昨日はちょっとした買い出しと急を要する商談があったので、そのついでに表参道界隈を自転車で見て回りました。
やはり人は少なかったです。
が、多くのブティック、飲食店は営業しているようでした。
そして、ここ最近行っていない/行けていないGGも営業していました。
そのGG、賢人から教えてもらったのですが、休会というのが出来るのではないか?とのことです。
そういえば、5年くらい前に一度したっけな???
どうせあと1ヶ月くらいは行けないでしょうから休会も考えよう!
既に年間で支払っている会費の1ヶ月分がもったいないですもんね😊
ところで。
「営業」といえば。
LOUD GARDENは営業を続けております(平日は通常営業・土日は先週同様スタッフ減員にて営業*今週末から時短営業も検討中です)。
が、毎月第一金曜日/土曜日に行っているビスポークシューズ職人の厚井康宏氏の在店は、新型コロナウィルの自粛要請等を諸々鑑みて今月は中止といたします。
もちろん厚井さんの体調が悪いとか、ましてや、検査を受けて陽性といったことはまったくありません!!
むしろ彼は「例えば、今月だけアポイント制にする等の工夫もありえるでしょうか?」といったアイディアも出してくれて、なんとか通常月に近い環境をつくろうと努力をしてくれました。
が、幸いにも(?)、今月は先月、先々月と異なり、ビスポークシューズ関連でご来店予定のお客様がいらっしゃいませんでしたので、大事をとることにしました。
ご理解いただければと存じます。
来月は状況を見ながら判断いたします。
また、2020年から、事前にアポイントいただければ、厚井さんは第一以外の土曜日にも来店してくれるようになっております😊
つい先日の土曜日もお得意様からアポイントメントをいただいたので来てもらいました😊😊
という訳で、もしビスポークシューズのご注文のご希望がありましたらお気軽に土曜日のアポイントメントをお願いいたします!!
今日の画像は先日仕上がったばかりの仮縫いシューズです!
このシューズをしばらく試し履きいただいた後で再フィッティングをして本縫いに進行します!
この仮縫いシューズは再フィッティングの時に「切り刻んでしまう」ので、本縫いシューズは事前に確保している同じレザーの最良の部分を使用して製作します!!
厚井さん、いつも本当にありがとうございます!!!
今月はお休みいただき、どうぞご自愛下さい😊
もしもアポイントメント希望のご連絡をいただいたらお知らせしますね😉
◆本日の一枚◆
しばらく続けていたCHRIS ISAAK音源も今日で終了、最終回は8thアルバムAlways Got Tonight(2002年作品)です。
前作以上にモダンなジャケットのアートワークが示しているように(?)、かなりコンテンポラリーな大人のR&Rですね。
アップテンポのゴキゲンな曲も2曲ほどありますが全体的にはしっとりとした作風、前作ではシャウトという新境地を披露していたヴォーカルもかなり抑え気味といった作品に仕上がっています。
楽曲の水準は素晴らしいし、バックの演奏もなかなか、サウンドプロダクションも良好ながら、この人らしい甘美さや妖艶さ、初期音源にはかなり顕著だった音の隙間といった魅力はこれまででもっとも減退しているかな?
なので、良作なれどあまり頻繁に聴くことがない作品です。。。
CHRIS ISAAKの新譜を追うのをやめてしまったのも、本作で僕が愛し憧れた彼の個性がかなり薄れていたということが大きいですもんねぇ。。。
いや、次作までだいぶ年月が開いていたことが大きいのかな??
という作品ですが、こうして改めて聴いてみるとやっぱりかなりの良作でした😊
以降の作品もどこかのタイミングで入手してみようと思います!!
では、2曲目収録のLet Me Down Easyのミュージックヴィデオを。
この曲はお馴染みの、そして、僕が大好きないかにもCHRIS ISAAKな良曲ですね!
そして、相変わらずクールな動画を作りますよね〜〜〜😎
3rd. Apr. 2020
Ryoji Okada