昨日のNFLはかなり熱かったです🏈
KCにホームで敗れた王者NE。
そこそこ調子が良いBUFを寄せ付けなかった絶好調BAL。
NOとの点の取り合いを制して(SEAが敗れたこともあり)NFC首位に再浮上したSF。
PO進出にあとがなかったLARに圧倒されたSEA。
気づいたら10勝3敗とNFCの2位グループに食い込んできたGB。
各チーム残り3〜4ゲームとなって、かなりPO Pictureが、そして、POの行方が鮮明になってきましたね。
SB進出チームはAFCが本命BAL・対抗KCに絞られてきたっぽいですが、どうでしょうか。
もしBALとKCの直接対決があった場合には、個性がまったく異なる若手トップQBの勝負が楽しみ過ぎます!!
ちなみに、ここ2ゲームを見た限りでは今シーズンのNEは難しそうかな?
NFCは「SEAの強さが抜けているのかな〜〜〜?」と思っていましたが、昨日はオフェンスがほとんど機能しませんでした。
大事な大事なゲームで劇的な勝利をものにしたSFがいくかもしれませんね!
いずれにしてもRSで一番面白い時期に入っているNFL、ますます目が離せません👀
ところで。
「一番」といえば。
今日は、2019年に最もたくさんのご注文を下さったお得意様M様の最新作(といっても現在作成中のスーツもあるのですが)をご紹介します😊
とてもスマートでハンサムなジャケットとボトムスです!
では、早速ご紹介しましょう。
↓こちら↓です。
イタリアの名門ミルE.THOMAS社の77% Wool + 23% Silk(340/360g/m)素材でお仕立てしました!
シルク混紡素材特有の美しい光沢、細番手素材特有の滑らかな質感、イタリアンミルらしい繊細な角度によっては少〜〜〜〜しパープルがかったように見えるブルー。。。
素晴らしい!
ドレッシーなスタイリングにもカジュアルなスタイリングにも大活躍してくれる1着ですよね😉
僕もこのタイプのジャケットは超欲しいです!!
では、遊び心溢れるディテイルを「寄り画像」で見てみましょう!!
カラークロス(上衿裏の生地)はパープル(というかヴァイオレット?)にしました!
普通ならネイヴィブルーをお付けするのですがなんともさりげなくも粋な遊び心ですよね😊
よりソフトな着心地が楽しめるアンコンストラクテッドテイラード&大身返しにしました。
より軽快で羽織るような着心地が楽しめます!
スリーヴボタンです。
– ウッドボタン
– 5個ボタン
– リアルボタンホール(本開き切羽)
– 色違いボタンホール
はい、いずれもアップチャージ不要のディテイルです😎
ボトムスは↓この2本↓をご注文いただきました!
僕の写真の撮り方がまずいせいで、少し(特に下のボトムスの)カラーが分かりにくいですが。。。
美しい光沢に恵まれたウールシルクのシルヴァーグレイと微起毛ソフトフランネルのネイヴィブルー、いずれもマイクロパターンです。
2本とも今回お作りいただいたジャケットにはもちろん、今までにたくさんお作りいただいたジャケットの多くにもバッチリ合いますっっ!!
裾はドレッシーなシルヴァーグレイはシングルに、少しだけカジュアルなソフトフランネルはダブルに仕上げました。
腰にベルトループもサイドアジャスターもないのは、(今回からの)M様のこだわりです!!
以上です。
M様、いつも本当にありがとうございます。
Cerrutiのスーパーユニークな素材でお仕立てしているスーツが仕上がりましたらまたご連絡いたします!
◆本日の一枚◆
師走に入ってからバイオリズムがよろしくないっぽい。。。
なんだかしょーもないトラブルが多いし、自身の凡ミスを情けなく思うことも少なくないし、肩透かしを何度も喰らっている。。。
ので、今日も上がる音源を!!
という訳で、LED ZEPPELINじゃ!!
20年くらい前に、ロンドンのHMVのセールで確か驚きの£10で購入した4枚組のベスト盤のDisc 2じゃ!!
主に3rdから5thの代表曲が網羅された内容なのですが、やっぱり最高ですね〜〜〜〜!!
では、13曲目に収録されているRock And Rollのライヴ動画をどうぞ!
これは!?
めちゃくちゃかっこいい!!
朝から上がりました〜〜〜!!
10th. Dec. 2019
Ryoji Okada
昨日のNOP戦にも大勝したDAL 🏀
3.5とかなりの差がありますが、西の2位まで上がってきました!
L.Dončićとともにエースとしての活躍が期待されていたKPが怪我明けということもあり今ひとつな中でのこの大躍進、本当に素晴らしい!!
今日はSACとのホームゲームです。
3位のDEN、4位のLACが勝ちそうなので、ここはぜひとも取りこぼしなく勝利して欲しいです😊
でも、今日はNBAよりNFLかな〜〜🏈
7:00現在、先ほど終わったばかりのSF@NO(SFが接戦をものにしました!)とBAL@BUF(BALが勝利!AFCを制しそうな勢いですね!)、現在行われているKC@NE(接戦です!!)、10:20キックオフのSEA@LAR等々、ホットなカードが目白押しです!!
RSの佳境を迎えているNFLからまったくもって目が離せません!!
ところで。
「ホット」といえば。
今日は昨日お渡ししたばかりのジャケットをご紹介します!
3種の色違い素材を使用したスーパーファンシー&スーパーホットなジャケットです😊
この完成品をご覧になったお得意様が「この感じのジャケットも追加でお願いします!」と新たなご注文を下さったのも納得な個性あふれる1着です!!
では、早速ご紹介しましょう!!
↓こちら↓です!
手前味噌ながら。。。素晴らしい!!!
ネイヴィブルー、グレイ、ライトグレイの3色を巧みに組
オーダーメイドならではの1着ですよね!!
続いて、「男は背中で語る」ということでバックからの写真もどうぞ!
もちろん3色使いはフロントだけでなくバックも「手抜き
「右から」と「左から」ではだいぶ「顔」が変わるのも面白いですね😉😉
カラークロス(上衿裏の生地)は「アクセントカラー」と
「衿立て」をすると「4色使い」に変身します😎
ライニングはエレガントなペイズリーにしました!
とても美しいライニングですよね!
左右の袖先です。
下の3つのボタンホールでトリコロールを構築、上の2つのボタンホールは山袖(上袖)と同色、という職人泣かせの(左右で)5色使いが楽しいですよね😉
– メタルボタン
– 5個ボタン
– リアルボタンホール(本開き切羽)
– スランテッドボタンホール
– 色違いボタンホール
はい、もちろんすべてアップチャージ不要のディテイルです!
袖先のボタン下にはトリコロールのグログランテープを配しました!
やや唐突に感じられる「下3つのボタンホールで作ったトリコロール」はこのグログランテープとのストーリーがあった訳であります!
これぞオーダーメイド!ですよね😎
サイドベンツ下にもトリコロールのグログランテープ🇫🇷
「チラ見え」がかっこいいですね😉
instagramに投稿した画像は↓こちら↓です。
見所だらけ!!
以上です。
U様、いつも本当にありがとうございます。
今後とも当店を何卒よろしくお願い申し上げます。
ポロシャツの実験的1枚もぜひともお願い申し上げます!!
◆本日の一枚◆
いや〜〜〜〜、NICK CAVE AND THE BAD SEEDSの新譜Ghosteen、LEONARD COHENの新譜Thanks For The Danceともにいいアルバムなんですけれど、とにかく暗くて静か。。。
という訳で今日は少し上がるヤツを!!
かな〜〜〜〜り懐かしい、US 3のHand On The Torch(1993年作品)です。
流行りましたよね〜〜〜!
そして、よくクラブで流れていましたよね〜〜〜〜!
そしてそして、いつ聴いてもこの極上グルーヴは上がりますね!
では、僕の世代なら恐らくほとんどすべての人が聴いたことであるであろうオープニングチューンCantaloop (Flip Fantasia) のミュージックヴィデオを。
最高ですよね!
9th. Dec. 2019
Ryoji Okada
好カードが複数あった昨日のNBAですが、その中でも最も注目度が高かったLAC@MILは、意外にもMILが大勝しました🏀
好調のDALに完勝した&リーグ最高峰のオールラウンドプレイヤー2人を要するLACをいとも簡単にブローアウトするとは。。。
本当に強い!!
これにて14連勝!!
昨日このDiaryで「彼がポイントになるのでは?」と名前をあげた2ndオプションK.Middletonは、17P/6R/5A/1Bと攻守両面で勝利に貢献しましたが、昨日の勝利はやっぱりエースのG.Antetokounmpoでしたね〜〜〜!
26:20という少ないPTながら27P/11R/4Aと素晴らしいスタッツを叩き出してチームを牽引しました。
今シーズンは3Pを打てるようになったので、よりアンストッパブル度が高いモンスターと化しています!!
このままいけば2年連続MVPは固そうですね😵
今日はDALがNOPをホームに迎えます。
ここ数日西の上位チームがポロポロ負けているので、順位が2位まで上がりました!
2位って何年振りでしょうか???
ここは今日もスカッと勝利して2位をがっちりキープして欲しいですね!!
Go! MAVS!
ところで。
「昨日」といえば。
今日は昨日ご紹介した100% Cashmereのチェスターフィールドコートをご注文下さったRさんことM様がコートと同時にご注文なさったスリーピーススーツをご紹介します。
昨日も書きましたが、高身長でスリム、男前で声が激渋な御仁です、最高にスマートでハンサム、そして、ダンディにお似合いでした😊
それにしてもRさんとN君、めちゃくちゃに仲良しないとこなんですよね〜〜〜!
僕の一族なんて、年が近いいとこ同士の会話でも敬語(どころか兄弟同士でも丁寧語)なのにね〜〜〜。
素晴らしいことですね😉
では、早速ご紹介しましょう!!
こちらです。
鮮やかブルーが眩しい、そして、シャープでモダンなデザ
昨日ご紹介したチェスターフィールドコートは「王道」路線でお作りいた
では、その遊び心を「寄り画像」で見てみましょう!!
あ、その前に。。。
ボトムスは1プリーツ入り、かなりのテイパードシルエットでお作りしたのですが、実はこのボトムスのシルエットはこのスリーピーススーツのかなりの「キモ」でした!!
Rさん初の1プリーツ&裾幅7.0cm、気に入っていただけました!!
ライニングはコート同様にシルヴァーグレイのカモフラー
美しい光沢を放つシルヴァーグレイと鮮やかなブルーのコ
スリーヴボタンです。
– リアルホーン(本水牛)ボタン
– 5個ボタン
– 大きさ違いボタン
– リアルボタンホール(本開き切羽)
– スランテッドボタンホール
– 色違いボタンホール
はい、いずれもアップチャージ不要のディテイルです😊
ヴェストはラペルなしのシングルブレステッドにしました。
ダークネイヴィのスーツに合わせる等、単品使いも出来そうですよね!
背表(ヴェストの背中の表面)もシルヴァーグレイのカモ
思わずジャケットを脱ぎまくりたくなりますね〜〜〜〜(笑)。
以上です。
Rさん、改めましてこの度はありがとうございました!
年明けにシャツとパンツを(出来ればジャケットも)、お願いいたします😎
そして、また一献参りましょう!!
◆本日の一枚◆
やっとのことで到着したよ!
NICK CAVE AND THE BAD SEEDSの新譜Ghosteen!!
アルバムすべてが既にYouTubeでオフィシャル公開されていたので、基本的には全曲聴いているのですが、やはりこうして曲順通りにスピーカーを通して聴くといいですよね。
今日はDisc 1を。
ここ2作品同様に超静謐なアルバムですが、前作のような悲しみに包まれている感触は減退、幻想的で耽美な空気に満ちた作品に仕上がっています。
前々作Push The Sky Way(2013年作品)、前作Skeleton Tree(2016年作品)の静謐三部作の中ではもしかしたら本作が一番好きかもしれません。
どれも好きだけれど😊
では、一聴して僕が最も気に入った3曲目収録Waiting For Youのリリックヴィデオを。
素晴らしい!
8th. Dec. 2019
Ryoji Okada
昨日のTNFはホームのCHIがDALを圧倒しました🏈
これにて、DALがかろうじて首位を死守しているNFC Eastは、所属4チームともに勝率が.500以下となり、PO進出争いは「低レヴェルで混沌」としてきました。
しかしながら、「NFC East首位のDALが6勝7敗」なのに「NFC North3位のCHIが7勝6敗」というなんとも「。。。」なレヴェルの差よ(笑)。
昨日のゲームを見た限り、DALにはそんなNFC Eastさえ抜け出す力はなさそうなので、POに駒を進めるのは最終的にPHIなのかな?
まあ、でも、このDiv.はどのチームが進出しても勝ち上がるのは難しい訳で、ドラフト等を考えたら進出しない方が賢明という話もありますけれど。。。
いずれにしても、いよいよもって終盤戦のWeek 14に入ったNFL、日本時間の月曜日はBAL@BUF、SF@NO、KC@NE等々、かなりの好カードが組まれています!
ますます見逃せませんね!!
昨日のNBAは僕が応援している2チームはともにお休みでしたが、PHIやTORといった東の上位チームが敗れたため首位に立っているMILとのゲーム差が開いたので嬉しい限り🏀
特にPHIの敗戦はですね、R.Hachimuraが活躍したWASの勝利によるものなので嬉しさ倍増であります!
DALは今日もお休み、MILのみゲームがあります。
K.LeonardとPGというスーパースター2人を獲得して優勝を狙っているLACとの今シーズン初対決です。
常にどちらかのエースとマッチアップすることになるであろうK.Middletonがポイントになりそうですがどうでしょうか。
ホームですしね、ぜひとも勝利して連勝の伸ばして欲しいです!
Go! BUCKS!
ところで。
「初」といえば。
今日は、僕が日頃から仲良くさせてもらっているお得意様 & お友達 & 御成門界隈に今秋オープンした極上イタリアンTrattoria Quattro Mani82のオーナーN君ことTさんのいとこRさんがオーダーして下さったコートをご紹介します!
Rさんとは何度か会食で一緒になったことがあるのですが、そして、「いつか作りたいっすね〜〜!」とずっと仰っていただいていたのですが、「遂に時が来た!!!」ということで、10月中旬に初のご注文をいただきました!!
ご縁に感謝!!!
ちなみに、RさんはDファンで、N君はG党で、僕はカープ信者⚾️
3人で集まった時は延々にNPBの話で盛り上がります(笑)。
では、早速ご紹介しましょう!!!
こちらです!
エルメス社が重用していることでも有名なMTR社の極上100% Cashmereでお仕立てした1着、とてもスマートでハンサム、そして、ダンディに仕上がりました!!
高身長かつスリムでハンサム(しかも渋い声)なRさんですからね、最高にお似合いでしたっ!
お渡ししたのは12.1 Sunなのですが、翌日Trattoria Quattro Mani82であった大切な接待にお向かい(とお帰り)の際に早速お召しになって下さったとのことです🍷
光栄至極です!!!
ちなみに、「完璧なまでに王道な1着を!」というご意向だったので、かように “This is the chesterfield coat!” といった趣のスタイル/デザインでお仕上げしました🎩
まさにコートの王様、とってもいいですよね!!
僕も「こういうコートを1着は持っておかないと!」と思
ライニングはカモフラージュジャカードのシルヴァーグレ
ここだけは遊び心を注入しました!
思わず「チラ見せ」したくなりますね(^_-)
スリーヴボタンです。
– made in Englandのリアルホーン(本水牛)ボタン
– リアルボタンホール(本開き切羽)
– スランテッドボタンホール
はい、もちろんすべてアップチャージなしのディテイルです😎
以上です。
明日は、同寺にご注文下さったスリーピーススーツをご紹介します!!
スリーピーススーツはこのコートと違ってかなりファンシーです(^_-)
Rさん、この度は本当にありがとうございました!
「亮」つながりで引き続き仲良くして下さい😊
そして、また一献参りましょう!!
◆本日の一枚◆
今日もまだNICK CAVE AND THE BAD SEEDSの新譜Ghosteenが届かない(←何回この文章を書いているだろう。。。)ので、引き続きLEONARD COHENのThanks For The Danceを。
聴けば聴くほど沁みてくる良作だけれど、元気が出る/奮い立つような音楽が聴くたくなってくるのも事実!
Ghosteenもしっとりと静かなアルバムなので(既にYouTubeで全曲が公開されているので知っています)、明日は「上がる」音源にしようかしら。
では、まるでポエトリーリーディングのようなエンディングトラックListen To The Hummngbirdをどうぞ。
「真の遺作」をクロージングさせるのにこれ以上にない曲ですね。
そして、死してなおこのような良作をファンに届けてくれたことに感謝ですね。
7th. Dec. 2019
Ryoji Okada
昨日のNBAは僕が応援している2チームともゲームがあり、2ゲームともに勝利しました🏀
2ndオプションのK.Middletonが先発復帰したMILは@DET戦に危なげなく勝利しました。
まあ、昨シーズンまでMILでベンチスタートだったT.Snellが先発、ガベージタイムでも出場するかしないか微妙だったC.Wood、T.Maker、T.FrazierがPTをもらっているチームですからね、そりゃ負けないか!
いずれにしてもこれにて連勝が13に伸びました!
昨日「12連勝は37年振り(!?)」という投稿をSNSで見たのですが、13連勝はいつ以来なんだろうか??
明日のLAC戦に勝利すれば、18までは問題なく連勝を伸ばせそうです!!
K.Leonard、PGが並び立つLACとのガチンコ勝負に快勝して欲しいですね!!
Go! BUCKS!
B2BだったDALは、終始リードを奪われる展開をQ4の大量41Pで覆し勝利!
これにて4連勝、過去10ゲームを9勝1敗、得失点差をリーグ2位の8.6まで上げてきました🏀
エースのL.Dončićは22P/7R/6Aだったのですが、これくらいの数字だと少し物足りなく感じますね(笑)。
内容自体もいまいひとつでしたし。
ただ昨日は、相棒のKPがそこそこ良かったですし、脇役&期待のインサイドプレイヤーD.Powellが24P(FG%100%)/5R/4A/1S/2Bという完璧な仕事をしましたし、久し振りにJ.Brunsonが16P/4R/3Aと存在感を示しましたし、チーム状態が一段と上がってきている感じがしました。
今後がますます楽しみですね!
今日はDALもゲームなしで、明後日はNOP戦、明々後日はSAC戦とまたまたB2Bです。
2ゲームともホームですしね、またうまくPTをコントロールして連勝を果たして欲しいものです!
Go! MAVS!
ところで。
「今日」といえば。
今日(12.6 Fri)・明日(12.7 Sat)はビスポークシューズ職人の厚井康宏氏がLOUD GARDENに終日おります!!
彼は、毎月第1金曜日・土曜日に店頭に来て以下の活動/活躍をしております。
*来月は、店のお正月休みがかぶりますので厚井さんがいるのは第2週(1.10 Fri/1.11 Sat)になります!
・ビスポークシューズの受注(木型から作るフルハンドメイドのビスポークシューズとしては破格の¥190,000 +tax~です!
・仮縫いシューズのフィッティング
・本縫いシューズのフィッティング
・シューズ/パンプスのリペア&リメイクのカウンセリング・受注(ご相談はもちろん無料です!)
・シューズ/パンプスのリペア&リメイクのお渡し
という訳で、究極のビスポークシューズをオーダーしてみたいとお考えの紳士淑女のみなさま、お手持ちのシューズ/パンプスで何かお困りのことがある紳士淑女のみなさま、ぜひとも本日はLOUD GARDENにお集まり下さいませ!
もちろん、ビスポークシューズのお話を聞くだけでも、また、リペア/リメイクのご相談だけでも、あるいは、ベルト等レザーアイテムのリペア/リメイクのご相談だけでも大歓迎です!!
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております😊
リペア・リメイクに関しては、現物をお持ちいただいても、画像をお見せいただいても、口頭だけでご説明いただいても大丈夫です!
厚井さん、今月も何卒よろしくお願いいたします!
「本日の画像」は、ボタン留めシューズの仮縫靴です。
かっこいい!!!
ちなみに、厚井さん史上最も縫製が難しかったようですΣ(・□・;)
◆本日の一枚◆
まだNICK CAVE AND THE BAD SEEDSの新譜Ghosteenが到着しない(「遅くとも」の予定だった12.1 Sunから1週間が経ったら問い合わせしよっと!)ので、LEONARD COHENの新譜Thanks For The Danceを引き続き。
制作中に既に死期を悟っていたらしい前作You Want It Darker(2016年作品)や、その後に作り始めた本作はやっぱりかなり重くて暗めなので、個人的にはOld Ideas(2012年作品)やPopular Problems(2014年作品)の感触の方が好きなのですが、なんだろう、思わず聴き入ってしまう引力がある作品ですね。。。
もう少しじっくり聴きこんでみたいと思います。
では、4曲目収録のタイトルトラックをどうぞ。
本作のハイライト、素晴らしい楽曲ですよね!
6th. Dec. 2019
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!