若く器の大きなQBばかりがPO進出を決めたAFCに対して、NFCでPO進出を決めたチームのQBはなんというか7者7様といった感じです🏈
当たり前のように「そこ」にいるT.Brady、J.Garoppoloの離脱とT.Lanceの実力不足で2022年ドラフト全体262位(最下位)指名ながらも名門SFの正QBに抜擢されて結果を残したルーキーB.Purdy、QBレイティングは「下の上」くらいでチームの得失点差も芳しくないにも関わらず13-4の好成績を納めたMINのK.Cousins、放出したR.Wilsonの「つなぎの後釜」程度の評価だったSEAのG.Smith、開幕8連勝をするなど驚きのスタートダッシュを成功させ見事NFCのトップシードを獲得したPHIのJ.Hurts、僕も応援しているDALのD.Prescott、そしてNYGのD.Jones。。。
NFL史上最高のプレイヤーであるT.Bradyは別としてまあまあ微妙なメンツですよね(笑)。
それに比べてAFCは。
名実ともにNFLの「顔」になりつつあるP.Mahomes、J.Allen、J.Burrow。
復活を遂げれば上記3人に肩を並べる存在になり得る元MVPのL.Jackson。
次世代のスーパースター候補J.Herbert、T.Lawrence。
(今後は脳震盪の問題でどうなるかは分かりませんが)今シーズン遂にブレイクを果たしたT.Tagovailoa。
「QBパワーランキング上位常連のエリートたちが躍動している感」がかなり強いです。
考えてみたら、AFCの7人は全員が1stラウンドピックで、NFCの7人はD.Jones以外の全員が2ndラウンド以降のピックなんですよね。
しかもそのD.Jonesはドラフト時にNYGファンから大ブーイングをもらった/バスト扱いを受けたQBだったりもします。
もちろん、入団してしまえば指名順位はあまり関係がないかもしれません。
が、やっぱりAFCの錚々たる顔ぶれは豪華ですよね。
さてさて、今年のPlayoffsはどうなるか!?
RS終盤戦を見ているとAFCはKCがNFCはSFが強そうですが、僕はBUF(AFC)とDAL(NFC)を応援しています。
BUFはSB制覇の可能性があると思いますが、DALはなさそうですけどね〜〜(笑)!
初戦は今度の日曜日6:30KO予定のSEA@SFです。
恐らく問題なくSFが完勝すると思いますがそれも含めて楽しみです!
ところで。
「パワー」といえば。
「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーンも残り会期が今日(1.11 Wed)を含めて2日間となりました。
最終日の完全燃焼に向けて、今日もまた熱い思いとともにオススメ着分4選をご紹介します!
22回目の今回はインポート着分のパワーストライプです。
昨日に引き続いて「シャツテキスタイルメーカーくくり」ではなく「柄くくり」にしてみました。
そして、昨日の最後で予告したチェックではなくストライプにしました。
というのも、今回は入荷した着分の色柄にかなりばらつきがあり、国産着分はチェックが超スーパー豊富(逆にストライプが手薄過ぎて追加手配したのは以前に書いた通りです笑)でインポート着分はストライプが豊富でした。
追加投入したインポート着分もストライプ(とホワイト無地)が多かったです。
ですので、昨日ご紹介した4マーク以外にもまだまだ魅惑のストライプ着分がたくさん残っています。
という訳で、今日は厳選に厳選を重ねてセレクトしたパワーストライプ4マークをご紹介します!
では、早速いきましょう。
と、その前に今日もまたまたキャンペーン概要を以下にお記しします!
こうなれば最終日までこのパターンでいきます😎
—–
「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーン
—–
今日ご紹介するオススメ着分は ↓こちら↓ の4マークです。
昨日ご紹介した4マーク同様にいずれも2回目の追加投入時に入荷した着分です。
そして、ご覧の通りにいずれもすごく素敵なストライプです。
ご来店の際にはぜひともじっくりとチェックをしてみてください!
今日はパワーストライプをテーマにしてセレクトしましたが、もちろんシックなストライプもたくさん入荷しております😌
尚、インポート着分は2枚で¥29,700~なので1枚換算をすると¥14,850~になります。
通常コレクションに収録されているインポート素材の平均単価は¥22,000前後になりますが今後は更なる高騰が予想されます。
という訳で、「¥15,000以下のインポート素材シャツ」はとってもリーズナブルだと思います。
加えて、今日ご紹介する4マークは右下以外の3マークが1点モノです。
つきましては、もし「ピン!」ときたらぜひともお早めのご来店あるいはご注文/お取り置きのご連絡をお願いいたします。
*お取り置きは1週間程度でお願いいたします。
*お電話等でのご注文/お取り置きご希望の際には「個別画像」左上に記した品番でご指示くださいませ。
では、左上から時計回りに「個別画像」とともにご説明していきましょう。
左上:SF91450
メゾンブランドの別注素材を手掛けるなどクリエイティヴなモノづくりに定評があるイタリアンシャツテキスタイルメーカーVeneta Tessutiのマルチカラーストライプです。
いかにもイタリア的な洗練されたカラーリングがとても素敵な素材です。
また、3本ストライプと1本ストライプを交互に配置した構成も洗練に拍車をかけていると思います。
昨日も書きましたがマルチカラーストライプのシャツは人気が再燃中なのですが、もしまだお持ちでいない場合にはまずこれくらいの(やや控え目な)マルチカラーストライプからワードローブに加えていくのがいいかもしれません。
意外とドレッシーな顔に仕上がると思いますので、それを見越して「ユーロクラシックワイドカラー + ラウンドダブルボタンカフス + フレンチフロント(裏前立) + ポケットレス仕様」といった感じで優雅なドレスシャツに仕上げるのがオススメでしょうか。
とてもスマート&スタイリッシュな1枚が仕上がると思います。
組織はポプリン/ブロード(平織)です。
右上:SF91477
100年以上の歴史と伝統を持つイタリアを代表するシャツテキスタイルメーカーMontiのボールドストライプです。
上記が三位一体となった極上素材です。
どれも欠かせない要素ですが、意外と一番下に記した「明るいトーンのブルー」がポイントかもしれません。
このストライプがグレイやピンクだとたちまち違った「顔」になってしまいますし、メインのワイドストライプと同じネイヴィブルーだと面白みに欠けると思います。
「絶妙な匙加減」というヤツですね!
さすがはMonti!といったところでしょうか。
はい、今日の「僕のイチオシ」はこちらです!
僕はクラシカルで品格あふれるデザインで作ってみたいです。
具体的には「Newラウンドタブカラー + フレンチカフス(ダブルカフス)+ フライフロント(比翼仕立)+ ポケットレス仕様」といったイメージです。
そして、カラーとカフスはホワイト無地にしたいですね。
間違いなく最高にモダンクラシックでダンディな1枚に仕上がると思います。
ボウタイ/ネクタイはダークネイヴィのソリッドか、かつて買った “♡ Camo” silk c/# navy blueがいいでしょうか😊
こちらも組織はポプリン/ブロードです。
右下:SF91464
Montiを凌駕する150年近い歴史を誇る世界最大手のシャツテキスタイルメーカーAlbiniのオルタネイトストライプです。
高貴なパープル!
最高に素敵ですよね。
華やかながらも上品なシャツに仕上がる素材ですので少しセクシーなデザインで仕上げるのも妙案でしょうか。
例えば「ロングポイントレギュラーカラー + ミラノカフス2型 + フレンチフロント + ポケットレス仕様」といった感じです。
1970年代のエレガンスを彷彿とさせる1枚に仕上がると思います。
もちろん、カラーをカッタウェイカラーなどにしてモダンに仕上げるのも◎だと思います。
また、こちらは上述の通り1点モノではない/2枚分入荷していますのでゆったりサイズ&ロング丈のカジュアルシャツを作ってもいいかもしれません!
意外と、いや、すごくハマりそうです😎
かように高貴なカラーですので、高貴な淑女の皆さまにも大オススメです!
こちらも組織はポプリン/ブロードです。
左下:SF91343
卓越したクオリティと前衛的なチャレンジに定評があるイタリアンテキスタイルメーカーCancliniの「これぞパワーストライプ!」な逸品です。
潔いくらいに情熱的なレッド🔥
かっこいいですよね〜!
「スキッパーカラー + ミラノカフス + フレンチフロント + ポケットレス仕様」といった感じで柔らかな印象のカジュアルシャツを作ってよし。
「スタンドカラー + 短め巾:6.0cm巾のスクウェアシングルボタンカフス + フライフロント(比翼仕立) + ポケットレス仕様」といった感じでミニマムで知的なカジュアルシャツを作ってよし。
「Newイングランドボタンダウンカラー + 大丸シングルボタンカフス + フレンチフロント + ポケットレス仕様」といった感じでドレスシーンでも使えるスマートなカジュアルシャツを作ってよし。
「ラウンドカラー + フレンチカフス + プラケットフロント(表前立) + ポケットレス仕様」といった感じでヴェリーブリティッシュなドレスシャツを作ってよし。
「カッタウェイカラー + ラウンドダブルボタンカフス + フレンチフロント + ポケットレス仕様」といった感じでカジュアルシーンでも使えるシャープなドレスシャツを作ってよし。
想像力を駆り立てられる素材です。
皆さんならどう作りますか?
こちらも組織はポプリン/ブロードです。
以上です。
最終日までもう少し!
そしてもう少しご注文をいただきたい!!
という訳で最終日までオススメ着分のご紹介に燃えます!!!
乞うご期待ください。
◆本日の一枚◆
今日の「2022年リリース作品」はBRUCE SPRINGSTEENのOnly The Strong Surviveです。
BOSSのシンガーとしての魅力が堪能できる珠玉のカヴァーアルバムですよね!
1960~70年代のソウルミュージックにまったく詳しくない僕にとっては全曲が新鮮に聴こえるのも嬉しい限りです。
ジャケットのアートワークも秀逸だと思います。
が、しかし。。。
やっぱり自作曲の新譜が聴きたいですよね〜!
働き者のBOSSのことです、そろそろ新しプロジェクトを手がけているんじゃないかな?と期待しているのですがどうでしょうか。
現在73歳ですから。。。
あと10枚は作って欲しいな!!(笑)
では、僕が最も気に入っている楽曲6. Turn Back The Hands Of Timeのミュージックヴィデオをどうぞ。
素晴らしい仕上がりですよね!
11th. Jan. 2023
Ryoji Okada