Ryoji Okada Official Website

Diary

Super cool and passionate double-breasted jacket!

Formalwear / Hiroshima Carp / Loud Garden / Ryoji Okada

 

 

 

 

 

 

 

 

11月~12月の水曜日は13:00-20:00で営業いたします。

 

 

レイクALSAのTVCMにRYOJI OKADAのアイテムが登場しております!

 

 

新サーヴィス:Special Coating for Your Special Clothes!

 

 

私の今季1着目:Simple Twist of Fateなブルーグラデーションスリーピース!

 

 

Option free campaign for made-to-measure shirts 開催中!

 

 

LOUD GARDENも「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗です!

 

 

100% 最上級モンゴリアンカシミアのマフラー、今年も取り扱います!

 

 

 

 

広島東洋カープが菊池涼選手のポスティング申請を容認しました。

『鈴木球団本部長は「彼はこれまで球団に多くの貢献してくれた。彼のチャレンジを尊重したい」とコメント』とのことです。

うん、これはいいと思うよ!

国内FA権を行使せずに夢だったMLB移籍へ挑戦する、素晴らしいじゃないですか!!

そして、球団は万が一にも入札がなかった場合の残留も認めたとのこと。

これもナイスな判断ですね。

もしそうなった場合にはもう1年カープで躍動、海外FA権を行使して再度MLB移籍にトライすればいいのでありますよ、はい⚾️

これで、きっと恐らく3年以内に起こるであろう、鈴木選手のメジャー挑戦を後押しする流れが出来ましたね!!

菊池涼選手、鈴木選手、西川選手といった主力選手が国内のライヴァル球団に移籍するのはかなりの戦力ダウン&超哀しいですし、MLB挑戦なら無条件に応援出来ますもんね!!

こうなれば菊池選手には夢を実現して欲しいですね!!

移籍が出来るのならばどのチームでもいいけれど、出来ればカープ同様にユニフォームが赤系統のチームがいいね😉

Go! KIKUCHI!

 

 

 

 

ところで。

「赤」といえば。

今日はホットな「赤」がそこここに散りばめられた、最高にクールで情熱的なダブルブレステッドジャケットをご紹介します!!

こちらです!

 

 

 

 

真っ赤なウィンドウペーンが眩しいFerlaの極上素材でお仕立てした一着です😉

 

 

品質は50% Baby Alpaca + 22% Cotton + 12% Linen + 16% Nylon(330g/m)です。

Baby Alpacaと CottonをブレンドさせるとはさすがはFerlaですよね〜〜〜〜、クリエイティヴです😉

もちろん素材だけではなく、ワイド目なラペル、真っ赤なボタンホール、ブラックとレッドのバイカラーボタン等々いろいろとかっこいいポイント多数です😉😉

では、上の写真では見えないこだわりのディテイルを「寄り画像」で見てみましょう!!!

 

 

 

カラークロス(上衿裏の生地)ももちろん赤であります!

 

 

思わず衿を立てて歩きたくなります😎

 

 

 

ライニングはワインレッドのカモフラージュジャカードにしました。

 

 

主張し過ぎない迷彩がいいですよね!!

 

 

 

スリーヴボタンです。

 

 

– バイカラーのナットボタン
– リアルボタンホール(本開き切羽)
– スランテッドボタンホール
– カラーボタンホール

 

はい、もちろんアップチャージ不要のディテイルです😎

 

 

 

 

以上です。

N様、いつも本当にありがとうございます。

新たにご注文いただいたジャケットが仕上がりましたらすぐにまたご送付申し上げます。

今後とも当店を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

◆本日の一枚◆

 

今日もHEATWAVE音源、活動休止を経ての復活作Long Way For Nothing(2004年作品)です。

僕がHEATWAVEの存在に気付いて、気になって、ベスト盤に衝撃を受けた後で最初に購入した音源です。

理由は本作が当時の最新スタジオアルバムだったからです。

購入場所は渋谷のタワーレコードだったはずです。

購入後、下北沢の自宅に大急ぎで戻ってドキドキワクワクで聴いたな〜〜〜!!

そして、「お〜〜、HEATWAVEめちゃくちゃかっこいい!!」と狂喜乱舞したな〜〜〜!!

そしてそして、I Have No TimeとSweet Heart/She’s HurtとInternational HolidayとBorn To Dieには完全に心を撃ち抜かれたな〜〜〜〜!!

そしてそしてそして、アイリッシュウイスキーを飲みながら朝まで繰り返し聴いたな〜〜〜〜!!

という思い入れ深い作品です。

散々聴いて聴いて聴きまくったから全曲歌えます(笑)。

令和になって改めて聴き直してもやっぱり素晴らしいですね!!

HEATWAVE/ヒートウェイヴ。

好きになってからまだ15年ほどしか経っていないまあまあ新参のファンだけれど、僕の生活にはなくてはならないバンド/音楽です。

 

 

 

 

では、ライヴでも頻繁に披露されるオープニングトラックStill Buringのミュージックヴィデオをどうぞ。

 

 

名曲!

ライヴでも何度も何度も聴いているのでかなり僕の血肉になっている曲です(笑)。

 

 

 

 

9th. Nov. 2019

Ryoji Okada

 

 

 

 



Category

Recent Entry

Archive

Pagetop

© Ryoji Okada All Rights Reserved.