Ryoji Okada Official Website

Diary

7月の水曜日は15:00-20:00で営業いたします

Loud Garden / NBA / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 7月の水曜日は15:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ Statement shirt: DON’T LOOK BACK

  ☑︎ Statement shirt: The Union Jack

  ☑︎ 12周年Tシャツのカラー&サイズオーダー承り中です

  ☑︎ リペア&リメイク一部再開しました

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “♡ Camo” silkのネクタイ/ポケットスクウェア完成

  ☑︎ カセットテープShirting入荷!

  ☑︎ レトロ家電Shirting入荷!

  ☑︎ ロボットShirting入荷!

 

< オーダーシャツ2枚¥19,800~キャンペーン開催中! >

  ☑︎ キャンペーン専用スワッチコレクション

  ☑︎ オススメ着分 vol.1: Albini

 

 

 

ドラフトが終わったばかりのNBAですが、現在各チームが来シーズンに向けた布陣を完成させるべく奮闘しています。

僕が応援している2チームは好対照なムーヴをしているようです。

まず、エースG.Antetokounmpoを欠いていたこともあり今Playoffsは1st Round敗退と極めて残念な結果に終わったMILですが、今のところドラフトで指名した2プレイヤー(1巡目22位でAJ.Johnson、33位でT.Smith)とFAだったD.Wrightを加えたのみです。

少し前にも書きましたが、今年はドラフトの事前勉強をまったくしなかったせいで2人のルーキーがどんなタイプのプレイヤーか分かりません。

が、複数のサイトに掲載されているRatingを見るとどこもかなり下位評価なので、少なくとも来シーズンすぐに出てくる感じではなさそうです。

また、D.Wright加入もそこまでのインパクトにはならないと思います。

決して悪くないプレイヤー、そしてチームにとっても悪くないムーヴだとは思いますけれど小粒な補強ですよね。

結局のところ「Big 3がヘルシーでいれば!」という考えなのでしょう。

まあ、それは確かにそうですよね。

加えて、来季はHCのD.Riversが開幕前からいるのでそれがプラスに作用するという期待もあるのかもしれません。

続いて、多くのファンも驚いたに違いないThe Finals進出を果たしたDALは派手なムーヴを見せました!

昨日、GSWの王朝を支えた&NBAのゲームを変えた偉大なThe Splash Brothersの弟分(?)であるK.Thompsonを獲得したのです。

対価はJ.Greenと2巡目指名権です。

K.Thompsonは左膝前十字靭帯断裂からの復活以降も持ち前のシュート力こそ落ちていませんが、「売り」のひとつだったDがかなり衰えている印象です。

加えて、かなり繊細で意外とエゴが強い性格のようです。

そして、放出したJ.GreenはDもできる有望な若手でした。

L.DončićとK.IrvingとK.Thompsonが並び立つ姿は夢がありますし強力な火力にも期待ができますが、「Dが崩壊するのでは?」「ケミストリーは?」「K.Thompsonはベンチスタートを受け入れるのか?」という懸念が生まれるのは当然です。

が、THJをK.Thompsonに変えたと考えれば素晴らしいグレードアップですよね。

4つのリングを持っている経験は得難いものがありますし、サラリーもかなり控えめに収まりましたし、僕はポジティヴに捉えています。

もちろん、The Finals進出の「影の立役者」的存在だったDJJを失ったのは痛いですが、新たに獲得したN.Marshallがある程度の穴埋めは間違いなくしてくれることでしょう。

また、もうひとり獲得したQ.Grimesもハイスクール時代は全米トップクラスの能力を発揮していた逸材でまだ24歳です。

J.Greenを超えるインパクトをいきなり残す可能性は十分にあると思います。

今回のムーヴが裏目に出ることは十分に考えられます。

しかし、The Finalsで力の差を見せつけられた王者BOSの戦力が落ちそうにない(KPがヘルシーだったら?という伸び代さえあります)ことを考えたら、果敢な挑戦は間違っていないと思います!

終わったばかりですが既に開幕が楽しみになりました。

Go! MAVS!

Go! BUCKS!

 

 

 

ところで。

「7月」といえば。

先日来このDiary、LOUD GARDENの公式website、各種SNS、Googleのページ、お得意様にお送りしているダイレクトメール等々でお知らせしている通り「7月の水曜日は15:00-20:00で営業いたします」。

websiteやビジネスカードにも書いてある通り、LOUD GARDENは本来「水曜日・木曜日定休」です。

が、創業2年目の途中くらいからだったでしょうか、週休2日だと色々回らなくなり繁忙期のみ水曜日営業を始めました。

当初は予約制にしていた記憶もあります。

その後、繁忙期のみだった水曜日営業が段々と長くなっていき、今では閑散期のみ「水曜日・木曜日定休」というスタイルに落ち着いています。

閑散期は春夏シーズンだと8月、秋冬シーズンだと2月です。

これだけ暑い日々が続くようになった昨今です、カジュアルウエアが少ない我々のような形態では7月も閑散期でしょうか。

なので、この8年間くらいは少なくとも上記の閑散期以外、つまり9ヶ月~10ヶ月間は水曜日営業をしているはずです。

それならば「木曜日定休」をデフォルトにして、閑散期だけ「週休2日します!」と告知すればいいのでは?とお思いの方もいらっしゃると思います。

ですが、それだと「閑散期には休みを増やします」という告知になってしまうんですよね。

それ(= 休みを増やす)が、なんだか気が引けてしまうんですよね。

なので、「水曜日・木曜日定休」という基本は変えていません。

ちなみに、7月は「水曜日・木曜日定休」に戻す年と、戻さない年があります。

が、ここ最近はどちらかといえば後者:戻さない年の方が多いと思います。

具体的にはこの5年くらいは戻していない/水曜日営業をしているんじゃないかな。

そして、今年もそうしました。

もし6月のセールスが好調だったら思い切って「水曜日・木曜日定休」に戻したかったのですが。。。

残念。。。

が、閑散期なのは事実、光熱費も高騰していますし夏バテ防止も徹底したい。

という訳で、開店時間を6月までより1時間遅い15:00とします。

つまり、7月の水曜日は15:00-20:00営業です!

どうぞお気をつけください。

ちなみに、水曜日は大川さんがいた時代からずっと僕ひとり体制です。

もちろん2024年7月も僕ひとり体制です。

自ら決めたこととはいえ、やっぱりひとり体制は少し寂しいものがあります。

つきましては。。。

お近くまでいらした折にはぜひとも激励とご注文にお立ち寄りくださいませ。

皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

7月の水曜日は15:00開店です!

 

 

お気をつけください!

 

 

現在、「オーダーメイドシャツ2枚 = 税込¥19,800~」キャンペーンを絶賛開催中です!

 

 

スワッチコレクションオススメ着分でしたら営業時間外でも承り可能です!

つまり今日の15:00まで、明日の定休日でも絶賛承ります。

営業時間外でのご注文はe-mailあるいはSNSのメッセージでお願いいたします。

 

 

 

3rd. Jul. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.