谷原章介さんというタレントさん?俳優さん?がいますよね。
僕とほぼ同世代(正確には僕の1歳年下)で熱狂的なカープファン。
そして、J1昇格を果たした町田ゼルビアの熱烈なサポーターとのことです。
僕はJリーグはまったく追いかけていないのですが、生まれ故郷のチームなので町田ゼルビアについては少し気になっていました。
実家がある小田急線玉川学園駅にもポスターが貼ってありますしね。
谷原さんは広島出身でも町田出身でもなく横浜出身だそうです。
ファン、サポーターになった経緯が知りたいですね😊
そして、谷原さんはディープな音楽マニアのようです。
CD/LPは5,000枚程度所有していて、初めて買ったHR/HMアルバムはEXODUSのFabulous Disaster(1989年作品)だそうです。
Fabulous Desasterのアートワークと谷原さんの爽やかなルックスのギャップがすごい笑。
METALLICAも大好きだとか。
カープファンということは知っていたのですが町田ゼルビアのサポーターであること、音楽マニアなことは知りませんでした。
なんだか急に親近感を覚えて嬉しくなりました!
いつかスーツを作ってみたいですね〜!
そして、採寸の際にカープの話、町田の話、音楽の話をしてみたいです。
後述しますけれど「歴史」や「引き出し」があると打ち解けられますものね!
ところで。
「嬉しい」といえば。
先々週末からスタートした「中村倫也・ユースケサンタマリアW主演の舞台Out Of Order」ですが!
主演おふたりの衣装をLOUD GARDEN/RYOJI OKADAが担当しました。
*シャツやネクタイは違いますので正確には「スーツとヴェスト」ですね
久し振りの舞台衣装のお仕事。
本当に嬉しいです!!
スタートは鳥栖、先週は神戸、今週末は仙台、その翌週は愛知とまずは東京以外からで公演を重ねます。
そして、12.7 Thuから東京で合計22公演を行い、最後(12月最終週)は大阪で締めるというスケジュールです。
鳥栖からスタートって珍しい感じがしますけれどどうなのでしょう?
そして、12.30 Satまでやるというのもすごいですよね。
それはともかくこの舞台!
ジェットコースターコメディとのことでとっても楽しそうです。
忙しい12月にほっこり温かい気持ちになるにはぴったりだと思いますよ。
デートにもいいと思います。
という訳で、東京近郊の方はぜひとも観に行ってくださいませ。
衣装をやらせていただいた関係もあり僕も東京の初日にお邪魔する予定です😊
会場は世田谷パブリックシアターで公演スケジュールはこちらをご覧ください。
東京以外も含めた全公演スケジュールはこちらをご覧ください。
ストーリーの詳細はオフィシャルサイトでチェックください。
今からすご〜〜くワクワクしています。
↓こちら↓ が今回のフライヤー(というかオフィシャルサイトのトップページヴィジュアル)です!
僕も衣装の依頼を受けた際にいただきました。
ということは。。。
はい、このフライヤーは僕がお仕事を受ける前に撮影しているのでおふたりがお召しのスーツ・ヴェストはLOUD GARDEN/RYOJI OKADAメイドではありません、念のため。
伺った話ではリースした衣装だそうです。
お召しいただいた勇姿、鳥栖での初演の模様はこちらのページでご覧になれます!
さて。。。
このDiaryを頻繁にチェックいただいている方でしたらご存知かもしれません。
実は数年前まで中村倫也様にはスタイリストTさん経由でよくLOUD GARDEN/RYOJI OKADAの服を着ていただいていました。
具体的には舞台挨拶や雑誌の撮影等々で着ていただきました。
ただ、その際はリースということもありご来店になることはありませんでした。
が、今回はお忙しい合間を縫って採寸にいらしてくださいました。
その際にTさんのお話をしたら「ああ!何だか見たことがある服があるなぁと思っていたんですよ」「これ、着ましたよね?」「Tさんに連絡しよう」などと仰ってくださいました。
また、ユースケサンタマリア様はこれまでまったくご縁がなかったのですが、陳列しているユカイさんのサイン入りCDを見て「おお!RED WARRIORS!高校時代に夢中になってコピーバンドやってましたよ」と仰ったので「僕もです!」とちょっと盛り上がりました。
なんというか、こういう歴史や引き出しがあるとグッと距離が縮められますよね。
距離はある程度縮められた方は採寸もしやすいので上記のちょっとしたエピソードはすごくありがたかったです。
そうそう、実はユカイさんも最初はTさん経由だったんですよね。
Tさんに感謝!!
ちなみに今回は、スタイルストのKさん経由でお仕事をいただきました。
Kさんとのご縁は10年程前に渡部篤郎様が紡いでくださいました。
以降、小栗旬様の舞台衣装のお仕事をくださったりと長くお世話になっています。
いつも丁寧かつ誠実な対応をしてくださるKさんにも大感謝です!
そういえば、先日Kさんから「おふたりともすごく着やすいと仰っています!僕もイメージ通りの仕上がりに大満足です。岡田さんにお願いしてよかったです」という涙が出そうなご連絡をいただきました。
Kさんサイドから見るとわざわざお伝えいただかなくてもいいとも思える内容ですが、お人柄ですよね。。。
見習わなくては!
Kさん、いつも本当にありがとうございます!
◆本日の一枚◆
という訳で、今日は冒頭で触れた谷原章介さんが敬愛してやまないバンドMETALLICAの最新作72 Seasonsを。
本作リリース直後にご自身がMCをやられている朝の情報番組でLARS ULRICHにインタヴューをしたみたいですね。
YouTubeでそのインタヴューを拝見しましたが「好き」を仕事にできるって素晴らしいですね!
さて、本作ですが。
リリース当初にかなり聴き込みましたがやはりかなりの力作ですね!
THE ROLLING STONESといいVAN MORRISONといいMETALLICAといい。。。
大ヴェテランたちの優れた新譜を聴けた2023年。
まだ1ヶ月とちょっとありますがなんとも幸福な1年でした!
では、リードトラック6. Lux Æternaのミュージックヴィデオをどうぞ。
この曲を聴いた期待感から久し振りにMETALLICAの新譜を予約購入したんですよね〜。
購入したらこの曲くらい高水準の楽曲がずらりでびっくりした記憶があります。
20th. Nov. 2023
Ryoji Okada