昨日から突入した9連戦⚾️
最初の3連戦は対B@マツダスタジアム、昨日はその初戦でした。
今季のカープはBとTとの相性が極端に良好なんですよね。
逆にSとの相性は最悪ですけれど。。。
なので、「そろそろ揺り戻しがくるのでは???」と不安に思っているカープファンが多いと思います。
特に昨日は今季あまり安定していない九里投手が先発でしたしね。
して、結果は。。。
やっぱり。。。でした。
これにてBクラス転落です!
しかし、今季の九里投手はずっとピリッとしないですね。。。
初回にいきなり失点、その後も毎回のように先頭打者を出塁させるようではなかなか。。。
どこかで週頭を床田投手に任せて欲しいですね。
まあ、昨日は九里投手以上にケムナ投手が最悪でしたけれど(笑)。
さてさて、今日はその床田投手が先発です。
このDiaryでも何度か書いた通り、今季の床田投手はエースと評しても過言ではないような頼もしい存在にまで成長しています。
テンポの良いピッチングと最近は使う投手が少なくなった魔球パームが特徴の左腕ですので、機会があればぜひともチェックをして下さい!
きっと今日もチームを勝利に導く好投を披露してくれると思います😊
Go! TOKODA!
Go! CARP!
ところで。
「チェック」といえば。
今日も8.1 Monまで絶賛開催している「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーンのオススメ着分をご紹介します!
4回目の今日は昨日の予告通りインポート素材のチェックを4マークご紹介します!!
では、早速ご紹介!!
と、その前に今回のキャンペーン概要を再度以下にお記しします!
ぜひともこのとてもお得な機会をご利用下さいませ😌
今日ご紹介するオススメは ↓こちら↓ の4マークです。
う〜〜ん。。。
どれも個性あふれる極めて洗練されたチェックですよね!
思わず「さすがは俺、見る目あるな」などと思ってしまいました(笑)。
どれも作ってみたいです😊
また、これはここ最近いつも書いていますけれど。。。
インポート素材は2枚で¥29,700~なので、1枚換算すると¥14,850になります。
通常コレクションに収録されているインポート素材の平均単価は¥22,000前後になりますが、今後は為替の関係等々で高騰が予想されます。
という訳で、「¥15,000以下のインポート素材シャツ」ははっきり申してかなりリーズナブルだと思います。
また、今日ご紹介する4マークのうち右下のGetzner以外はすべて1点モノです。
つきましては、もしピンときたらぜひともお早めのご来店あるいはご注文/お取り置きのご連絡をお願いいたします。
*お取り置きは1週間程度でお願いいたします。
*お電話等でのご注文/お取り置きご希望の際には「個別画像」左上に記した品番でご指示下さいませ。
では、左上から時計回りにそれぞれを「個別画像」で見ていきましょう。
左上:SF97229
キリッとハンサムなトリコロールカラーが目を引くタッタソールです。
そのルーツからカントリーテイスト強めなカラーリングが多いタッタソールですが、こちはかなり洗練されているのがいいですね。
組織がオックスフォードなのもいいです!
という素材ですので都会的なボタンダウンカラーシャツが「大正解」だとは思いますが、ゆったりサイズのプルオーヴァーシャツやミリタリーテイストのある両ポケットシャツを作っても素敵だと思います。
上述の通りにこちらは1点モノですが、カラー違い(ホワイト×ブルー×サックスブルー)も入荷しております!
そちらもすごくいい感じです。
右上:SF97167
左上:SF97229と同様、名門イタリアンシャツテキスタイルメーカーMontiの素材です。
イタリア人らしい繊細なカラーリングで構築したグレンチェックがとてもスタイリッシュな逸品です!
細番手糸を使用したポプリン/ブロード(平織)組織ですので肌触りもナイスだと思います。
僕はクレリック仕様にしたイングリッシュジェントルマン風のシャツが作りたいですね!
絶対にかっこいいと思います。
もちろん繊細なカラーリングを活かしてスマートカジュアルスタイルのシャツを作っても素敵だと思います。
繊細なだけでなく優しいカラーリングでもありますので淑女にもぜひともオススメしたいです!
ありがとうございます。
こちらは完売いたしました!
右下:SF97231
オーストリアが誇る超老舗シャツテキスタイルメーカーGetznerのオーヴァーチェックです。
今日ご紹介する4マークの中でも特に僕が気に入っているのがこちらです!
メリハリの効いた大胆なカラーリング、シャープかつ大きめな存在感あふれるチェック、ツイル組織ならではの優雅な光沢と三拍子揃った素晴らしい素材です。
超スーパーオススメです!!!
僕が作るとしたら第1候補は色気のあるドレスシャツです。
が、こちらは上述の通り1点モノではないんですよね。
なので、敢えてレイドバックしたロングシャツ(着丈にもよりますけれどロングシャツは2着分が必要になります)を作ってもいいかもしれません。
とにかくナイスな素材です!!
ご来店の際にはぜひともチェックをしてみて下さい😉
ちなみに。。。
Getznerって204年を超える歴史を持っているんですね!?
すご〜〜〜い!!
左下:SF97148
世界最大手のシャツテキスタイルメーカーAlbiniのタータンチェックです。
今までご紹介した3マークはすべて100% Cottonでしたが、こちらのみリネンブレンド(82% Cotton + 18% Linen)です。
100% Linenをご紹介した日にも書きました通り、リネンは原料が高騰しているようで価格が上昇傾向にあります。
ですので、このキャンペーンでご注文いただくとお得感が割増になります😎
という意味でもオススメです。
もちろん、価格面を考えずともこの素材自体がとっても素敵なことは申すまでもありません!
例えば、カプリシャツやスキッパーシャツといったマリンテイストあふれるカジュアルシャツを作っても間違いないと思いますし、ボタンダウンカラーシャツも「正解」だと思います。
意外やドレッシーに作ってもかっこいいかもしれません!
想像力が掻き立てられる優良素材だと思います!
以上です。
次回はインポート素材のホワイト無地(あるいは国産素材)をご紹介する予定です。
乞うご期待下さい😌
◆本日の一枚◆
引き続きMOTOHARU SANO & THE COYOTE BANDの新譜「今、何処 Where Are You Now」を!
実は、今日明日、そしてあさってがここ最近陥っている忙しさ/バタバタのピークです。。。
頑張らねば!!
あ、もちろん土日も忙しくなると嬉しい限りですので皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
という日々のエネルギー源としても本作は素晴らしい作用をしれくれています!
本当にいいアルバムです。
では、今日もリードトラック 3. 銀の月のミュージックヴィデオをどうぞ。
沸々と力が湧いてくる名曲です!
13th. Jul. 2022
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!