MLB移籍を目指して渡米していたGのエース菅野投手でしたが日本時間の今朝で交渉期間が終了、G残留が確定しました。
年末くらいからなんとなく「これは残留っぽいな。。。」と思っていたのですが、予想が的中しましたね。
「残留はないでしょ。メジャーでしょ?」といっていたGファンの友人は喜んでいるだろうなぁ。
くそ〜〜〜(笑)。
でもね、セ・リーグを代表する素晴らしい投手です、今オフの移籍こそ白紙となりましたが、どこかのタイミングでMLBで活躍する姿を見てみたいですね!
ところで。
「白」といえば。
今日も魂を込めて『「オーダーシャツ2枚 = ¥16,000~」キャンペーンの「おすすめ着分」ご紹介』を!
「①国産無地系ブルー ②国産ストライプvol.1 ③国産チェックvol.1 ④インポート ⑤国産無地 ⑥国産ストライプvol.2 ⑦国産チェックvol.2」に続く第8回目の今日は「ホワイト無地」です!
ホワイト無地は、⑤国産無地の時にも少しご紹介しているのですが、あの時は「流れ」の関係でダイヤ柄限定になってしまいました(笑)ので、そして、④インポートの時にホワイト無地を混ぜるのを失念してしまったので、今日は国産の(ダイヤ柄以外の)ホワイト無地4選とインポートのホワイト無地4選、合計8マークをご紹介します8️⃣
何度か書いております通り、今回は無地系ブルーとストライプを特に充実させましたけれど、それでもやっぱり数量を1番多く手配したのはホワイト無地です😊
具体的には、国産で手配した400枚中150枚がホワイト無地、インポート100枚分中35枚がホワイト無地です!!
もちろん国産は上記の150枚分とは別途、スワッチコレクションにもホワイト無地を複数マークご用意しております!!
やっぱりホワイトシャツって何枚持っていてもいいですもんね😉
つきましては、このようなご時世の中もしもご来店いただけた際にはぜひともじっくり見てやって下さい!!
もちろん引き続き、お電話・e-mail・SNS等々を使ってのリモートオーダー・お問い合わせも絶賛承っておりますし、より素材感やカラーが分かりやすり単独画像をe-mail等でお送りすることも可能です。
もし「これ、いいかも」「もう少しナロウなヘリンボンはないかな?」「このホワイトをもうちょっと分かりやすい画像で見たいかな?」といったご要望がありましたらどうぞ遠慮なくお申し付け下さいませ😌
すぐに画像・ご返信をお送りいたします!
では、早速いきましょう!!
と、その前に、いつものように、再度当キャンペーンの概要を以下にお知らせします。
—–
<オーダーシャツ2枚キャンペーン>
⑴工場の閑散期利用 ⑵国内有力生地商社の協力 ⑶ご注文を一定量集めてからの一斉裁断といった条件が整って初めて実現する「オーダーシャツ2枚 = ¥16,000+tax~」キャンペーンを1.18 Monまでの期間限定で開催いたします。
*3枚目以降は奇数でのご注文も承ります。
*お出来上がりはご注文の2ヶ月後から2.5ヶ月後を予定しております。
*インポート素材は2枚で¥26,000+tax~ となります。
*今回からWomen’sの¥1,000値下げに成功、Men’sと同価格となります!
*ご来店が難しい方・遠方の方からのお電話やe-mailでのご注文も承っております。
—–
ではでは、いきましょう!!!!
まずは国産から🇯🇵
ぱっと見はどれもフツーのホワイト無地素材に見えますけれど、それぞれひとひねりふたひねり加えられた素材です!
1番上:ごく一般的なブロード/ポプリン(平織)組織のホワイト無地なのですが、実はこれ「リネン混紡(69% Cotton + 31% Linen)」です!当キャンペーンでリネン混紡のホワイト無地が入荷するのはレアケースなので、そして、なかなか店頭にある150枚分のホワイト無地着分の中からこれを発掘するのは難しい(100% Linenならすぐ見つけられそうですけれどね)ので価値アリ、ここで真っ先にご紹介します!春夏シーズンに向けてクールなドレスシャツを作ってよし、ナチュラルテイストなカジュアルシャツを作ってよしなナイス素材です。ありがとうございます、完売しました!
上から2番目:太番手糸を使ってハンド刺繍で入れたスティッチのようなストライプを織柄で表現したアーティスティックなシャドウストライプです。クリエイティヴな、そして、ほのかに和風を感じさせる素材ですよね!より一層素材の特徴が活きてくるに違いない「ホワイトのハンドスティッチオプション」をカラー&カフスに入れて作ってもいいかもしれません!!これ、僕も作りたいですね。
上から3番目:ブロード/ポプリン組織とツイル(綾織)組織を交互に並べることで優雅なストライプを表現したシャドウストライプ素材です。前者のフラットさと後者の凹凸が産む豊かな表面感と光沢が魅力です!ラグジュアリーなドレスシャツを作ると「間違いない」素材ですよね。エレガントな淑女のブラウス/シャツにも良さそうです!上述もしておりますが、今秋から「Women’sシャツのアップチャージ(通常時はMen’sの¥3,000up・当キャンペーン時はMen’sの¥1,000up)」が遂になくなりました!!
1番下:ミリタリーアイテムにしばしば見受けけられる「リップストップ:裂け防止用の格子」のようなグラフチェックを織柄で表現したシャドウチェック素材です。ドレスシャツを作ってももちろんかっこいいのですが、エポーレットや左右に胸ポケットを付けるなど素材の特徴を活かしたカジュアルシャツを作ってもいいでしょうね!ターンバック仕様の半袖シャツもいいかもしれません!!
これらはいずれも1着分のみの入荷です!
気になる方はぜひともお早めにお願いいたします😌
では、1番上のリネン混紡素材の「寄り画像」を!
引きの「集合写真」ではわかりにくかったと思いますが、この画像だとリネン混紡素材特有の「横に走るスラブヤーン」がいい感じに出ているのが分かりますね!
31%ですので、リネン特有の粗野なテイストがそこまで出ていないのもナイスです!!
↑ありがとうございます、こちらは完売しました↑
あ、そうそう、「発掘」が更に難しいブロード/ポプリン組織の5% Linen(+ 95% Cotton)素材もあります!
続いてインポート(2枚で¥26,000+tax~)、すべてmade in Italyです🇮🇹
左上に置いてあるのはシャツにもついてくる生地メーカー/ブランドの織ネームです。
左上:Testa社のヘリンボンです。
左下:Monti社のダイヤ柄です。
右上:Profilo社のツイルです。
右下:Oltolina社のホップサックです。
インポート素材は全4マークの「寄り画像」をご用意しましたので詳細説明は寄り画像とともに記しますね😊
左上のTesta社のヘリンボンです。
とってもキメ細かな、繊細な「顔」のヘリンボンですよね!
さすがはTesta!といったところでしょうか。
上品なホワイトシャツが完成すること間違いなです😊
左下のMonti社のダイヤ柄です。
ストライプやヘリンボンより個性があるけれどチェックほどカジュアルではないダイヤ柄、「違いのあるホワイトシャツ」をお探しの方にぜひともおすすめしたいです😊
この素材はかなり小さめなのダイヤ柄ですので「違い」は控えめ、とてもシックなシャツに仕上がると思います。
先日ご紹介した通り国産素材にはたくさんのダイヤ柄がありましたけれど、インポート素材ではこちらのみ、貴重です!!
右上のProfilo社のツイルです。
Canclini傘下のProfiloのツイルです。
恐らくどの洋服店/仕立服店でも「ブロード/ポプリン以外のホワイトシャツが欲しい!」という方に真っ先に提案するのはオックスフォードかこちらのツイルだと思います。
前者は少しカジュアルタッチ、後者はよりドレッシーに仕上がります。
「エレガントなホワイトシャツを作りたいな!」という方にイチオシの素材です!!
右下のOltolina社のホップサックです。
春夏シーズンのジャケット用素材でよく見られる、我々がホップサックと称するメッシュ組織の素材です。
カリッ/シャリッとした手触りと通気性、そして、素材の凹凸故の「肌への接地面積の少なさ」由来の涼感が特徴です。
触っていただければ一発で把握いただけると思うのですが、高温多湿な日本の夏にすごく良さそうな素材です☀️
凹凸があるので透け感も気にならないと思います!!
僕はホップサックのシャツ素材ってほとんど見た記憶がないのですが、とても良さそうです!!
少しだけ黄色味がかかっている(ホワイトとオフホワイトの中間くらいでしょうか?)のもいいですよね😊
ドレス/カジュアル兼用のシャツにおすすめです!!
以上です。
昨日は心身ともにしっかり充電出来ましたので、今日からはご来店は激減すると思いますけれど、なんとか前を向いて今まで以上にサヴァイヴに向けて奮闘していきます!
引き続き
Never Surrender!!!
であります!
つきましては、どうか引き続きのご愛顧と応援を何卒よろしくお願い申し上げます😌
◆本日の一枚◆
今日も2020年にリリースされた新譜を!
こんな時こそパワーアップが必要だ!!
という訳で、AC/DCのPower Upを!!!
そうだ、ネガティヴをポジティヴに転換してパワーアップをしましょう!!!!
では、7曲目収録のDemon Fireのミュージックヴィデオを!!
「音楽の達人」な友人O君の言葉を借りれば「まだこのリフが残っていたか!」という程に見事なかっこいいリフですよね😉
8th. Jan. 2021
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!