The list of the [ Formalwear ] category.
4月の水曜日は13:00-20:00で営業いたします。
*木曜日は定休日をいただきます。
The Loudest Voice vol.14 in store now!
Introducing the story behind “Heart Shaped Tab Collar”.
タイガースとの開幕3連戦は2勝1敗とまずまずな結果で終わりました。
エースのジョンソン投手で初戦を落とした時は「あ〜〜〜あ、連覇は難しいかなぁ」などと早くも思ったものですが、ファンとはゲンキンなものです(笑)。
何はともあれこの3連戦を終えて。。。
投手陣にはかなりの不安を感じましたけれど、打線に関しては今シーズンも大いに期待が出来そうです。
オープン戦の貧打はやはり田中選手、菊池選手、鈴木選手という打線の核を欠いていたせいなのかもしれません。
昨日も15安打9点となかなかでした☺️
堂林選手にタイムリーが出たのも良かったです😎
早速エラーも記録したようだけれど😡
でも、昨日は何よりも九里投手でした!
6回115球6安打8三振4四死球1失点という投球内容は「最高!」でこそないかもしれませんけれど、2試合連続で先発が打ち込まれたことを考えたら素晴らしいの一語です。
さあ、明日のドラゴンズ戦の先発は最多勝男野村投手!!
そして、明後日がルーキー左腕床田投手。
そしてそして、木曜日が大瀬良投手かな。
ぜひともQSで勝利に貢献して欲しいものです⚾️
Go! NOMURA
Go! CARP!
しかし、我がカープも田中選手を筆頭にポロっとやっていましたけれど、タイガースの守備は相当厳しいですね〜〜〜。
若手もポロポロ、重鎮もポロリ。。。
タイガースファンの皆さま、お察しします。。。
ところで。
「重鎮」といえば。
某重鎮政治家のお得意様からご注文いただいたとってもクール&スタイリッシュなブラックスーツをご紹介します。
こちらです。
美しい光沢を持つスーパーファインウールで仕立てたスーツ(のジャケット)にブラックのグログランテープでパイピングを施しました☺️
パイピング仕様によって、フォーマルシーンにも(ジャケット単品で)カジュアルシーンにもお召しになれる振り幅の広い一着に仕上がりました☺️☺️
パイピングを施した「だけ」でも、「顔」がこんなにも変わるものなんですよね、やはり洋服はとても面白いです☺️☺️☺️
かっこいいなぁ、僕も作りたいです😉
このパイピング仕様はも手持ちのジャケットに施すことも可能です😉😉
もちろん他社さんでご購入したジャケットでもOKです😉😉😉
気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談下さい!
パイピング部分のより画像です。
前身頃のエッヂ部分と袖先にグログランテープを丁寧につけていきました👍
今回はブラック×ブラックですが、配色にしても、例えばブラックスーツにグレイのグログランテープをつけてもモダンでいいかもしれませんね。
Made in Englandのファンシーなレッド&グリーンのライニングです。
いいですよね〜〜〜〜!
以上です。
パイピングスーツ(あるいはジャケット)、オーダーしてみませんか?
そしてM様、いつも本当にありがとうございます。
サイズ調整でお預かりしたパンツが仕上がりましたらまたご連絡申し上げます☺️
実はこのスーツと同時に、別途3着のスーツをご注文いただきました。
いずれもパイピングなしの、クラシカル&モダンなスーツです。
もちろん写真は撮ったのですが。。。
前のPCに保存していたところ。。。
既報の通りHDが逝っていたので失いました。。。
困ったものです。。。
が、仕方がない!
気を取り直して、今週もポジティヴに頑張ります!!
皆さまも良き1週間になさって下さい☺️
◆本日の一枚◆
昨日聴いたHuman Touchとは別コンセプトなれど、同時発売かつよく似たジャケットのアートワークという対をなすアルバムです。
Human Touchが長いブランクの間に作られた曲を丁寧に録音したとてもよく練られた作品なのに対して、本作はよりざらついた感触のするシンプルかつ骨太な作品に仕上がっています。
どちらもナイスな作品なのですが、個人的にはこのLucky Townの方がより好きかな?
特に1、3、4、5、6あたりがツボですね。
では、大好きなこの曲をライヴ動画で。
いい曲だな〜〜〜〜!
そして、最高にかっこいいライヴですよね!!
もう一度だけでも生ライヴを観てみたいです☺️
3rd. Apr. 2017
Ryoji Okada
2016.12.31 Sat – 2017.1.2 Monの3日間は冬季休業をいただきます。
本日(12.19 Mon)は大川さんがヘルプで終日(12:00-20:00)きてくれます!
まったくもってありがたいことに2016年は総じて忙しいのですが、この3ヶ月はとにかくbusy!
一昨日も、朝7:00頃から自宅にて事務仕事を終えた後に、「よし、ランチに行く間もなく働くぞ!」との決意と覚悟で出勤したところ本当にランチに行けませんでした。。。
昨日も同じ決意でしたが。。。
出た〜〜〜〜〜っっっっ!!
最低でも2ヶ月に一度はやる、店舗前付近の道路工事!!!
だからさぁ、土日に道路工事をやられると「青山通り方面からいらっしゃるショッピング目的のご新規のお客様」が激減するんだって。。。
という訳で、一昨日から一転、昨日はご来店が少なかった(←すぐに道路工事のせいにするのもアレかな??)ので、30分ほどランチに抜けられましたし、夕方以降は事務作業に打ち込めました。
けれど。。。
まったく。。。
ありがたくない。。。
工事のバカヤロー!!!!
一応「いついつにやります」という紙は事前に配られてはいるのですが、当然そこに書いてある日程など覚えている訳もないので出勤時に工事であることを知ると「うわ〜〜〜、またか!」とかなりショックを受けます。
ここ最近、工事の日は確実にセールスが悪いですからね。。。
それに単純にうるさいし。。。
もちろん、工事現場で作業をなさっている方々(最近は国際色豊かです)は一生懸命ですので彼らに文句は何ひとつないのですが、こう頻繁にやられると、しかも、LOUD GARDENをオープンさせた5年前から(あるいは、それ以前から)ずっとですから、なんというか「盛り土問題」や「オリンピックの会場問題」と同じ臭いを感じてしまうのであります。
要するにもっと短期間で集中してやれよ!その方がコストも安くつくでしょ!!ということです。
そんな冴えない昨日でしたが、閉店1時間少し前ににとても嬉しい出来事がありました 🙂
浦和レッズの遠藤航選手がオーダーなさった諸々をピックアップしにご来店下さったのです。
明日のJリーグアワードでお召しになる用です!
大事な式典でお召しになる一式、初めてのご注文、そして、割とタイトな納期。。。
緊張の時間でした(汗)
が、おかげさまでジャストフィット!とってもスタイリッシュでした!!
やっぱり鍛え抜かれたアスリートがビシッと決めるとカッコいいですよね〜〜〜〜〜 🙂
嬉しかったな〜〜〜〜!!!
では、ご紹介しましょう。
こちらです。
至極クラシックなディナースーツ(タキシード)とそれに合わせる諸々をご注文下さいました。
「今回はクラシック路線にしましょう。ですが、何年か後にバロンドールを獲得した際にはメッシ選手が着ているようなド派手なヤツにしましょう!」「そうですね」という約束もしております
遠藤様、来年もますますのご活躍を!!
来年一度は生試合を観に行きたいと考えております 🙂
あ、ディテイルもご紹介しておきましょう。
超クラシック路線ながら、そこここにこだわりを封じ込めております!
シャツもクラシック!
ディナースーツとシャツ以外には、ボウタイ、カマーバンド、カフリンクス&スタッズのセット、アイリッシュリネンのポケットスクウェア(チーフ)をご注文いただきました。
シューズは作っていたら間に合わなかったのでお近くのTrading Postさんに同行、ナイスなプレーントゥのシューズをお買い上げになりました。
以上です。
遠藤様、この度は本当にありがとうございました。
そして、今後とも当店を何卒よろしくお願い申し上げます。
ご縁をくれたJ君にも心より御礼を!
という訳で皆さま!!
明日のJリーグアワード、機会がありましたらぜひご覧下さいませ 😉
◆本日の一枚◆
まだまだ続くよ2017年リリース音源!
今日はVAN MORRISONのKeep Me Singingです。
相変わらずの高水準、素晴らしく心地良く豊かな作品です。
では、2曲目収録のメロウでジャジーな名曲 Every Time I See A Riverのライヴ動画を。
うっとりしちゃうね。
ギターもいいね〜〜〜。
嗚呼、もう一度生ライヴが観たい。
昨夏のアイルランド旅行は得難いエクスペリエンスだったけれど、精神的に極めて良くない時だったからね。
今の精神状態でもう一度観たい!
19th. Dec. 2016
Ryoji Okada
10月の水曜日は13:00-20:00で営業いたします!
Black “♡ Camo” three-piece suit in store now!
NHKドラマ「スニッファー 嗅覚捜査官」に、香川照之様がRYOJI OKADAのスーツとシャツをお召しになってご出演なさいます。
いよいよ今日はNPB日本シリーズ第3戦!
と、その前に、昨日も嬉しいニュースが 🙂
惜しくも最多勝、最優秀防御率、最高勝率を逃したエースのジョンソン投手が沢村賞を受賞しました🎉
外国人投手が選出されるのはタイガースのバッキー投手以来52年振りですって!?
素晴らしい!
そして今日の先発は、ほぼ100%の確率で現役最終登板となる黒田「男気」博樹投手!!
現状の力は沢村賞のジョンソン投手、最多勝の野村投手のWエースには劣るけれど、野球人生の集大成的なピッチングを披露してチームを勝利に導いて欲しいものです!!!
そして、打撃陣には早い回で点を取って、黒田投手を援護すると同時に自分たちをプレッシャーから解放して欲しいものです!!!!
Go! KURODA!
Go! CARP!
ところで。
「男気」といえば。
大学時代のブラックバイト(でも、最高に楽しくて、膨大な量の音楽に出会えて、人間的に大いに成長させてくれたありがたいバイトでもあります)時代の男気溢れる友人が作ってくれたスーツとシャツをご紹介します。
その友人とは、バイト時代は結構仲が良かったものの、社会人になってからはあまり会えていなかったのですが、LOUD GARDENを初めた頃に再会してお得意様になってくれたK井さんです。
長いブランク後の再会でしたけれど、あの頃の濃厚な体験の思い出話は最高に楽しいし、お互いに音楽好きだからやっぱり音楽の話で盛り上がれるんですよね〜〜〜〜〜〜 😎
今更ながら音楽って素晴らしいっ!!!
そのK井さん、数ヶ月前に帰国して今は日本にいますが、かつては所属する大手広告代理店の(自分で作った)子会社の社長さんとして中国は北京にいたんですよね。
北京でトランクショウをした時にお邪魔したけれど、すごい会社&社長室だったな〜〜〜〜〜
そして、アテンドや(ガチに)豪華なディナー等々すごくお世話になったな〜〜〜〜〜。
あのバイト時代の仲間で最も成功しているんじゃないかな?
自慢の友人です 🙂
体型以外は(笑)
という訳で、ちょっとゆったり目ですが、つい先日お渡ししたばかりのとてもスタイリッシュなスーツとシャツをご紹介します 😉
まずはスーツ。
今まではどちらかといえば個性派&ファンシー目なスーツやジャケットが多かったのですが、今回は「帰国して一発目だから真面目路線で行くぜ!」ということで、かようにシックな素材になりました。
でも、そこここに遊び心は散りばめております。
色違いのバイカラーボタン3連打はK井さんのトレードマークです 😉
スーツはもう1着作ってくれました。
こちらは完全なるネイヴィ無地!
「普通の無地スーツも持っておかないとな」ということでご注文してくれました。
僕と同傾向で何にしても「あまり普通のものを持っていない」K井さんなのです
とはいえ、このスーツもちろん遊び心満載です。
いずれもナイスディテイルですよね 😉
前回より少々大きめに作りましたがぴったりでした
人間的にも体型的にも成長がとどまるところを知らないK井さんなのであります
K井さん、トライアスロンでも一緒に始めますか?????
シャツも3枚作ってくれました 🙂
いずれも「あの素材が最高にいいんだよ!」と気に入ってくれたロイヤルカリビアンコットンのシルヴァーラインのツイル素材です。
以上です。
K井さん、いつもありがとうございます!!!
持つべきものは友、いつも心から感謝しております。
あ、それから、え〜〜〜〜〜〜っと、今後はスーツがあまり必要じゃなくなる予定と伺いましたが、エグゼクティヴたるもの常にいい「最新の」スーツをワードローブに完備しておく必要があります 😉 😎
ぜひとも引き続きご愛顧をお願い申し上げます。
そして、また一献参りましょう。
久し振りにとことん!!!
◆本日の一枚◆
今日もTHE WATERBOYS、昨日のThis Is The Sea(1985年作品)からさらに遡って、2ndアルバムA Pagan Place(1985年作品)を。
1stで色濃かったU2風なニューウェイヴ色を残しつつも、3rdで花開くトラッドテイストがそこここに散りばめられている過渡期的な佳作です。
とはいえ、決して中途半端ではなく、とても聴き応えがある内容に仕上がっております。
やっぱり曲がいいんですよね〜〜〜〜。
想像するに、デビュー当時から好きな方たちの中には「やっぱり2ndが好き!」という人も結構いるのではないでしょうか?
それくらいに、若かりしMIKE SCOTTの魅力、具体的にはピュアでイノセントでホットで知的なエモーションが全開なアルバムなのです!
では、僕も大好きな2曲目収録のAll The Things She Gave Meをライヴ動画でどうぞ。
いい曲ですよね 😉
そしてMIKE SCOTT、いい男ですよね 😉 😉
まさかこの人がこの前の土曜日に。。。
もういいかこの話は(笑)。
25. Oct. 2016
Ryoji Okada
3月と4月の水曜日は13:00-20:00で営業しております!
< 3.26 Sat – 4.17 Sun: オーダーシャツ¥3,000 offキャンペーン > の先行受注受付中!
3月よりビスポークシューズ職人厚井康宏(こうい・やすひろ)氏が隔週金曜日でLOUD GARDENにおります!
Style&Co.という新しいライフスタイリングサーヴィスにスタイルエディターとして参加しています。
Seacret Remedy × LOUD GARDENのコラボレーションメガネ「ALOOK HACIENDA(アルク・ハシエンダ)」発売中!
昨日お邪魔したガラコンサート、とっても素敵でした。
滅多に聴くことがないクラシック音楽を生で楽しめたのは、なんとも有意義で贅沢な経験でした。
当たり前のことだけれど、ロックのライヴとは全然違いますね 🙂
まず、紀尾井ホールがエレガントな小屋でした!
そして、観客の方たちもなんともエレガントな方たちが多くてですね。。。
小汚い装いで行かなくて良かったです(笑)。
武井様、昨日はありがとうございました!
田山様、素敵なご縁をありがとうございました!
ところで。
「エレガント」といえば。
とってもエレガントかつユーモアあふれるフォーマルスーツ他を作りましたのでご紹介します!!
こちらです。
Loro PianaのEleganzaという文字通りエレガントな素材(80% Super 130’s Wool + 20% Silk / 260㌘)で仕立てたブラックスーツであります!
主張し過ぎない、しかしながら、確かな光沢が最高に上品ですよね。
このブラック素材では過去に何着かお仕立てしているのですが、「間違いない」素材です 🙂
僕もシック路線のブラックスーツを作るとすればこの素材を選ぶ可能性が大です。
そんなエレガントでシックな一着ですが、見えない部分は少〜〜〜〜〜〜〜〜し遊んでおります 😉
まず、ライニングは”♡ Camo”シルクのシルヴァーグレイにしました!
ブラックスーツにこのライニングは「鉄板」ですよね〜〜〜!!!!
でも、このカラーはもう10㍍くらいしか残っていないんじゃないかな?
10㍍ですと約6着分なので、意外と近い内に完売してしまうかも。。。
という訳で、気になる方がいらっしゃいましたらお早めにご来店、あるいは、キープのご連絡をお願いいたします!
そして、刺繍!
夢の共有。
100年後の価値。
意味深い言葉を二カ所に分けてお入れしました 😉
このユーモアとセンス、とても素敵です!
袖口は「ターンナップカフス&スランテッドボタンホール&2個 + 2個ボタン」。
いろいろなストーリーを経て、この方のスーツ/ジャケットの袖口は常にこの仕様でお作りしております。
スーツやジャケット/ボトムスを作っていただく際には毎回シャツも合わせて2枚ご注文下さるのですが、今回はいずれもホワイト無地にしました。
ファンシーとクラシックを1枚ずつ 🙂
上のファンシーシャツにはご購入いただいたライニングと同じ”♡ Camo” Silk Greyのボウタイを、下のクラシックシャツには⇩この⇩ブラックのネクタイを合わせていただくご提案です 🙂
はい、そうです!
スーツと同じ素材で仕立てたネクタイであります!!!
以上です。
例えフォーマル用のブラックスーツでも、オーダーメイドですといろいろな「技」を忍ばせられて楽しいですよね!
やっぱりオーダーメイドが最高です!!
K様、いつも本当にありがとうございます!!!
現在進行中の一式もぜひとも楽しみにお待ち下さいませ 🙂
◆本日の一枚◆
昨日のガラコンサートの余韻に浸りつつ、今日は現代のイタリアを代表するテノールシンガーANDREA BOCELLIの10thアルバム、5枚目になるPopアルバム(2004年作品)を。
イタリア人の友人に「ZUCCHEROが大好きなんだけれど、他にイタリアのミュージシャンでおすすめの人いない?」という質問をすると、何人か挙げてもらう名前の中に絶対に入っているのがこの人です。
毛色は全然違いますけれど、イタリアの音楽界を代表する人物であること、ANDREA BOCELLIを見出したひとりがZUCCHEROであること、その辺りが理由でしょうか。
そんな訳で、この人の音源は数枚持っているのですが、とっても親しみやすいこのアルバムが最も聴く頻度が高いかな〜〜〜〜。
歌も楽曲もバックの演奏もとても素晴らしいです!!
では、オープニングトラックDell’amore Non Si Saのミュージックヴィデオを。
いい曲ですよね〜〜〜〜。
ちなみに、ZUCCHEROの新譜Black Catがもう間もなくリリースされます。
情報によれば初期のBluse & Soul路線に回帰した音だとか。
その情報といい、タイトルといい、そして、前作Cuban Sessionsの充実振りといい大きな期待を抱かせてくれますね!!!
楽しみ!
25th. Mar. 2016
Ryoji Okada
3月と4月の水曜日は13:00-20:00で営業しております!
< 3.26 Sat – 4.17 Sun: オーダーシャツ¥3,000 offキャンペーン > の先行受注受付中!
3月よりビスポークシューズ職人厚井康宏(こうい・やすひろ)氏が隔週金曜日でLOUD GARDENにおります!
Style&Co.という新しいライフスタイリングサーヴィスにスタイルエディターとして参加しています。
Seacret Remedy × LOUD GARDENのコラボレーションメガネ「ALOOK HACIENDA(アルク・ハシエンダ)」発売中!
昨日お邪魔した結婚式と披露宴。
とっても感動しました。
加齢とともに涙腺がゆる〜〜〜くなってきている今日この頃ですが、それだけではなくて、本当に感動的で心温まる、そして、豊かな笑顔にあふれるパーティだったので、何度も涙が出ました。
彼とは、同じ「ファッション馬鹿」ゆえの強い絆はあるものの、幼少の頃からの親友とか、数々の修羅場を一緒にくぐり抜けてきた同僚とか、週一でサシ飲みする悪友とか、そういった濃厚な関係ではないんだけれど。。。
今思い出しても目頭が熱くなります。
そして、そんな素晴らしい式と宴でお召しになる服をLOUD GARDENでオーダーしていただいたこと。
仕立屋冥利に尽きる光栄であります!
石原さん、いつも本当にありがとうございます。
そして、この度は本当におめでとうございました 🙂
どうぞ末永くお幸せに♡
そんな「ファッション馬鹿」仲間の式&宴ですから、昨日はバシッとキメて行ったのですが、どうせなら全身スキなしにしたかったのでRockな袱紗も作ってみました。
ブラックの蜘蛛の巣素材とゴールドのカモフラージュライニングの競演であります!
これはかなりRockでしょ
以前にお得意様からご依頼があり作ったのですが「オーダーメイドの袱紗、これは洒落ているな〜〜〜!」と思い早速パクリました(笑)。
M様、素敵なアイディアを誠にありがとうございました!!!
弔事用も作ろうかしら。
あ、あと、もうちょっとクラシックな慶事用も必要かな?
なにはともれ、オーダーメイドって本当に楽しいものですね!! 😉
最後に昨日の幸せいっぱいの思い出を。
盛大で華やかで、細やかな配慮がとっても素敵な素晴らしい式&宴でした!
そして、帰りの地下鉄でこんなものを発見。
今日からTVCMの放映も始まるらしいカフェラテ。
オダギリジョーさんがお召しのスリーピーススーツですが。。。
はい、RYOJI OKADAのスーツです。
石原さんにオダギリさん、そして、「今日はA WOROKROOM時代に岡田さんに仕立てていただいた一張羅を着てきましたよ!」と仰って下さった石原さんの親友にして同僚のYさん。。。
本当に光栄で幸福な時間を過ごせました。
3連休最終日のセールスが今ひとつだったのを除いては(汗)。
残り約10日間、全力以上を注ぎ込まねば!!!!
という訳で、ぜひともご来店下さいませ。
◆本日の一枚◆
感動に包まれた帰路、そして、店に戻ってから数時間、このアルバムの幸福なタイトルチューンだけを聴いていました。
Tupelo Honey by VAN MORRISON。
お幸せに!
22nd. Mar. 2016
Ryoji Okada