Ryoji Okada Official Website

Diary

明日:7.21 Sunで〆切です!< 12周年Tシャツの「カラー&サイズオーダー」2回目 >

Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 7月の水曜日は15:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ Statement shirt: DON’T LOOK BACK

  ☑︎ Statement shirt: The Union Jack

  ☑︎ 12周年Tシャツのカラー&サイズオーダー承り中です

  ☑︎ リペア&リメイク一部再開しました

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “♡ Camo” silkのネクタイ/ポケットスクウェア完成

  ☑︎ カセットテープShirting入荷!

  ☑︎ レトロ家電Shirting入荷!

  ☑︎ ロボットShirting入荷!

 

< オーダーシャツ2枚¥19,800~キャンペーン開催中! >

  ☑︎ キャンペーン専用スワッチコレクション

  ☑︎ オススメ着分 vol.1: Albini

  ☑︎ オススメ着分 vol.2: S.I.C.Tess.

  ☑︎ オススメ着分 vol.3: Thomas Mason

  ☑︎ オススメ着分 vol.4: Monti

  ☑︎ オススメ着分 vol.5: Canclini

  ☑︎ オススメ着分 vol.6: Getzner

  ☑︎ オススメ着分 vol.7: Brixiatex/Grandi & Rubinelli

  ☑︎ オススメ着分 vol.8: 国産① Classic stripe

  ☑︎ オススメ着分 vol.9: 国産② Linen

  ☑︎ オススメ着分 vol.10: 国産③ Charismatic stripe

  ☑︎ オススメ着分 vol.11: 国産④ Gingham

 

 

 

少し前に最近僕がどういう感じで音楽を聴いているかを書きましたがご記憶ありますか?

もう一度簡単にご説明すると、最近の僕は「若い頃に興味を持ったもののまったく(あるいはあまり)縁がなかった&現在も興味が続いているバンド/アーティストの全盛期音源を聴く」といった感じで過去音源を掘っています。

先日も書きましたが、思い立ってまずたくさんの音源を購入したのはCHICAGOとRUSHです。

CHICAGOは購入した音源をすべて聴きましたがすごくよかったです。

RUSHはまだ聴いていません汗。

数枚だけ音源を購入したのはSLY & THE FAMILY STONEやGIL SCOTT-HERONやPETER TOSHをそれぞれ3~4枚とZZ TOPの初期音源等々です。

まあ、実際のところGIL SCOTT-HERONとZZ TOPは若い頃からかなり縁があったんですけどね。

前者は買えてなかった音源を、後者はベスト盤でしか初期楽曲を聴いたことがなかったのでこの機会に購入しました。

SLY & THE FAMILY STONEとPETER TOSHは若い頃から彼らがめちゃくちゃカッコいいことを知ってはいたのですが主要音源しか持っていなかったのでこの機会に買い足しました。

ここ数日はBLACKFOOTの初期音源を聴いています。

BLACKFOOTは「もしかしたらこのバンド好きかもな〜」と何度も思ったことがあったのですが、一枚も音源を持っていませんしほとんどすべての楽曲を知りませんでした。

なので、すごくワクワクして購入しました。

結果。。。

なかなかいいですね〜!

音楽的クオリティはCHICAGOの方がはるかに高いんだろうとは思いますが、もし若い頃に出会っていたら僕はBLACKFOOTを追いかけたかもしれません。

いやはや、やっぱり新しいバンド/アーティストの発掘は楽しい!

「ん?ストリーミングサーヴィスやYouTubeを使えばもっとイージーに発掘できるのでは?」と思う方もいらっしゃると思います。

が、どうにも僕はそういった便利ツールで新たな音楽と出会いたくないんですよね。

これは完全にジジイ現象だと自覚していますがそれでいいと開き直っています笑。

そんな風に過去を遡って音楽を愉しんでいる今日この頃です。

皆さんは最近どんな音楽を聴いていますか?

 

 

 

ところで。

「購入」といえば。

絶賛販売中の12周年Tシャツですが、今週はたくさんのご購入とご予約をいただいています!

先日も書きましたが、入荷直後は全然売れなかったんですよね汗。

「売れるとか売れそうとかいう視点ではなく俺たちが着たいか?カッコいいと思えるか?そこを最優先にデザインしよう!」という強い意思を竹林君と共有して作ったTシャツなので「例年より多少セールスが落ちても仕方がない」という覚悟があったとはいえ。。。

入荷直後の低調っぷりはさすがに堪えました。。。

だって、それはつまりカッコいいと信じてリリースしたデザインがまったく評価されていないってことですもんね。

「ある意味で何も考えずに作った1周年Tシャツ」の方がクリエイティヴだったともいえる訳ですから完全に自信喪失です。

でも、今週はウインドウディスプレイを見てご購入くださったご新規のお客様がたくさんいらっしゃいましたし、「カラー&サイズオーダー」のご依頼を複数のお得意様からいただきましたし自信も回復気味です!

ありがたい限りです。

とはいえ、まだまだ例年に比べたら生産数・販売数ともに少ないのも事実!

これからなんとか1枚でも増やしたいです。

頑張らねば!!!!

エイエイオー!!!!

が、しかし、その一方で、既に20枚以上のご予約が集まっていますから「カラー&サイズオーダー」もどこかで締め切らねばなりません。

その締め切りは先日もこのDiaryでお知らせした通り「明日:7.21 Sun」です!

3回目の予定は今のところありませんので実質的には今回が最後の機会です!

つきましては。

ご購入/ご予約をご検討中の皆さん!

12周年を何かで祝ってやろうかな?と思ってくださっている皆さん!

12周年Tシャツのことを今日のDiaryで知った皆さん!

新しいTシャツを買おうかな?と思っている皆さん!

ぜひとも「カラー&サイズオーダーのご用命」あるいは「既製品(現在の在庫は後述します)のご購入」を何卒よろしくお願いします!

いずれもお電話・e-mail・各種SNSのメッセージ等々で承っています。

*「カラー&サイズオーダー」でご注文いただいた場合もプライスは既製品と同じです

 

<12周年Tシャツ>

クルーネック : ¥4,950

クルーネックXL以上/Vネック : ¥5,390

 

 

 

The Loudest Voice vol.37の表紙でも使った12周年Tシャツのイメージ画像をもう一度ご紹介します!

 

 

この画像もすごくリアルにできていますけれど。。。

現物の方が更にカッコいいいです!

では、「カラー&サイズオーダー」のご説明をもう一度。

 

 

クルーネックのカラー&サイズオーダーは以下のカラーチャート/サイズスペックからお選びください。

 

 

一部のカラー&サイズはTシャツメーカー自体の在庫が欠品しているようですので承れません。

ほとんどのカラー&サイズは承れますがもしもご希望のカラー&サイズが欠品の際にはご容赦ください。

 

 

Vネックのカラー&サイズオーダーは以下のカラーチャート/サイズスペックからお選びください。

 

 

クルーネックと少しだけサイズ感が異なりますのでご注文の際にはお気をつけください。

また、62FSKカラーのM/L/XLは欠品しているため承れません。

 

 

続いて、既製品の在庫状況をお知らせします。

*c/# redの既製品は完売済ですのでご希望の方は「カラー&サイズオーダー」でお願いします

 

 

c/# black

 

 

 

最もロック度が高い今年の2番人気c/# blackは以下のサイズが残っています。

—–

S: 1枚

M: 1枚

L: 1枚

XL: 完売しました

—-

既製品にないサイズをご希望の方は「カラー&サイズオーダー」でご用命ください!

*ブラックのXLはTシャツメーカー自体が欠品中のため「カラー&サイズオーダー」でも承れません(チャーコールが似寄りカラーです)

 

 

c/# white

 

 

 

先日大川さんも購入してくれた今年の1番人気c/# whiteは以下のサイズが残っています。

—–

S: 1枚

M: 完売しました

L: 1枚

XL: 完売しました

—–

既製品にないサイズをご希望の方は「カラー&サイズオーダー」でご用命ください!

 

 

c/# heather grey

 

 

 

ここ数年安定して3番人気のc/# heather greyは以下のサイズが残っています。

—–

S: 作成しませんでした

M: 完売しました

L: 1枚

XL: 1枚

—–

既製品にないサイズをご希望の方は「カラー&サイズオーダー」でご用命ください!

 

 

c/# light yellow

 

 

 

 

隠れた人気カラー&僕とお揃いになるc/# light yellowは以下のサイズが残っています。

—–

S: 作成しませんでした

M: 完売しました

L: 1枚

XL: 作成しませんでした

—–

既製品にないサイズをご希望の方は「カラー&サイズオーダー」でご用命ください!

 

以上です。

ぜひともよろしくお願いします!

 

 

 

20th. Jul. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.