中なら僕は上から2番目のアルファベットプリントが1番好きかな?

ハートの中がカモフラージュなのとラヴリーなハートがいいですよね😉

その下のアルファベットプリントも「謎の忍者」が楽しいですね!

 

以上です。

 

次回はTollegnoあたりをご紹介しょうと考えています。

乞うご期待ください!

 

 

 

 

◆本日の一枚◆

 

 

引き続きのTHE GROOVERS音源!

こうなれば予約したVAN MORRISONの新譜が届くまではTHE GROOVERSの音源を聴き倒してやろう!と思います。

あ、ただ、一応は4人組時代の音源も持っているのですが、聴き倒すのはあくまでトリオになってからの音源だけにしようかと思っております。

念のため(笑)。

今日は、恐らくTHE GROOVERS史上最もブレイクに肉薄したアルバムCharged!(1998年作品)を。

THE GROOVERSらしいガッツとキャッチーさが抜群のバランスで整っている作品だと思います。

前者をより重視している僕は次作の方が好きかな?とも思うのですが、こうして聴いてみるとやっぱりサイコーです。

僕が特に好きなのは、2. わがまマン、7. ピラニア、8. 境界線のエンジェル、9. 充電天国あたりでしょうか。

 

 

 

 

そして、やっぱりこの曲ですよね〜!

 

 

僕がTHE GROOVERSで最も好きな曲のひとつOne For The Roadです!

いつ聴いてもシビれる超名曲です!!

 

 

 

 

5th. Mar. 2023

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.