遂にSB進出をかけた闘い:CCに出場する4チームが今日出揃います🏈
という訳で今朝も早起き、5:00前に起床して諸々やりながらCIN@BUFを観戦しています。
しかし。。。
昨日のJAX@KCはなかなか手に汗握るゲームとなりましたね。
まあ、もしP.Mahomesの負傷がなければKCの圧勝だったような気もしますが。。。
そのP.Mahomesですが、「ケンケン」しながらパスを通したりTDを決めたり。。。
そんなQBは初めて見ました。
やっぱり格が違いますね!
でも、昨日の勝利は、右足首を負傷したP.Mahomesの代役として一時的に出場し見事に役割を完遂、モメンタムを引き渡さない貴重なTDを取ったヴェテラン控えQB C.Henneの躍動が大きかったかもしれません。
あと、なぜかいつもフリーになっている(ことが多い)T.Kelceの存在も大き過ぎですね。
とにもかくにも、P.Mahomesが軽症であることを祈ります!
AFCのCCはKCの対戦相手を応援することになる僕ですが、やはり主要プレイヤーの怪我は嬉しくないですもの。
さあ、その「対戦相手」を決める闘いはどうなるか!!
引き続きガッツリ観戦を楽しみたいと思います😊
Go! BILLS!
Go! BENGALS!
ところで。
「遂に」といえば。
「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーンが遂に最終日となりました。
ここ数日書き続けている通り、木曜日に立て直した「現実的な目標」は「残り4日間で20枚」でした。
そして、金土日のご注文枚数は21枚でした。
たったの1枚だけですが、最終日を残して目標を上回ることができました。
追加でご注文をくださった皆さま、久しぶりにご来店くださった皆さま、滑り込みでご注文くださった皆さま。。。
本当にありがとうございました。
最後まで「今やれること」を徹底的にやってみた甲斐がありました。
が、しかし、「残り4日間で20枚」という目標はあくまで下方修正した目標です。
会期前に設定した目標枚数には15枚足りないのが実態です(汗)。
今日1日で15枚は難しいのは間違いありません。
が、1枚でも2枚でも当初目標に近づけて最終日を終えたいと思っております。
という訳で、今日も熱い思いとともにオススメ着分のご紹介をしたいと思います。
今日は最終日なので「今までご紹介していない中で最も僕が作ってみたいベスト3」をセレクトしました。
僕が激しく作ってみたい3マーク!!
ご来店の際にぜひともじっくりとチェックしてみてください。
では、早速ご紹介しましょう!
と、その前に最終日の今日もまたキャンペーン概要を以下にお記しします!
はい、今日初めてこのDiaryを見てくださる方がいらっしゃるかもしれませんから😌
—–
「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーン
—–
今日ご紹介するオススメ着分は ↓こちら↓ の3マークです。
15分間ほど集中して&厳選に厳選を重ねてセレクトしたところ、期せずして全マークがインポート着分となりました😊
現在もmade in Englandにこだわっている唯一のシャツテキスタイルメーカーといわれるAcornのチェックと世界最大手の名門シャツテキスタイルメーカーAlbiniのストライプです。
いずれも本当に素晴らしい素材ですので自信を持ってオススメいたします!
インポート素材は2枚で¥29,700~なので1枚換算をすると¥14,850~になります。
通常コレクションに収録されているインポート素材の平均単価は¥22,000前後になりますが、今後はあらゆるコストアップの影響で更なる高騰が予想されます。
そう考えると「(1枚換算で)¥15,000以下のインポート素材シャツ」は相当にリーズナブルだと思います。
つきましては、ぜひともこの機会にお願い申し上げます。
ちなみに、上2マークは追加投入時に入荷したのでご来店時にご覧になっていない方も少なくないと思います。
*価格はすべて税込表記です。
*お電話等でのご注文/お取り置きご希望の際には「個別画像」左上に記した品番でご指示くださいませ。
では、上から全マークを「個別画像」で見ていきましょう。
上:SF97143
いかにもAcorn的な、いかにもmade in Englandのシャツテキスタイルな、いかにもイングリッシュジェントルマンが好みそうなカラーリングのオーヴァーチェックです。
組織もいかにも英国的な目の詰まったポプリン/ブロード(平織)です。
という素材なので、ヴェリーイングリッシュなドレスシャツを作るのが「正攻法」だと思います。
具体的には「チャールズワイドカラー/スタンダードワイドカラー + フレンチカフス(ダブルカフス)+ プラケットフロント(表前立)+ ポケットレス仕様」といったイメージでしょうか。
間違いなくスタイリッシュかつダンディな1枚に仕上がると思います!
もちろんカラー&カフスをホワイト無地素材にするのも◎です😉
ちなみに、間も無く入荷する通常コレクションの新作にAcornの素材も3マーク混ざっているのですがそちらの定価は¥30,800~です。
もちろん新作とこちらは異なるクオリティですので一概には比べられないのですが、それでも「相場感」というものはあると思います。
と考えたら、このキャンペーンプライス!!
「やっぱり相当お安い!」と思うのですがいかがでしょうか?
中:SF19464
高貴なパープルのオルタネイトストライプです。
これまたとても素敵な素材ですよね!
細番手糸由来の滑らかな肌触りも抜群にナイスです。
という、力強くもシック&エレガントな素材なので、モダンクラシックなドレスシャツが「本命」でしょうか。
具体的には、ユーロクラシックワイドカラーを筆頭にした色気のあるワイドスプレッド系カラー + ミラノカフスといった感じかな?
間違いなく「大人な1枚」に仕上がると思います!
「ミラノカフスはあまり。。。」という方にはラウンド&ダブルボタンのシングルカフスをオススメします。
ご覧の通りにとっても高貴な色柄なので淑女の皆さまにもオススメしたいです。
ちなみにこちらのみ2枚分残っていますので、羨ましいほど高身長のあの方や憧れてしまうほどスーパーマッチョなあの方からのご注文も承ることができます。
ということは、つまり超ゆったりサイズ&ロング丈も可能です!
下:SF91444
100% Linenのストライプです。
「真冬にリネン!?」とお感じになられる方もいらっしゃると思いますが、このキャンペーンは仕上がりまでに最大2.5ヶ月前後の期間をいただいておりますので、仕上がった頃には「そろそろかな?」という気候になっていると思います。
ですので、この時期なれど「100% Linenのシャツを作る」のはアリだと思います。
100% Linenとしては「通常コレクションに入ってくることがものすごく少ないストライプ」ですしね😉
そして。。。
間も無く入荷する通常コレクションの新作にもAlbiniの100% Linenは混ざっているのですが。。。
そちらは無地5マークが¥23,100~で、柄物3マークが¥24,200~です。
繰り返しになりますがこちらは¥14,850~です。
お得ですよね〜〜〜😎
それはともかく。。。
100% Linenかつマリン風味溢れるカラーリングの素材ですから、スキッパーカラーやカプリシャツといった涼しげなカジュアルスタイルで作るのが「正攻法」だと思います。
あるいは、ゆったりフィッティングのプルオーヴァーシャツもいいでしょうか。。。
が、天邪鬼な僕は敢えてドレスシャツを作ってみたかったりします!
具体的には「カッタウェイカラー + ミラノカフス + フレンチフロント(裏前立)+ ポケットレス仕様」で作ってみたいです。
カラー&カフスは100% Linenのホワイト無地素材にしてもいいかもしれません。
とにもかくにも。
とっても素晴らしい素材です!
以上です。
最終日まで、実に31回ものご紹介にお付き合いいただき本当にありがとうございました。
会期は今宵の23:59までですのでぜひともよろしくお願い申し上げます。
◆本日の一枚◆
今日もTHE COLLECTORSの最新作Juicy Marmaladeを。
いやはや本当にいい作品です!
初めて聴いた時は「ちょっとフックに欠けるのかな?」と感じたのですが、何度か聴き込んだらすぐにそれがとんでもない勘違いであることが分かりました。
THE COLLECTORSらしい強く印象に残る楽曲がずらりと並んだ会心作だと思います。
サウンドプロダクションも最高です!
この10年間にリリースされた7作品の中では、言いたいこと 言えないこと 言いそびれたこと(2015年作品)に匹敵するくらい好きかもしれません。
そうだ!
明日は言いたいこと 言えないこと 言いそびれたことを聴こう!!
では、エンディングトラック12. ヒマラヤのミュージックヴィデオをどうぞ!
この曲がアルバムの最後に位置しているのもとってもいいんですよね!
本作を通して聴くと「やっぱり曲順って大事だな〜」と思います。
23rd. Jan. 2023
Ryoji Okada