大河ドラマ「麒麟がくる」、最終回もなかなかの見応えでしたね!
突っ込みどころは諸々あったにしても、総じてとても楽しめました!!
明智光秀が本能寺の変を起こした実際の動機は永遠に謎のままですが、もしかしたらこのドラマが描いたように様々な要素が絡み合ってのことだったのかもしれません。
いや、きっとそうですね!
考えてみれば、僕がGIEVES & HAWKESのディレクターをやりたくて入社した、そして、自身のブランド/ショップA WORKROOMを共同で運営してくれた某アパレル企業と袂を分かった時もそうで、なにか明確なひとつの理由があった訳ではありませんでした。
社長には本当に可愛がっていただいたし、その会社にはたくさんの貴重な経験をさせてもらったし、Pitti Immagine Uomoへの出展も続いていました。。。
決意を固める2ヶ月くらい前までは「続けたい気持ち」と「新たな挑戦を始めたい気持ち」が半々くらい、何度も逡巡した記憶があります。
織田信長に可愛がられ、様々な活躍の機会を得て、まだミッションが続いていた明智光秀もきっと何度も逡巡したことでしょう。
まあね。。。
「本能寺の変」と「僕の起業」ではね。。。
次元も性質も後世への影響もなにもかもまったくもって違う訳ですけどね。。。
いや、「同じ部分」を見つける方が難しいという方が正確かな???
それでも何故かそう思ってしまいました(笑)。
それはともかくとして!!
間も無くSuper Bowlのキックオフです🏈
GOATことT.Bradyと今後のNFLを背負って立つであろうP.Mahomesが激突する、10年後に振り返ると伝説の一戦になるかもしれない大注目のSuper Bowl、1分たりとも見逃せません。
ということで、昨夜は遅くまで作業をして、今朝は早起きしてあらゆることを済ませ、万難を排して待機しております(笑)。
昨日はご来店こそ少なかったけれど、2月初旬の日曜日としてはとても大きなセールスに恵まれたので心穏やかに集中出来そうです!
ご注文下さった皆さま、本当にありがとうございました!
さあ、いよいよ🏈🏈
Go! CHIEFS!
ところで。
「伝説」といえば。
今日も入荷したばかりの新作バンチブックをご紹介します。
実は、昨日の朝の時点では「明日は新作バンチブックじゃないネタにしようかな?」と思っていたのですが、なんとも嬉しいことにおとといご紹介したJersey & Super stretchコレクションに小さくない反響がありまして、やっぱり「鉄は熱いうちに打て!」だなと思い直した次第です。
具体的にその反響とは「①ご来店下さったお得意様からジャケットのご注文をいただきました」「②ご来店下さって関心を示したお得意様がジャケットをご検討すると仰って下さいました」「③e-mailでお得意様からお問い合わせをいただきました」「④SNSでお得意様からお問い合わせをいただきました」「⑤SNSでお得意様に超好みです!とコメントをいただきました」「⑥スタッフ間の評判もすこぶるいいです」等々です😊
①②③④⑤の皆さまはすべて、おとといのDiaryをご覧になられた方でした。
このようなご時世に本当にありがたい限りです😌
かくかくしかじかで、「やっぱり引き続き新作バンチブックのご紹介しよう!」と相成った訳であります!
今日ご紹介するのは英国の名門マーチャントHarrisons of Edinburghの “Blended Linen” コレクションSea Shellです。
Sea Shellは、リネン特有の豊かでオーガニックで清涼感あふれる質感に「シワになりにくい」「ケアし易い」という嬉しい機能を付加した、1970年代のロンドンで一世を風靡した伝説的なリネン混紡素材です。
具体的な品質は55% Terylene + 45% Linen(360g/m)です。
*テリレンはポリエステルの一種です。
無地ばかりの全26マーク、「1970年代に一世を風靡かぁ、なるほどね」と思わず納得してしまうヴィンテージライクな「顔」と繊細なカラーリングが魅力のナイスなコレクションに仕上がっています。
もちろんリネンの良さはシワにもあるのですが、例えば夏日の日中にジャケットを腕にかけて/手で持って外を歩いたりすると「味」では片付けられないような豪快なシワが入ってしまうことがありますし、「ジャケットはともかく、100% Linenのボトムスはやっぱりシワがね〜〜〜」という方もいらっしゃると思います。
あるいは、ガンガン着倒すタイプの方には「最近流通している100% Linenだと少々頼りないよね」という方も少なくないかもしれません。
そんなお悩みはこのSea Shellが一発で解決してくれることでしょう😊
では、早速ご紹介しましょう。
↓こちら↓です。
Sea Shellは2018年春にデビューした(というよりも「復刻」された)のですが、今回は新色を加えてのリニュアルです。
なので、もしかしたら初代のバンチブックを見ていただいた方がいらっしゃるかもしれませんね😊
それはともかく、ポリエステル系のTeryleneが55%、つまり半分以上を占めているにもかかわらず、肌触りはとてもナチュラル&オーガニックで「100% Linenの如し」、「イージーケアなリネン」というワードにピンとくる方には絶対のおすすめ素材です。
また、美しいカラーリングも白眉です!
あまりにも素晴らしいので今日は全26色ご紹介します!!
バンチブックの裏表紙です。
このコレクションのコンセプトが見事にヴィジュアル化されています。
では、全26色を見ていきましょう!!
まずは冒頭の4マークです。
ベイジュ/ブラウン系の上3マークはこの素材との相性が超抜群ですよね!
僕は上から3番目のブラウンでダブルブレステッドのスーツを作りたいですね〜〜〜。
ボタンは茶蝶貝以外にないですね😉
先ほど「100% Linenの如し」と書きましたが、Silk/Wool/Linenのような面持ちも持っていますね。
いずれにしてもとってもナイスな素材です。
一番下のブラウン/ブルーも実際はかなりいい感じのカラーです!
続いてビジネスウェアにも使えそうなネイヴィブルーとグレイ5マークです。
これまたナイスカラーですね〜〜〜〜!!!
特にグレイが良い!!!
100% Linenコレクションでこういうグレイを見つけるのは難しいのでとっても新鮮です。
スーツはもちろん、ボトムスを作っても重宝しそうですね😉
こちらは一転、ファンシーな4マーク。
下の3マーク、どれも最高に美しいグリーンですよね!
上から3番目のメランジのダークグリーンでノーフォークジャケットを作りたいですね〜〜。
その時は、上から2番目のライトグリーンでニッカボッカーズを作って合わせたいかな。
グリーンを愛するあの方やあの方やあの方にもぜひともご紹介したいです😎
次は爽やかなブルー4マークです。
これまたきれいなカラーですよね!
この4マークすべてを使って4つのアイテムを仕立てたらスーパーナイスでしょうね。
例えば。。。
ハット、ジャケット、ヴェスト、ボトムス。。。かな???
オーダーメイドならではの遊び心満点の一式になると思います😉
こちらも素敵な4マーク。
1番上の優しいピンクは本バンチブックの私的なMVP候補、素晴らしいカラーです😊
僕はジャケットを作りたいですね!
上から2番目のホワイト、上から3番目のサンドベイジュ、1番下のイエローベイジュはやっぱりボトムスでしょうか?
このコレクション。。。
ナイスカラーが多過ぎて困ります(汗)。
最後にイエロー/ブラウンの5マークを。
いずれもパンチが効いたナイスカラーですよね!
この5マークのどれかでサファリジャケットを作りたいです!!
作るなら。。。
上から2番目でしょうか???
とても悩ましいです。。。
何時間でも悩めそう(笑)。
実は、このバンチブックを部屋に持ってきているので、Super BowlのCM中に随時悩もうと思います!!
あ、DAZNのSuper Bowl中継はCMがないんだった、いつ悩もうかしら(笑)。
それはともかく!
さあ、いよいよです🏈🏈
以上です。
一生懸命撮ってはいるのですが、お写真と実物のカラーは若干の違いがあると思います。
という訳で、「Sea Shell、良さそうだな」とお思いの方がいらっしゃいましたらぜひともご来店の際にじっくりとチェックしてみて下さい!
もちろんご来店なしでのご注文も引き続き絶賛承っております!!
もしも気になる素材がありましたら、より分かりやすいお写真とご説明を送りますのでぜひともお気軽にお申し付け下さいませ😌
◆本日の一枚◆
今日もTHE COLLECTORSの最新作「別世界旅行 ~ A Trip In Any Other World(2020年作品)」を!
いやあ、本作は本当に素晴らしいですね!!
歌詞もいつにも増して素晴らしい気がするのは僕だけでしょうか。
長年THE COLLECTORSのディープなファンをやっている後輩のN君に感想を聞いてみたいな。
では、今日もオープニングトラック「お願いマーシー」を!
とっても元気が出る良曲であります!!!!
8th. Feb. 2021
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!