Ryoji Okada Official Website

Diary

「オーダーメイドシャツ2枚 = 税込¥19,800~」キャンペーン専用スワッチコレクション全マーク公開

Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

< News! >

  ☑︎ 7月の水曜日は15:00-20:00で営業いたします

  ☑︎ Statement shirt: DON’T LOOK BACK

  ☑︎ Statement shirt: The Union Jack

  ☑︎ 12周年Tシャツのカラー&サイズオーダー承り中です

  ☑︎ リペア&リメイク一部再開しました

  ☑︎ Made-to-order “Skull Hat/スカルハット”

  ☑︎ “♡ Camo” silkのネクタイ/ポケットスクウェア完成

  ☑︎ カセットテープShirting入荷!

  ☑︎ レトロ家電Shirting入荷!

  ☑︎ ロボットShirting入荷!

  ☑︎ オーダーシャツ2枚キャンペーン先行開催中

 

 

 

2連勝で臨んだSとの3連戦@マツダスタジアム最終戦は劇的なサヨナラ勝ちでした!

昨日の勝利はもしかしたら今季のターニングポイントのひとつになるかもしれませんね。

とにもかくにも上本選手のしぶとい打撃、石原選手の驚異的な粘り、坂倉選手の執念のサヨナラ打。

素晴らしかったです!

サヨナラ勝ち&3連勝で勢いに乗るカープは今日から東京ドームにてGとの3連戦に臨みます。

昨季「G専用機」化していたデビッドソン選手は退団(KBOで大活躍中のようです!)していませんし、Gと好相性の末包選手も左膝裏痛で離脱中ですが、実はGも坂本選手が不調で抹消中なんですよね。

絶不調だとしても坂本選手がいないのはありがたい!

という訳で、敵地ですができれば勝ち越しをしてGとの差を広げてもらいたいです。

それにはやっぱり初戦です!

カープは左のエース床田投手が先発です。

間違いなく火曜日に森下投手が成し遂げた「マダックス + 猛打賞」の快挙に刺激を受けていることでしょう!

今日はそんな床田投手の好投だけでなく打棒にも期待したいですね。

Go! TOKODA!

Go! CARP!

 

 

 

ところで。

「専用」といえば。

おとといもこのDiaryでご紹介した通り、すべての準備が整ったので現在「オーダーメイドシャツ2枚 = 税込¥19,800~」キャンペーンの先行受注を行っています

このキャンペーンはLibertyを筆頭にした通常コレクションおよびカセットテープShirtingやレトロ家電Shirting等のLOUD GARDEN’sエクスクルーシヴコレクション等々は対象外で、素材はキャンペーン専用の着分500本(国産400本/インポート100本)とスワッチコレクションからお選びいただきます。

『素材メーカーの協力もあって「驚異の価格」を実現』というのはつまりそういうことです。

という訳で、今日は後者をご紹介します!

はい、シャツファクトリーに在庫が積んである「クラシカルな色柄が中心のキャンペーン専用スワッチコレクション」です。

スワッチコレクションはすべて国産ですが、国産着分コレクションとの「かぶり」はありません。

ですので、「クラシカルなシャツを作ろうかな?」とお思いの方は、できれば着分コレクションとスワッチコレクションの両方をチェックしてみてください。

逆に「ファンキーにキメるぜ!」とお思いの方は。。。

スワッチコレクションは無視してくださって大丈夫だと思います!

ご覧の通りとってもクラシカルですので。

では、早速全17マークをご紹介しましょう。

 

 

 

1ページ目

 

 

最もベイシックなコレクションです。

上2マーク:経糸(タテイト)・緯糸(ヨコイト)ともに100番手双糸(ソウシ)のポプリン/ブロード(平織)です。上がホワイトで下がサックスブルーです。よき意味で「何の変哲もない上質なShirting(シャーティング:シャツ向け素材)」です。ホワイト無地はフォーマル用のシャツにもバッチリ使えます!

下2マーク:クラシカルなオックスフォードです。いずれもサックスブルーですがやや濃度が異なり下の方が少し濃いです。

 

 

2ページ目

 

 

1ページ目ほどではありませんがかなりクラシカルな無地5マークです。

こちらのホワイトも店頭に100本ほど入荷している国産着分のホワイト無地と「かぶり」はなしです!

上2マーク:(1ページ目下2マークのような)クラシカルなオックスフォードよりも細番手糸を使用することでドレッシーな「顔」を表現したピンポイントオックスフォードです。こちらでしたらエレガントなドレスシャツ仕様で作っても◎だと思います!もちろんボタンダウンカラーシャツにも大オススメです。上がホワイトで下がサックスブルーです。

中2マーク:ここしばらくスワッチコレクションにも国産着分コレクションにもご用意できなかったツイル(綾織)です。斜めに走る綾線がシャープかつエレガントな素材です。とても気品のあるシャツに仕上がりますので淑女にもオススメです!上がホワイトで下がサックスブルーです。

1番下:ダイヤ柄風マイクロチェックのドビーです。ポプリン/ブロードではドレッシー過ぎるけれどオックスフォードではカジュアル過ぎるという方にオススメです。凹凸がある組織ですのでホワイト無地の割には透け感が少ないのも魅力でしょうか。

 

 

3ページ目

 

 

ポプリン/ブロードのクラシカルな柄物です。

こちらの5マークも着分との「かぶり」はありません。

ネイヴィブルーのギンガムチェックシャツを処分したばっかりの僕です。

1番下でヴェリーイングリッシュな1枚を作りたいと思います。

具体的には「クラシックワイドスプレッドカラー + ラウンドフレンチカフス(ダブルカフス)+ プラケットフロント(表前立)+ 胸ポケットレス仕様」で作りたいです。

ボタンはもちろん二重タライデザインのマザーオブパール(白蝶貝)ボタンですね。

他には、その上の我々がロンドンストライプとも呼ぶボールドストライプにも心惹かれますし上2マークも上品でいいですよね。

皆さんはどれがお好きですか?

*申し訳ありません、諸般の事情から上から3番目は完売しました

 

 

4ページ目

 

 

「それ以外」のブルー3マークです。

マーク数は少ないですが、「痒いところに手が届く」ナイス素材ばかりですのでご来店の際にはぜひとも忘れずにご覧ください!

上:モダンクラシックなドビーのサックスブルー無地です。少々カリッとした肌触りも魅力的な逸品です。

中:遠目には完全な無地にも見えるスーパーナロウヘアラインストライプです。知的な1枚が仕上がること間違いなしだと思います。

下:ネイヴィブルーのストライプです。3ページ目の下から2番目だとちょっと太過ぎる、その上だとブルーのトーンが今ひとつ。。。という方にオススメしたい素材です。ヴェリーイングリッシュなドレスシャツを作ってよし、アメリカントラディショナルなボタンダウンシャツを作ってよしなナイスストライプだと思います!

 

以上です。

ぜひともよろしくお願い申し上げます。

スワッチコレクションをご来店なしでご注文・お問い合わせなさる場合は「各見本左側/バーコード上に印字されているSFから始まる品番」でお申し付けください。

 

では、最後に当キャンペーンの概要を以下にお知らせします。

—–

「工場の閑散期利用」「国内有力素材メーカーの協力 」「ご注文を一定量集めてからの一斉裁断」といった諸条件が整って初めて実現する「オーダーメイドシャツ × 2枚 = ¥19,800~」キャンペーンを今夏も開催いたします。会期は7.1 Mon – 7.28 Sunです(が、お得意様およびこのDiaryをご覧の皆さまに限り現在先行受注を承っております)。シャツファクトリーの幹部曰く「この値段もいつまで続けられるか分かりません」とのことです。ぜひともこの機会にまとめ買いをお願い申し上げます。

*国産400/インポート100のキャンペーン専用着分コレクションと国産スワッチコレクション17マークをご用意いたします
*3枚目以降は奇数でのご注文も承ります
*シャツの縫製は国内です
*お出来上がりはご注文の2ヶ月後から2.5ヶ月後を予定しております(通常は1ヶ月以内です)
*インポート素材は2枚で¥31,900~です
*お電話やe-mailでのご注文も承っております。詳細はお問い合わせください
*会期中はこのDiaryや各種SNSでオススメ着分を随時ご紹介いたします
—–

 

 

 

28th. Jun. 2024

Ryoji Okada

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.