2019年…
今年ほど熱心にNFLのRSを堪能した年はありませんでした🏈
昨日行われたRS最終ゲームのSNF : SF@SEAもきっちりと愉しみました🏈🏈
なかなかどうして最後の最後まで熱いナイスゲームでしたもんね🏈🏈🏈
POは日本時間の1.5 Sunスタート、熱狂の1ヶ月がいよいよ開幕します!!!!
2019年…
やっぱり一番大きかったのは。。。
父親が逝ったことでしょうか。
何も喋れない状態で病床に臥しながらも、時々お得意のシニカルな笑顔を浮かべて2.5年間頑張り続けた愛すべき父に改めて敬意を評したいし感謝を伝えたいです。
平成最後の日に逝ったのもなんだか父らしかったです。
その数ヶ月後、父親とは比べ物にならないほど長い期間病床に臥していた叔父さんも亡くなりました。
今年は「死」について人生で最も色々考えた1年でもありました。
でも、決してネガティヴな想いを巡らせた訳ではなく、全力で生き抜いた父や叔父、それを懸命に支えた家族(特に叔母さん!)の姿にたくさんの力をもらい、自身に残された人生を悔いなきように生きなければと再認識した次第です。
2019年…
昨年のセールスが想定を超える良好さだったので、常に「対昨年」という数字が付いて回る小売店の性のせいか商売的には「一喜一憂」ならぬ「一喜二憂」くらいにタフな1年でした。
心が折れそうな瞬間も正直何度かあったと記憶しています。
しかしながら、どんな時にも熱く温かくご愛顧下さるお得意様皆さまのおかげで、100点満点とはいえないもののなんとか「ほとんど後悔することなし状態」で終わることが出来そうです。
本当にありがとうございます。
他にも、大学時代に仲が良かったプロフェッショナルモッズ(?)な洒落者やGIEVES & HAWKES時代のお取引先&お得意様である伊達者との再会、洋服屋顔負けの博識さと洋服屋もびっくりな着分生地を持つダンディや独自の高い美意識を持つダンサー/和服のプロといったご新規顧客の来訪等々、たくさんのメモリアルな出会いにも恵まれました。
7周年記念Tシャツで円谷プロさんとコラボレート出来たのも思い出深いですね!
そして、(基本的に)日曜日限定出勤の才色兼備なYさんとの出会いもとても喜ばしい出来事でした。
ご縁に感謝です。
そして、大晦日まで快く出勤してくれるG君と初売りから出勤してくれるF君、2人のナイスなスタッフにも感謝!
2019年…
大切な友人/お得意様のN君が新たな飲食店をオープンさせて華麗なスタートダッシュを披露していること。
同世代のロックなジェントルマン/お得意様のO様が経営なさっている素敵なパン屋さんの出店を更に拡大&成功なさっていること。
僕の高校時代のヒーロー/お得意様のダイアモンド✡ユカイ先輩が紅白歌合戦に初出場なさること。
僕が世界で持っても敬愛する音楽家/お得意様の山口洋兄貴が「岡田くんのシャツ」という光栄至極な内容なblogを書いて下さったこと。
愛くるしいパートナー/お得意様のNちゃんがいつも優しく(時に、いやしばしば厳しく)傍にいてくれたこと。
エトセトラ。。。
うん、思ったよりも悪くない、いや、とっても多くの「励まし」に恵まれた得難い1年だったようですね。
しかし、いわゆる商売人とは程遠い人間なのに、どのパターンの知り合いも「お得意様」にしてしまうという。。。笑
ありがたや!です。
2019年…
最も苛立ったのは、LOUD GARDENのセールスが最高に苦しかった11月下旬から12月上旬。。。
ではなくて、やっぱりカープが4連覇を逃したことかなぁ。
怪我を抱えていた&打率.100台にも関わらず田中選手の「ショートでの連続フルイニング出場」をなかなかやめられなかったこと。
松山選手と長野選手が序盤の苦しい時に絶不調だったこと。
中崎投手の勤続疲労による絶不調を筆頭にリリーフ陣の崩壊が起こったこと。
緒方監督による野間選手へのビンタ事件やバティスタ選手のドーピング事件という「戦う以前の問題」が起こったこと。
他にも延長10回12失点なんつー、情けない新記録も打ち立てましたね。。。
色々重なってのV逸、本当に苛立ったV逸でしたが、来シーズンは大丈夫でしょう!
悲願の日本一、大いに期待したいです⚾️
2019年…
本当にたくさんのことがありました。
良いこともそうでないこともたくさん。
15年くらい(もっとかな?)続けているblogを今年も365日休みなく完走出来たのも良かった。
そして何より。
僕とLOUD GARDENに関わって下さったすべての皆さまにこの場を借りて心よりの御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願い申し上げます。
最後に。
僕にとって2019年最後の嬉しいニュースはこちら。
上述した「岡田くんのシャツ」の翌々日に山口洋兄貴がアップしたblogです。
先日のライヴで僕はまあまあ後ろの方の座席に座っていたので、そして、近眼ではないのですがそんなに目がいい方ではない(あるいは老眼が入っている)ので、そしてそして、ライヴの照明が素晴らしかった(すごく綺麗ゆえに色柄の判別がしにくいという趣旨であります!)ので、当日お召しになっていたのがどのシャツなのかを把握出来ていなかったのですが、上記のblogでようやく分かりました!
↓こちら↓でした!
現地でも「白無地っぽいな〜〜」とは思っていたんですけれど、僕の目のせいか綺麗で動きのある照明の影響のせいかボタンが白っぽく見えていたので「あれ、あのペイズリーは確か茶蝶貝ボタンだったよね???」と自信を持てずでしたが、これにて解決しました、良かったです😊
山口さん、貴重な情報をありがとうございました!
後ろ裾が出ているのもロッカーらしくてかっこよろしいです!!
◆本日の一枚◆
大晦日もHEATWAVEのBlinkを!
ああ、本当にいいアルバムだ!!
2019年の最終営業を本作で締められる幸せよ!!!
では、今日も過去の楽曲を。
雨の後、路は輝く。
大晦日にぴったりな名曲です!
そして矢井田瞳さんの歌も素晴らしい!!
31st. Dec. 2019
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!