Ryoji Okada Official Website

Diary

11th anniversary Ts はVネックも可能です!

Loud Garden / Ryoji Okada / 厚井康宏

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)でのご注文も可能です!

 

 

< News! >

  ☑︎ 5月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ 11周年Tシャツご予約受付中です!

  ☑︎ 2,200yen off for “Winkle Free Shirt”

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ リペア・リメイク(お直し)はしばらくお休みします

  ☑︎ Punk Rock Shirting/パンクなシャツ素材登場!

 

 

< Introducing new bunch books! >

  vol.1: Biellesi

  vol.2: Darrow Dale

  vol.3: ISCA by Harrisons

  vol.4: Drago

  vol.5: Ferla / Novara / Drago etc.

  vol.6: Fratelli Tallia Di Delfino

  vol.7: Dormeuil / John Cavendish etc.

  vol.8: John Foster / Woodhead

  vol.9: Marlane / Angelico / Bonotto

  vol.10: Ermenegildo Zegna

  vol.11: Special Lining Collection

  vol.12: Jacket & Trousers

  vol.13: Tollegno 1900

  vol.14: Martin Sons / Lassiere Mills etc.

  vol.15: Casual Irish Linens by HFW

  vol.16: Loro Piana

  vol.17: Fine Irish Linens by W.Bill

  vol.18: Fratelli Tallia Di Delfino / Biellesi

  vol.19: Abito & Giacca by VBC

  vol.20: Supersonic by VBC

  vol.21: Larusmiani

 

 

 

 

昨日、靴職人の厚井さんが店に来てくれました。

リペア/リメイクを一時休止する前にサイズ調整でお預かりしたジャケットのピックアップと「David Bowieプロジェクト」の一環でヒール交換を依頼したシューズの納品です。

そうそう、それに加えて、僕が1万年前(笑)にオーダーしたビスポークシューズの2回目となる仮縫い靴も持参してくれました。

現在は靴職人としての活動はほぼほぼなさっていない厚井さんですが、僕のシューズは「最後までやります!」とのことで引き続き作ってくれているのです。

今回の仮縫い靴は数日履いてみて微調整が必要かどうかを判断したのち本縫いに入ります。

昨日2時間ほど履いた限りではバッチリ、Vサインでした!

嬉しいな〜〜!

完成したらご紹介しようと思いましたが、本職の合間を縫って制作するはずですから1年はかかると思います。

なので、どこかのタイミングで仮縫い靴もご紹介しますね。

乞うご期待ください。

 

 

 

 

ところで。

「V」といえば。

昨日に引き続き11周年Tシャツ、 “High Voltage Tailoring since 2012” Tシャツ、お客様からの貴重かつありがたいご意見を受けてフロントデザインを若干だけ変更した11Tシャツのご紹介を。

今日は毎年密かに10枚前後のご注文をいただいているVネックのイメージ画像とカラー/サイズチャートをご紹介します。

僕は今まで買ったことがないのですが、毎年「Vネックもいいよね!?」と思っています。

そして、今年は自慢&自信のデザインなので「Vネックも1枚買おうかな???」とも思っています。

ということもあり、今年は例年より積極的にVネックのPRもしていこうと思いました😊

つきましては。

もしVネックフリークの方がいらっしゃいましたらぜひともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

↓こちら↓ です!

 

 

 

 

ひとまずVネックは、こちらの2カラー:ホワイトとブラックのイメージ画像を作りました!

Vネックは構造上フロントデザインの位置がクルーネックよりも少し低くなるのですが、それがまたクールだったりもします✌️

皆さんはクルーネックとVネックどちらがお好きですか?

ちなみにですが、Vネックの既製品は作りません。

ですので、ご希望の方はお好きなカラー&サイズで11周年Tシャツを作れる「個別オーダー」で承ります。

「個別オーダー」は1点から可能で、初回締め切り:5.21 Sun5.24 Wedまでにご注文いただいた場合の完成はクルーネックの既製品と同じタイミング:6.9 Fri頃になります。

*デザイン変更に伴い締め切りを少し後ろにずらしましたので完成時期も少し遅れる可能性があります

*2回目の生産も予定しています

つきましては、ぜひとも皆さまお誘い合わせの上ご購入・ご注文くださいませ。

既にパラパラとですが「個別オーダー」をいただいております!

 

 

 

「個別オーダー」ご希望の方は以下のチャートからお好きなカラーとサイズをお選びください。

 

 

クルーネックとはサイジングが若干違いますのでお気をつけくださいませ。

イエローヘーゼ、フロストピンク、フロストスカイはとっても素敵なカラーなので、基本カラーのホワイト・ブラック・ヘザーグレイとともにオススメです😉

よろしくお願い申し上げます!

Vネックの価格は¥5,170です。

クルーネックボディと同じブランドのVネックボディなのですが、Vネックの方が少しTシャツ本体の価格が高いのです(汗)。

 

 

 

 

◆本日の一枚◆

 

 

今日もPEARL JAMのLightning Bolt(2013年作品)を。

昨日も書きましたがデザイン変更した11周年Tシャツの⚡️が、このジャケットの⚡️に少し似ているので!

しかし、やっぱりEDDIE VEDDERは素晴らしいシンガーですよね。

以前から大好きでしたが、本作でもとてもエモーショナルな歌声を聴かせてくれています。

バンドのパフォーマンスはさすがの円熟度です。

 

 

 

では、2ndシングルとしてリリースされた4. Sirensのミュージックヴィデオをどうぞ。

 

 

素晴らしい歌いっぷりですよね!

 

 

 

 

20th. May. 2023

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.