先週は数ヶ月振り「週6」でGGに行きました😊
先日も書いた通り久し振りにトレーナーさんにも見てもらうことにしましたし、40代最後の年ですからやっとのことで「本気」を出していこうと思います(笑)。
幸いにも僕の場合、トレーニングは辛いですけれど楽しい息抜き&いい気分転換でもあるので続けられそうです!!
という訳で、今週も極力行って、最低でも「週4」は達成したいですね〜〜〜💪
ちなみに今日は、趣味のひとつである「政局動向の把握」のために(笑)、自宅にて朝から腹筋ローラーとダンベルのトレーニングをしながら報道番組を梯子しております!
立候補を検討しているとの報道がある菅官房長官に決まるのかな?
ところで。
「今週」といえば。
やっとのことで準備が整いましたので、今日は今秋より受注がスタートとなるキッズシャツ(お子さま用のシャツ)をご紹介します!
計画自体は1年以上前からあったのですが、なかなか高精度のパターンが出来なかったりしてデビューが遅れ今秋になってしまいました。
ですが、これにて、従来は特殊工程故に割高になっていたキッズシャツ、そして、「親子シャツ」も普通にご注文いただけるようになりました👪
よかったよかった😊
ちなみに「今秋」とは具体的にいつかというと、今週つまり今日からからご注文をいただけます!
素材は基本的にオーダーシャツ用の全コレクションからお選びいただけます!!
もちろん、カラー&カフスのデザインも多彩なヴァリエーションのご用意がありますし、ボタンや刺繍等々のオプションも通常のオーダーシャツ同様の選択肢があります!!!
価格はメンズシャツと同じ価格になります。
小さい故に縫製が難しいようで、どうしてもお安くすることが出来ませんでした。。。
ですが、既製品ではまずあり得ないスーパーエキサイティングなシャツをお作りすることが可能ですので、その価値はあると思います!!
お子さまがいらっしゃる方はぜひともこの機会に思い出深い逸品のご注文をお願いいたします😌
経験上、特に小さなお子さまは採寸を嫌がる/怖がる子が多いので、ご注文の際にはいつもお召しのお洋服(Tシャツで大丈夫です!)をご持参いただければとってもスムーズにサイズを決められます😊
親子シャツは例えば↓こんな感じ↓です😊
パパとママとお子さまのストライプシャツ3点セットです😊
普段使い用にはもちろんのこと、ご家族で記念のお写真を撮る時用にも間違いなくいいですよね!
それにしてもキッズシャツ、とっても可愛らしいですよね〜〜〜〜💕
実は既に超先行で1セット仕込んでいます😊
来月中旬くらいには仕上がりますのでまたご紹介します!
乞うご期待下さい✌️
では、他のキッズシャツを単体でご紹介しましょう!
↓こちら↓はデニム素材で仕立てた1枚です!
やんちゃな男の子にぴったりですね!
いや、可憐な女の子にもいいかな😊
↓こちら↓は今春入荷したLibertyの人気素材Musical Marchで仕立てた1枚です。
新型コロナウィルス収束後、家族旅行でロンドンに行くご計画があるご家族には絶対的に、いや、どうしても「親子シャツ」でおすすめしたい素材ですね🇬🇧
それはともかく、こういったプリント柄のキッズシャツも本当にいいですね!!
以上です。
新型コロナウィルスや厳しい残暑には絶対に負けない!
そういう強い気持ちで、LOUD GARDENは来る2020-2021 Autumn/Winterシーズンも様々なニューアイテム、ニューアイディア、ニュースタイルをご提案してまいります!!
どうか引き続きの温かいご愛顧と熱い応援を何卒よろしくお願い申し上げます!!!
◆本日の一枚◆
今日は昨日届いたばかりのGREGORY PORTERの新譜All Riseを。
直前までいい意味でかなりスカスカなBOB DYLANの新譜を聴いていたので、音圧と音の濃度の濃さに少し圧倒されました(笑)。
そして、GREGORY PORTERの声の強さにも少々たじろぎました!
どちらも好きだけれど、BOB DYLANとはまったく違うぜ😎
というGREGORY PORTERの新譜ですが、これがまた素晴らしい仕上がり、YouTubeで5曲くらい聴いて期待をかなり大きくしていたのですが、その期待を大きく上回る仕上がりです😊
僕は3rdアルバムLiquid Spirit(2013年作品)をローマへ向かう飛行機の中で聴いたのがきっかけでこの人の存在を知ったのですが、そして、今でもそのLiquid Spiritがフェイヴァリットアルバムなのですが、本作はもしかしたら10年後には最も愛聴度が高いGREGORY PORTER音源になるかもしれません。
まずは楽曲が素晴らしいよね!
自作曲で固めた作品としては前作にあたるTake Me To The Alley(2014年作品)も良作ですが、そして、その前作と方向性は同じ作分ですが、本作の方がより隙がなく完璧な感じがします。
JazzでありGospelでありSoulであることに変わりはないのですが、よりコンテンポラリーで親しみやすい作風に仕上がっているのも良いですね!
ポピュラーミュージックとしてブレイクしてもまったく不思議はないですね!
音は敢えて少しクラシックに作っているのかな、温かみ満点で超心地よいです😊
Liquid Spirit(のタイトルトラック)のような度肝を抜かれるスーパーキラーチューンはないですけれど、その代わりキラーチューンが複数収録されていてまったく飽きさせません!
僕はDeluxe盤を購入、ボーナストラック2曲がちょっと変わった曲順に収録(エンディングトラック15. Thank Youの前に13. Real Truthと14. You Can Join My Bandが収録)されていますが、それがまったく蛇足な感じがしないのもナイスですね!
誰が決めるか知らないけれど、興醒めなボーナストラックって結構ありますからね(笑)。
とにもかくにも、一聴しただけで最高に気に入りました!!
しばらくは本作をじっくり聴いてみようと思います!!!
では、複数あるキラーチューンの1曲、11曲目収録のPhoenixのリリックヴィデオをどうぞ😊
いいですよね〜〜!
でも、YouTubeで聴くより、ちゃんとしたスピーカー経由でCDやLPを 聴いた方が絶対にいいです!!
30th. Aug. 2020
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!