昨日も引き続き苦しい営業でした。
具体的には、ご来店はわずか3組4名様でした。。。
1組2名様は店の前を通りかかってご興味を持って下さったご夫婦(かな?)で、1名様はお出来上がり品のお引き取りにいらしたお得意様だったので、ご注文はもうおひとりのお得意様からいただいたボトムスのみでした。。。
正直つらいですっっっ。。。(泣)。
でも、昨日いらして下さったお得意様はおふたりとも、僕が社会人になってすぐ(といっても、半年ほどの研修を経た後で)約1年間店長を務めたGIEVES & HAWKES上野松坂屋店時代からのお得意様、実に四半世紀を超えるご愛顧を下さっているお二方だったので、なんというか長いご愛顧と応援の歴史にじ〜〜んときて救われる思いでいっぱいでした
あの当時からのお得意様って、昨日偶然にも同じ日にいらして下さったK様とT様だけなんですよね。
今後ともご愛顧いただけるように努力を重ねなければいけませんね。
それから昨日はSNS経由でのオーダーも1件いただいたのですが、大学生時代の音楽バイト時代に一緒だったSさんからのご注文でした!!
Sさんと知り合ったのはK様やT様よりも昔になりますね〜〜。。。
ご縁とは本当にありがたいものです。
改めまして、皆さまにこの場を借りて心よりの御礼を申し上げます。
さて、昨日行われたDivisional Roundの2ゲーム🏈
最初に行われたLAR@GBは点差以上にGBが圧倒、「さすがはNFCのチャンピオン」「GB強いな!」という内容でした。
昨日のゲームを見た限りではGBがSBに駒を進めそうな感じがしましたがどうなるでしょうか??
続いて行われたBAL@BUFは何度かいいところまでいったBALのオフェンスを最後の最後でBUFのディフェンスが潰すことに成功、結果としてはBUFの完勝で終わりました。
BALはオフェンスのシステムを変えるか、もう少し優秀なWRを獲得するかしないと来シーズン以降の更なる飛躍は難しそうですね。。。
そして、Divisional Roundの残り2ゲームですが、最初のゲームCLE@KCは今朝5:05にキックオフ、現在ゲーム中です。
なんとか起床して観戦をしていますが「KC強し!」ですね!!
CLEはここまで運にも恵まれていないようで苦しい展開です。
次は8:40キックオフのTB@NOです!!
T.BradyとD.Breesのレジェンド対決が今から楽しみです☺️
リングの数では圧倒的にT.Bradyが優っていますがD.BreesもNFL史に残る名QBです、今日の一戦で「どちらが真の英雄か白黒をつける!」くらいの名勝負が見たいですね!
ところで。
「白黒」といえば。
今日は先日完成してご自宅にお送りした、とってもクール&シャープなBlack & Whiteのジャケットをご紹介します!
僕と同世代にして僕と同じく町田市ご出身にして僕と同じくRED WARRIORSを愛するロックなダンディO様からご注文いただいた1着です☺️
ワイルド&セクシーなオーラを持つO様ですから、きっと最高にお似合いだと思います!!
TV番組を筆頭にした数多くのメディアで取り上げられているパン屋さんを複数ご経営なさっているO様です、このジャケットをお召しの勇姿をTV越しに見られる日があるかもしれませんね!
では、早速ご紹介しましょう!!
↓こちら↓です。
大きめのブラック&ホワイトハウンズトゥースとそこここに散りばめられたブラックフランネルが極めてスタイリッシュな1着ですよね!
「ピークトラペル&1ボタン&くるみボタン&ターンナップ」というクラシカルかつフォーマルなデザイン/ディテイルも素晴らしくいいですよね。
素材が持つシャープさを引き立てていると思います!!
ブラックボトムス&ブラックシャツと合わせて「大人の色気」むんむんのドレススタイリングをしてよし、ダメージ加工のデニムパンツ&Tシャツと合わせてロックなカジュアルスタイリングをしてよし、様々な着こなしが楽しめるジャケットです。
ご記憶がある方もいらっしゃるかもしれませんが、実は僕も今秋このジャケットに近いジャケットを仕立てているんですよね!
O様はそれをご参考にご注文下さいました!!
なんともはや光栄なこと、心底から嬉しいです☺️☺️
では、ディテイルを「寄り画像」で見てみましょう!
ラペル付近です。
要所要所で使ったこのブラックフランネル、特にカラー(上衿)のブラックフランネルがこのジャケットの大きなポイントです!
このギミックがあるのとないのとでは仕上がりの雰囲気はだいぶと変わってくると思います。
そういえば、昨日のLAR@GBの解説をやっていたD.Johnstonのスーツもカラーが違っていましたね🙂
確かチャコールグレイのチョークストライプ のスーツだったのですが、カラーだけライト/ミディアムグレイ無地素材になっていたと思います。
一方で隣にいた実況のアナウンサー(?)が何を着ていたのかは記憶にありません。。。
カラーを変えるだけでそれだけ印象に残るんですからね、やっぱり装いって大事ですよね😉
そして、印象に残るギミックを多数仕込めるオーダーメイドって今更ながらとってもいいですよね!!
カラークロス(上衿裏のフェルト生地)は表素材で代用しました。
「上衿とカラークロスが反転した」というストーリーです😎
また、O様はいつもカラークロスの右端にネーム刺繍を入れていらっしゃるのですが今回ももちろんそうしました!
「変えないところは変えない」というのもファッションにおいては大事ですもんね。
ライニングはラグジュアリーなブラックペイズリー にしました。
ペイズリーがお好きでペイズリーアイテムを多数お持ちのO様にぴったりのライニングだと思います!
袖先です。
– くるみボタン
– 5個ボタン
– リアルボタンホール(本開き切羽)
– スランテッドボタンホール
– 色違いボタンホール
– ターンナップカフス
はい、いずれもアップチャージ不要のディテイルです✌️
以上です。
O様、いつも本当にありがとうございます!
同世代にして同じ町田市ご出身のO様の眩しいご活躍、いつも励みにさせていただいております!!
私もO様のようにもっともっと頑張りますのでどうぞ引き続きのご愛顧と応援を何卒よろしくお願い申し上げます😌
そして、背表の素材を含めたヴェストのご検討もよろしくお願い申し上げます!!
◆本日の一枚◆
今日もHEATWAVE音源をいきましょう!
HEATWAVEのアルバムは僕にとってはどれもも思い入れがあって大切な宝物なのですが、今日は最新作Blink(2019年作品)にします。
すごくいいアルバムですよね。
でも、まだ1月の半ば過ぎとはいえ、本作ももう2年前のリリースになるのかぁ。
今年あるいは来年あたりにはHEATWAVEとしての新録アルバムが出るかな??
最近の山口さんの創作意欲が溢れ出ている感じがするのでありえますよね!?
楽しみです!
それから山口さん、僕をシャキッとさせてくれた先週の土曜日に続いて今週の土曜日にもInsatagramでライヴ配信をするようです。
こちらも楽しみです!!
では、オープニングトラックFreedomをライヴ動画でどうぞ。
この配信ライヴ、良かったなぁ。
そして、すごく勇気をもらったなぁ。
18th. Jan. 2021
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!