昨日は予定したスケジュールを何とかすべて完遂しました!
どころか、大谷選手の躍動を見ながら家事&ランチも出来たし、日用品の買い出しにも成功しましたし、時間を前倒しに出来たので今夜食べるカレーを作ったりする時間も作れました!
やれば出来る(笑)。
とはいえ。。。
再来週の定休日はまた展示会訪問等々を入れているので、来週の木曜日だけはスケジュールを真っ白にしてじっくり休養したいと思います。
ところで。
「真っ白」といえば。
今日もまたまた8.1 Monまで絶賛開催している「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーンのオススメ着分をご紹介します!
6回目の今日(昨日のフラワープリントも1回と数えました!)はインポート着分のホワイト無地4マークです!!
ホワイト無地は国産着分が質量ともに大充実しているのでそちらからチェックする方が多いのですが、実はインポート着分にも素晴らしい掘り出し物が隠されております。
ご来店の際にはぜひともチェックしてみて下さい!
今日ご紹介する4マークはその代表選手です!!
という訳で、早速ご紹介!!
と、その前に今回のキャンペーン概要を再度以下にお記しします!
ぜひともこのとてもお得な機会をご利用下さいませ😌
今日ご紹介するオススメは ↓こちら↓ の4マークです。
本当は全部別のメーカーにしたかったのですが、Getznerの2マークがあまりに素晴らしかったので取捨選択出来ずこの4マークにしました!
ただ、ホワイト無地は画像だけだとなかなか魅力の全貌をお伝えしにくいというのが正直なところなんですよね。。。
ですので、今日はいつもより多めに写真を撮りました!
が、それでも100%は伝えられていないと思います。
つきましてはご来店の際にぜひともじっくりチェックしてみて下さい。
また、これはここ最近いつも書いていますけれど。。。
インポート素材は2枚で¥29,700~なので、1枚換算すると¥14,850になります。
通常コレクションに収録されているインポート素材の平均単価は¥22,000前後になりますが、今後は為替の関係等々で高騰が予想されます。
という訳で、「¥15,000以下のインポート素材シャツ」ははっきり申してかなりリーズナブルだと思います。
また、今日ご紹介する4マークは右上のGetznerだけが1点モノですが、他の3マークも2着分だけしか入荷しておりません。
つきましては、もしピンときたらぜひともお早めのご来店あるいはご注文/お取り置きのご連絡をお願いいたします。
*お取り置きは1週間程度でお願いいたします。
*お電話等でのご注文/お取り置きご希望の際には「個別画像」左上に記した品番でご指示下さいませ。
では、左上から時計回りにそれぞれを「個別画像」で見ていきましょう。
左上:SF98096
オーストリアが世界に誇る超名門シャツテキスタイルメーカーGetznerによる「最高に美しいサテン織のシャドウストライプ素材」です。
上質な原料を用いたサテン織素材ならではの優雅な光沢とシルキーな肌触りが魅力の逸品です。
これは一目瞭然、ご覧いただければその上質さがすぐにお分かりいただけると思います。
そして、間違いなく「いかにも高級そうなシャツ」が仕上がると思います!
ノーブルにしてシャープな細いストライプもいですよね〜!!
素材の高級感を活かしてぜひともエレガントなドレスシャツを作っていただきたいです。
それにしても。。。
おとといご紹介したチェックもそうでしたが、Getznerってやっぱりいいですね。
左上:SF92153
同じくオーストリアの雄Getzner謹製、極めてクリエイティヴな幾何学模様柄のホワイト無地です。
これもすごくスタイリッシュですよね!
ひと味違うホワイトシャツをお探しの方に自信を持ってオススメしたい素材です。
ありがとうございます。
こちらは完売いたしました!
右下:SF92148
100年以上の歴史を誇るハイエンドなイタリアンシャツテキスタイルメーカーTsetaのマイクロヘリンボン素材です。
キメ細かな表面と美しい光沢が魅力の素晴らしい素材だと思います!
本来ヘリンボンはややカジュアルな柄/組織なのですが、こちらは2㍉にも満たないナロウ巾な上にこれだけの光沢に恵まれているのでかなりドレッシーに仕上がると思います。
それでいて、ブロード/ポプリン(平織)と異なり豊かな「素材感」「表面感」を持っていますので、ノータイスタイルやスマートカジュアルスタイルでもバッチリキマるシャツになるはずです!
上品なオン/オフ兼用ホワイトシャツをお探しの方にイチオシです。
左下:SF92097
連日登場している名門イタリアンシャツテキスタイルメーカーMonti(さすがはMonti!といったところでしょうか!?)のLeno cloth/絡み織素材です。
Leno clothはご覧の通り独特の素材感/凹凸を持ったメッシュ組織の素材です。
この凹凸由来の「肌への接地面積が少なさ(通常の素材より半分以下になるとか!?)」が、極めてサラリとした肌触りを実現しているのが最大の特徴です。
また、メッシュ組織なのでもちろん通気性も抜群です。
加えて、強撚糸を使用していることもありシワになりにくいという優れた特徴も併せ持っています。
僕も何枚か持っていますけれどとっても快適ですよ😊
「リネンブレンド素材は涼しいけれどシワっぽいしなぁ」「鹿の子は流石にカジュアル過ぎるしなぁ」「ひんやりするなど特殊加工をした素材は好きじゃないしなぁ」等々、これからの季節に着るシャツにお悩みを抱えている方にぜひともオススメしたい素材です。
メッシュ組織ですが凹凸があるゆえに透け感もあまり気にならないと思いますし、秋冬シーズンに着用してもほとんど違和感はないと思います!
以上です。
次回から国産着分のご紹介を始める予定です
乞うご期待下さい😌
◆本日の一枚◆
今日もまたMOTOHARU SANO & THE COYOTE BANDの新譜「今、何処 Where Are You Now」を!
だって、素晴らしいアルバムなんですもの。
今日もまたバタバタだしね、本作にエナジーチャージをしてもらわないと!!!
では、今日もリードトラック 3. 銀の月のミュージックヴィデオをどうぞ。
沸々と力が湧いてくる名曲です!
15th. Jul. 2022
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!