Ryoji Okada Official Website

Diary

オーダーシャツ2枚=¥19,800~ キャンペーンのオススメ着分 vol.1: Imported fabrics – Thomas Mason 2-1 –

Loud Garden / Ryoji Okada

 

 

 

 

 

お電話(03-6438-9563)、e-mail(info@loudgarden.com)、SNS(FacebookInstagramのメッセージやコメント等)でのご注文も可能です!

 

 

年末年始の営業/休業につきまして

 

 

12月の水曜日は14:00-20:00で営業いたします。

 

 

Made-to-order “Skull Hat/スカルハット” debut!

 

 

既製品が入荷しました!「 “♡ Camo” cotton canvasとOkayama denimのリヴァーシブルトートバッグ」

 

 

“♡ Camo” cotton canvasとOkayama denimのミニトートバッグを作りました。

 

 

Arnys/アルニスの銘ジャケット:Forestière/フォレスティエールをRYOJI OKADA流に再現しました! vol.2

 

 

渾身のSafari Jacketを作りました!

 

 

リペア・リメイク(お直し)はしばらくお休みします。

 

 

ロックな “♡ Camo” cotton canvasのスーツを作りました!

 

 

俺の新作! “♡ Camo” cotton canvasのグルカパンツ!

 

 

< Introducing new bunch books! >

  vol.1: Bash Ⅱ by HFW 2-1

  vol.2: Bash Ⅱ by HFW 2-2

  vol.3: Harris Tweed

  vol.4: Drago

  vol.5: Fratelli Tallia Di Delfino 2-1 Suiting

  vol.6: Lassiere Mills / Kynoch / Marling & Evans

  vol.7: Dormeuil / John Cavendish / Marling & Evans etc.

  vol.8: Overcoat

  vol.9: Loro Piana

  vol.10: Ferla / Piacenza / Drago /Emmetex etc.

  vol.11: Cashmere Collection

  vol.12: Marlane / Angelico/ Sondrio / Olmetex

  vol.13: The Album vol.16

  vol.14: Jacket & Trousers 2-1

  vol.15: Jacket & Trousers 2-2

  vol.16: Ermenegildo Zegna

  vol.17: Jersey & Super Stretch Ⅳ 2-1

  vol.18: Jersey & Super Stretch Ⅳ 2-2

  vol.19: John Foster / Woodhead

  vol.20: Fratelli Tallia Di Delfino 2-2 Jacketing

  vol.21: Collezioni Biellesi 3-1

  vol.22: Collezioni Biellesi 3-2

 

 

 

 

いよいよ今夜からFIFA World Cupの準々決勝が始まりますね⚽️

こうなればいつも応援しているイングランドと日本に勝利したクロアチアを応援しようと思います。

つまり、僕はイングランドとクロアチアの決勝に期待します!!

さすがにそれはないかな??

いやいや、一発勝負のトーナメントだから何があるか分かりません!!

という感じで、最後まで4年に一度の祭典を楽しもうと思います。

アメリカンフットボールもバスケットボールも野球も楽しいですが、やっぱりサッカーもいいですね!

 

 

 

 

ところで。

「年に一度」といえば。

この秋冬シーズンも、半年に一度だけのビッグイヴェント「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーンを開催します!

正式開催は2週間後の12.23 Friからなのですが、着分が入荷するなど準備が完璧に整ったので「フライングでの開催告知」のご案内をしているお得意様およびこのDiary(とLOUD GARDENのFacebook page)を見てくださっている方限定で「フライング開催」をすることにしました😌

具体的には本日12.9 Friより承りますのでお近くまでいらした折にはぜひともご来店くださいませ。

という訳で、今回も納品された着分の中から選りすぐったオススメをご紹介したいと思います!

初回の今日は「みんな大好きThomas Mason!」です。

生地問屋さんも在庫を極力持ちたくない(そりゃそうですよね!)ようで、人気があるThomas Masonの着分はかなり少なくなっているらしいのですが「なんとかできるだけ多くお願いします!」と何度も激しく懇願したことで素晴らしくナイスな7マークが確保できました。

今日はそのうちのストライプ3マークをご紹介します。

「これは欲しい!!」と僕が強く思った2マークを含む極上3マークです。

ご来店の際にはぜひともそちらもじっくりとチェックをしてみてください。

では早速ご紹介を!

と、その前にキャンペーンの概要を以下にお記しします!

 

—–

 

「オーダーメイドシャツ×2枚=¥19,800~(税込価格)」キャンペーン

  1.  *素材はキャンペーン専用着分(国産400着分/インポート100着分)・専用スワッチ見本の中からお選びいただけます。
  2.  *縫製は通常のオーダーメイドシャツと同じファクトリーが通常のオーダーメイドシャツと同じ工程で行います。
  3.  *当キャンペーンに限り納期を2ヶ月から2.5ヶ月いただいております。
  4.  *インポート素材は2枚で¥29,700~(税込価格)となります。
  5.  *1枚でのご注文は承れません。
  6.  *3枚以上から奇数でのご注文も承ります。
  7.  *別途オプション料金がかかる場合がございます。
  8.  *シャツワンピース、シャツジャケット、サファリジャケットは対象外となります。
  9.  *お電話/e-mail/SNS等でのご注文も承っております(詳細はお問い合わせください)。

—–

 

実は先日、シャツファクトリーの常務さんがいらっしゃった時に「すぐにとはいかないかもしれないけれど、2P(←我々はこのキャンペーンをこう呼んでおります)はやめていかざるを得ないと思うよ。コストが本当に厳しいのよ!」と仰っていました。

もしかしたら、あと3回か4回しかできないかもしれません。

あるいは近いうちにプライスアップをせざるを得なくなるかもしれません。

ということで、ぜひともまだ「2枚で税込¥20,000を切っている」このとってもお得な機会をご利用くださいませ😌

 

 

 

 

今日ご紹介するオススメは ↓こちら↓ の3マークです。

 

 

UKルーツの名門ブランド*Thomas Masonらしいヴェリーブリティッシュな3マークですよね🇬🇧

*現在は世界最大手のシャツテキスタイルメーカーであるAlbiniの傘下に入っているためコレクションはすべてmade in Italyになります。

僕は。。。

下の2マークが激しく欲しいです。

それはまずあり得ないと思うのですが、もし最終日まで残っていたら絶対に作ります!!

それはともかく、インポート素材は2枚で¥29,700~なので1枚換算をすると¥14,850~になります。

通常コレクションに収録されているインポート素材の平均単価は¥22,000前後になりますが、今後は為替の関係等々で更なる高騰が予想されます。

そして、Thomas Masonはインポート素材の中でもやや高めのポジションにいるので、現時点での平均単価は¥24,000前後になるはずです。

という訳で、「¥15,000以下のインポート素材シャツ」「¥15,000以下のThomas Mason素材シャツ」はかな〜〜りリーズナブルだと思います。

加えて、今日ご紹介する3マークはいずれも1点モノです。

つきましては、もし「ピン!」ときたらぜひともお早めのご来店あるいはご注文/お取り置きのご連絡をお願いいたします。

*お取り置きは1週間程度でお願いいたします。

*お電話等でのご注文/お取り置きご希望の際には「個別画像」左上に記した品番でご指示くださいませ。

では、上から「個別画像」で見ていきましょう。

 

 

 

上:SF91427

 

 

マイクロツイル(綾織)組織のストライプです。

高貴なパープルとマイクロツイル組織ならではの優雅な光沢が魅力的な素材です。

モダンクラシックなドレスシャツが「本命」でしょうか。

具体的には、ユーロクラシックワイドカラーを筆頭にした色気のあるワイドスプレッド系カラー + ミラノカフスといった感じでしょうか。

間違いなくエレガントかつ大人な1枚に仕上がると思います!

「ミラノカフスはあまり。。。」という方にはラウンド&ダブルボタンのシングルカフスをオススメします。

僕が「惚れた」のは下の2マークなのですが、見れば見るほどこの素材もいいですよね😉

ありがとうございます、こちらは完売いたしました。

 

 

 

右下:SF91496

 

 

ポプリン/ブロード(平織)組織のブロックストライプです。

ハンサム&インテレクチュアルな美しいブルーが最高にクールではないですか!?

僕はこの素材でヴェリーブリティッシュなドレスシャツを作りたいです。

具体的には、チャールズワイドカラーあるいはホリゾンタルワイドカラー + フレンチカフス(ダブルカフス)ですね。

間違いなくスタイリッシュな1枚に仕上がると思います!

クレリック仕様にしても素敵でしょうね。

ありがとうございます、こちらは完売いたしました。

 

 

 

左下:SF91463

 

 

ポプリン/ブロード(平織)組織の力強く情熱的なレッドがサイコーにクールなブロックストライプです。

僕の「今日のイチオシ」はこちらです。

問答無用なかっこよさですもんね!

スーパードレッシーに作ってもいいですし、カラー&カフスをレッド系のフラワーモチーフ素材にするなどロックにキメてもいいと思います。

僕は。。。

後者かな?

皆さんならどうお作りになりますか??

ありがとうございます、こちらは完売いたしました。

 

以上です。

 

上述の通りいずれも「一点モノ」つまり入荷時点で「ラス1」です!

「お!」とお思いになられたらぜひともお早めにお願いします。

明日はThomas Masonのチェック4マークをご紹介する予定です。

明日の「僕のイチオシ」:ピンクのグレンチェックはきっと「欲しい!」とお思いになる方が複数いらっしゃるんじゃないかな?と思っております。

乞うご期待ください。

 

 

 

◆本日の一枚◆

 

 

昨日の流れからTHE STONE ROSESを!とも思いましたが、もう1日だけIAN DURY音源を。

最終日の今日はアルバム未収録のシングル曲を含めて代表曲がほぼ網羅されたベスト盤The Best Of Ian Dury(1995年作品)です。

全21曲収録、全曲が名曲、サイコーのアルバムです。

The Desert Island Discをベスト盤やライヴ盤にするのは邪道ですが「本作ならアリだな〜!」と思います。

デニスはIAN DURYのことも撮っているんですよね!

楽しい想い出があるか聞いてみようっと。

 

 

 

 

では、彼らのキャリア史上最大のヒットシングルとなったHit Me With Your Rhythm Stickのミュージックヴィデオをどうぞ!

 

 

すんばらしくかっこいいですよね〜〜〜!

サイコー過ぎます!!

IAN DURY万歳!!!

 

 

 

 

9th. Dec. 2022

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.