The list of the [ 厚井康宏 ] category.
昨日の運命の一戦!!
冒頭だけ少し欠けましたがもちろん燃えて観戦しました🔥
感動しましたよね!!
予選プール1位突破、本当に素晴らしいです!!
途中ラフプレイこそありましたが、最後まで攻め続けたスコットランドもあっぱれでした🏉
これにて決勝トーナメント進出チームが出揃いました、いよいよワールドカップも佳境ですね!!
本当に楽しみです😊
頑張れJapan🇯🇵
佳境といえば、NPBのCSも昨日が佳境でした!!
もう後がない&2年連続リーグ制覇中のLは今季もまたHに日本シリーズ進出を阻まれました。
アドヴァンテージの1勝以外勝ち星なしの4連敗(実質0勝)はちょっとね〜〜〜、Lファンの方はいたたまれない気持ちではないでしょうか、お察しします。
やっぱり「打線は水物」なんでしょうかね。。。
同じく後がなかったTも撃沈、途中まで薄氷の1点差リードで頑張っていたんですけどね〜〜〜〜。。。
昨季CSと日本シリーズでまったくダメダメだった丸選手が活躍しているのがまったくもって腹立たしいぜ(笑)。
それはともかく、G対Hの頂上決戦。。。
どちらが勝ってもいいけれど、白熱した日本シリーズを期待したいですね!!
ところで。
「後がない」といえば。
LOUD GARDENでは現在、今日(10.14 Sun)が最終日、泣いても笑ってもあと1日のみ、後がないイヴェントを2つやっております!
ひとつは一昨日から散々お知らせしている「ビスポークシューズ職人 厚井康宏氏のトランクショウ」です。
もうひとつは先月末から開催してきた「オーダーシャツ ¥3,000 offキャンペーン」です。
土曜日は台風の影響で前者は中止・後者は受注0でした(泣)。
昨日は台風の余波のせいか、JRが午後まで動かなかった影響があったせいか、ご来店にはあまり恵まれませんでした(泣)。
最終日はなんとか盛り上がって「終わりよければすべてよし」で締めたいと思っております。
つきましては、どうぞ何卒この機会をご利用下さいませ!!
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!!
ちなみに今日は、厚井さん、僕、Gordenさん、古市さんの4人という超レアな「絶対にお待たせしない」人員体制です!!
トランクショウなのでメインエントランスを入ってすぐのスペースに厚井さんの作品を並べております。
ああ、日中のもう少し明るいうちに写真を撮っておくべきでした汗。。。
それはともかく、いずれもスタイリッシュですよね😉
そして、上の円卓の左端に置いてあるアッパーが「噂の」ニューデザインです!
仕上がりのイメージがより掴みやすくなるように、ニューデザインアッパーをシューツリーに履かせました(という表現であってますかね?)!
使用した新レザーのZonta社のNevada Calfもいいけれど、そもそもデザインが最高にかっこいいですよね😉
上品でありながらもセクシー、そしてとても個性的!!
これは僕も欲しいです!!
そして、厚井さんがご自身用に作った新作シューズもご紹介しますね!
これも超かっこいい!!!!!!!
今日はこのシューズで登場かな???
厚井さん、最終日もよろしくお願いいたします!!!!!!
オーダーシャツの方もぜひお忘れなきようお願い申し上げますっ!!
The Royal Caribbean Cotton Gold Lineの極上「経緯(タテヨコ)160番手双糸」素材からLibertyのカメラ柄まで、硬軟織り交ぜた大充実コレクションが¥3,000offになります!!
*フライヤーにはV.I.P.と記されておりますがもちろんご注文いただいた皆さまに割引いたします。
*一部対象外素材がございます。
*オーダーシャツワンピースも¥3,000offとなります。
*オーダーネクタイ/ベルトの¥2,000offキャンペーンも同時開催いたしております。
以上です。
ご来店、何卒よろしくお願い申し上げます!!!!!
◆本日の一枚◆
HOTHOUSE FLOWERSはちょっとお休みにして今日はRED WARRIORSの名4thアルバムSwingin’ Daze(1989年作品)を。
というのも、今日は舞浜のアンフィシアターという会場で、本作の再現&グレイテストヒッツの2部構成ライヴをRED WARRIORSが行うのであります!
なんともありがたいことにお声がけをいただいたのですが、やっぱり2つのイヴェントの最終日ですからね、断腸の思いで諦めました!!
そんなこんなで、今日は本作を聴いて少しばかりでもライヴ会場にいる空気感を味わえたら。。。と思ったのであります!!!
ファンからは賛否両論あった本作ですが、僕は大好きでしたね〜〜〜😊
「おお、RED WARRIORSが新境地を開拓したじゃん!この路線も超かっこいい!!」と思ったものです😊😊
では、オープニングチューン欲望のドアをライヴ動画でどうぞ!
素晴らしい!!
歌詞も最高なんですよね、この曲!!
14th. Oct. 2019
Ryoji Okada
いよいよ始まったNBAのプレシーズンですが、昨日は僕が応援している2チームの対戦、MIL@DAL戦がありました。
ゲーム自体は見ていないのですけれどMILが快勝、プレシーズンの成績を3-0としました。
まあ、この時期のチーム状態はね、RSを占う上での参考にはまったくならないのですが、それでも開幕3連勝はナイス!!
昨日はベンチからの起爆剤として期待されている2年目のD.DeVincenzoと新加入のD.Benderが躍動したようですし、ヴェテランのG.Hill、E.Ilyasova、K.Korverも順調なようですし開幕が楽しみです🏀
一方のDALですが、怪我明けのK.Porzingisは万全に近そうなのが好材料ですね!!
L.Doncicもいきなり全開モードですし、Y.BabaもPTこそ僅かですが一応現時点でのロスターに残っていますし、今シーズンはPO進出が目標になるとは思いますが色々楽しみです🏀
開幕は約10日後、日本時間の10.24 Thuです!!
わくわくですね〜〜〜〜!!!
Go! BUCKS!
Go! MAVS!
ところで。
「開幕」といえば。
昨日開幕予定だったビスポークシューズ職人厚井康宏氏のトランクショウですが、既報の通り台風の影響(LOUD GARDENはまったく無事でした!皆さまにも被害がなかったことをお祈りいたしております)で今日が初日になります!!!
そして、皆さまご存知の通り、今日も計画運休があるらしく厚井さんは恐らく午後の到着になると思われます。
という訳で、厚井さんが到着次第トランクショウはスタートいたします!
*到着しましたこの後の行に「到着した旨の文章」を追加いたします。
皆さま、どうかぜひとも何卒よろしくお願い申し上げます。
そして、今回のトランクショウの概要を以下に再度ご説明します!
—–
ビスポークシューズ ▶︎▶︎▶︎ ¥190,000
*フルハンドメイド・仮縫い付き・ハンドソーンウェルテッドのビスポークシューズでは破格です!
*仮縫いシューズの仕上がりまで約6ヶ月、仮縫いシューズのフィッティング後本縫い靴の完成まで約6ヶ月いただいております。
以下、今回のためにご用意した「新ネタ」をご紹介します😊
New Leather 1 :
日本ではあまり流通していないイタリアンタンナーZonta社の Nevada Calfのスワッチ見本をご用意いたします!
*アップチャージ ¥30,000
New Leather 2 :
小さなダイヤの粒を無数に散りばめたような美しさから「レザーのブラックダイアモンド」との異名をとる「姫路黒桟革」のスワッチ見本をご用意いたします。
摩擦に強いため戦国時代には大将クラスの甲冑に使われていたといわれる代物で、現在では剣道の胴胸などの武道具に多く使用されている特殊なレザーです!!
*アップチャージ ¥30,000~¥56,000
New Design :
久し振りの3日間在店を記念してニューデザインをご用意いたします!
New Shoetree :
従来のシンプルな2ピースに加え、イニシャル入りの2ピース、3ピースのシューツトゥリーもご注文可能になりました!
価格は従来通り¥34,000です。
Special Offer :
期間中にビスポークシューズをご注文いただいた方にスペア用のシューレース(靴紐)をプレゼントいたします!
お好きなカラーをお選びいただけます。
—–
以上です。
かように色々ご用意しておりますので、繰り返しになりますがどうかぜひとも何卒この機会を利用下さいませ!!
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今回スワッチをご用意するZonta社のNevada Calfはこのようなイメージです。
昨日ご紹介した↑この↑ニューデザインのアッパーもZonta社のNevada Calfで作っているとのことです!
ニューデザインのナイスさはもとより、Nevada Calfの質感がスワッチより一層分かりやすいのが嬉しいですね😊
こちらは少し前にもご紹介したNew Shoetreeです!
こちらは現物がありません、どうぞご了承下さい!!
厚井さん、無事に辿り着いて下さい!!!
ご到着を心よりお待ち申し上げております😊
◆本日の一枚◆
引き続き、素晴らしいライヴを披露してくれたHOTHOUSE FLOWERS音源、今日はこれまた傑作となった2ndアルバムHome(1990年作品)です。
おとといのライヴでは1st同様に本作からも3曲が披露されました。
6曲目収録のShut up and Listenが聴けたのは大収穫だったな〜〜〜〜。
美しくも情熱的な演奏でした!!
では、前回のライヴと被ったオリジナル曲4曲のうちの一曲、8曲目収録のMoviesのミュージックヴィデオをどうぞ。
良曲ですよね〜〜〜!
そして、当たり前だけれど若い笑。
僕も30年前は若かった笑笑。
13th. Oct. 2019
Ryoji Okada
昨日のTNF、NEはやはり強かったです!
あの超が付くほどの堅守、再建モード&ルーキーQB&怪我人続出中のNYGではそりゃ勝てないですよね。
これにてNEは開幕6連勝、スケジュールを見たら8連勝は堅そうですね。。。
場合によっては更に連勝を伸ばしそうです。
ふ〜〜〜む、NEはあまり好きではないので、BALあたりがバシッと連勝を止めて欲しいものですがどうでしょうか?
いずれにしてもシーズンも中盤に入ってくるNFLからますます目が離せません🏈
明日はいよいよ運命のスコットランド戦ですね🏉
今かた昂ぶりが止まりません!!!
Go! JAPAN!
ところで。
「明日」といえば。
今日(10.12 Sat)から3日間の開催を予定しておりました厚井康宏氏のトランクショウですが。。。
超巨大台風関東直撃による鉄道の計画運休等々がありますので、厚井さんが仮にLOUD GARDENに辿り着けても帰宅が出来ない。。。ということで、初日の今日は無念の中止とさせていただきます。
誠に申し訳ございません。。。
心より深くお詫び申し上げます。
明日(10.13 Sun)は電車が動き次第駆けつけてくれるそうですので、厚井さんが到着次第トランクショウを開始いたします!
ぜひともお時間がございましたら明日明後日にいらして下さいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております😊
尚、本日はスタッフも通勤困難のためもちろんお休みながら、店は僕ひとり体制で営業するつもりです。
営業時間は変則的に11:00頃-19:00頃といたします!!
*11:00現在開店しました!
事務作業が溜まっているのもありますが、それよりなりより何かあったらすぐに店を守る行動に移るためにもの出勤!!であります。
せっかく築いた、そして、せっかく7年以上続けた店に損害があったら悲しいですからね。。。
店と同じ建物に住んでいるからこそなせる技であります!!
という訳で、これだけ「出歩かないように!」という報道がされている状況下ではありますが、もしもお近くまでいらっしゃいましたら、あるいはご近所の皆さまでちょっとだけ買い出しに行くついで等がありましたらぜひともお立ち寄り下さいませ。
かなりの軽装&レインブーツスタイルですけれど。。。
台風の状況次第では営業時間を更に短縮する可能性もありますので、もしもご来店下さる際にはお電話(03-6438-9563)かe-mail(info@loudgarden.com)、あるいはSNS等でご連絡いただだければ幸いです。
皆さま、最強台風をなんとか無事にやり過ごして元気に明日を迎えましょう😊
それにしても。。。
厚井さん、今回のトランクショウに向けてかようにゴキゲンなニューデザインアッパーを作成して下さっていたのに( ; ; )
しかも今回特別にご用意いただいたレザーで作って下さったのに( ; ; )
しかもしかも「絶対に初日に間に合わせる!」という意気込みで作って下さったのに( ; ; )
台風のバカヤロー!!!!!!!!!!!!
◆本日の一枚◆
昨夜のHOTHOUSE FLOWERSのライヴ。。。
やっぱり最高でした!!
閉店前に店を出る必要があったし、台風前夜でしたし、少しだけ迷いましたが行ってよかったです😊
今日出演が予定されていた朝霧ジャムが中止となってしまい、日本でのライヴは昨日のワンマンだけとなってしまった本人たちもいつも以上にやる気満々だった。。。ように感じます。
トリオ、つまり、音数が少ない故に見えてくる/聴こえてくる情景も前回とは異なりました。
セットリストも「(オリジナル曲の)被り」は(恐らく)4曲だけでした。
ちなみに昨日の1曲目は意外にもBornでした!
前回は感動のあまり涙腺が決壊して「涙涙」、今回は「笑顔笑顔」と、選曲や僕の精神状態によるのか、全然違う感触でした。
そういう面でも行ってよかったです😊
いずれにしても、予測不能&変幻自在、魂が籠った本当に素晴らしいショウでした!!
そういえば、昨夏イングランドの郊外にあるWrest Parkまで観に行ったHOTHOUSE FLOWERS/THE WATERBOYS/VAN MORRISONという、僕的には最強の3組(だけ)が集まったライヴでは鬼のような渋滞のせい(宿泊したHitchinという街の街並みとホテルと人々があまりに素敵だったので出遅れたせいもあります。。。)でHOTHOUSE FLOWERSのセットを最後のちょっとしか観ることが出来なかったのでそのリヴェンジも果たせました!!
よかった、よかった!!
ということで、今日は彼らの1stアルバムPeople(1988年作品)を😉
もう31年前なのか〜〜〜〜〜。。。
リリース以来ずっと愛聴しているけれど、今だに新たな発見がある、今だに瑞々しい、今だに心揺さぶられる傑作です!!
ちなみに本作からは3曲が披露されました。
では、本作収録の2曲Don’t GoとI’m Sorryが披露されているスタジオライヴをどうぞ😊
最高以外の何物でもない!!!!
ちなみに昨日は後者は披露されませんでした。
前者は前回と同じ北アフリカっぽいアレンジで披露されました。
あのアレンジ、好きだな〜〜〜〜😎
12th. Oct. 2019
Ryoji Okada
広島東洋カープ。。。
来季の監督ですが、佐々岡投手コーチの内部昇格で決まったようですね。
今季の投手運用を見ているとかなり不安ですけれど、まあ「既定路線」なんでしょう、仕方がありませんね、ファンとしては歓迎するしかありません。。。
今季その権限をすべて持っていたのかは分かりませんが、先発/中継ぎの無茶な続投、素人目に見ても謎の継投はやめていただき、そして、「やってもらわなくては困る」発言は反省していただき、新たなスタンスで臨んで欲しいものです!
そして、出来ればヘッドコーチ、投手コーチ、打撃コーチは新たな人材を登用して欲しいものです⚾️
そしてそして、僕も頑張りますので(?)、春季キャンプ時までにダイエットに成功して欲しいものです!!
監督たるものチームの顔、やはり見栄えも大事ですから。。。
原監督、矢野監督、与田監督、高津監督あたりは年齢から考えたら「しゅっ!」としていますからね〜〜〜〜‼️
ルックス面で彼らとあまりにも差があると、所謂「カープ女子」なる層が離れてしまいそうですから(笑)。
という訳で、まずはダイエット!!
ドラフト会議、秋季キャンプまでには無理でも春季キャンプまでなら可能でしょう!?
もし大幅なダイエットに成功したら、選手だって「監督はやる気やな!俺たちもやらなきゃ!」と、奮起する、に違いない、と思うけれど、どうだろうか???
ダイエットに成功したら「なんだよ〜〜〜、去年は努力していなかったんじゃねぇか!」なんて揶揄する人間は。。。まあいるでしょうね(笑)
それはともかく、まずは組閣とドラフト会議です!!
来季に向けて光明を見せて欲しいですね!!!
Go! SASAOKA
Go! CARP!
ところで。
毎月第一金曜日・土曜日にLOUD GARDENにおりますビスポークシューズ職人の厚井康宏氏ですが、今月に限りまして「土日月の3連休3日間」、具体的には10.12 Sat~14 Monに在店いたします。
*本日(10.5 Sat)はおりませんのでお気をつけ下さいませ。
ビスポークシューズ ▶︎▶︎▶︎ ¥190,000
*フルハンドメイド・仮縫い付き・ハンドソーンウェルテッドのビスポークシューズでは破格です!
*仮縫いシューズの仕上がりまで約6ヶ月、仮縫いシューズのフィッティング後本縫い靴の完成まで約6ヶ月いただいております。
以下、今回のためにご用意した「新ネタ」をご紹介します😊
—–
New Leather 1 :
日本ではあまり流通していないイタリアンタンナーZonta社の Nevada Calfのスワッチ見本をご用意いたします!
*アップチャージ ¥30,000
New Leather 2 :
小さなダイヤの粒を無数に散りばめたような美しさから「レザーのブラックダイアモンド」との異名をとる「姫路黒桟革」のスワッチ見本をご用意いたします。
摩擦に強いため戦国時代には大将クラスの甲冑に使われていたといわれる代物で、現在では剣道の胴胸などの武道具に多く使用されている特殊なレザーです!!
*アップチャージ ¥30,000~¥56,000
New Design :
久し振りの3日間在店を記念してニューデザインをご用意いたします!
New Shoetree :
従来のシンプルな2ピースに加え、イニシャル入りの2ピース、3ピースのシューツトゥリーもご注文可能になりました!
価格は従来通り¥34,000です。
Special Offer :
期間中にビスポークシューズをご注文いただいた方にスペア用のシューレース(靴紐)をプレゼントいたします!
お好きなカラーをお選びいただけます。
—–
以上です。
色々ご用意しておりますこの機会をぜひとも利用下さいませ!!
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
↓こちら↓がそのNew Shoetreeです!
イニシャル入りシューツリー、僕も欲しい!!!
◆本日の一枚◆
昨日、「現時点での最新作」と紹介したYou’re Driving Me Crazy(2018年作品)ですが、嘘でした(汗)。。。
その後に1枚出しているんだった(汗×2)。。。
という訳で今日は、正真正銘の現時点での最新作The Prophet Speaks(2018年作品)を!
言い訳をすると。。。
個人的にはちょっと印象が薄い作品なんですよね、これ。。。
なので、あまり聴いていないという。。。
と思って聴き直したら、これはなかなかの秀作でありますね!!
VAN MORRISON翁、大変に失礼いたしました(笑)。
間も無く届く新譜にも大変に期待しております!!!!!
では、3曲目収録Got To Go Where the Love Isのリリックヴィデオを。
なんだかチャーミングな動画も素敵な良曲ですよね😉
5th. Oct. 2019
Ryoji Okada
首位Gとの3連戦@東京ドームは、なんとか2勝1敗で勝ち越しました。
おとといは辛勝、昨日は快勝でした!
初戦の負けが悔やまれますが、昨日の第3戦で負けるよりははるかによかったでしょう!!
80点かな???
今日からは、シーズン中の助っ人補強がはまったTとの3連戦@マツダスタジアムです。
そして、Gは2位Bとの3連戦@横浜スタジアムです。
首位と2位が潰しあいをしている間に、ホームですし出来れば3連勝をしたいところです。
今日の先発はエース大瀬良投手、最近あまりぴりっとしないので今日こそはエースらしい圧巻のピッチングでチームを勝利に導いて欲しいですね⚾️
Go! DAICHI!
Go! CARP!
ところで。
「今日」といえば。
今日(8.2 Fri)・明日(8.3 Sat)はビスポークシューズ職人の厚井康宏氏がLOUD GARDENに終日おります!!
彼は、毎月第1金曜日・土曜日に店頭に来て以下の活動/活躍をしております。
あ、今月に限っては、日曜日(8.4 Sun)の15:00頃〜16:30頃もピンポイントでおります!
・ビスポークシューズの受注(木型から作るフルハンドメイドのビスポークシューズとしては破格の¥190,000 +tax~です!
・仮縫いシューズのフィッティング
・本縫いシューズのフィッティング
・シューズ/パンプスのリペア&リメイクのカウンセリング・受注(ご相談はもちろん無料です!)
・シューズ/パンプスのリペア&リメイクのお渡し
という訳で、究極のビスポークシューズをオーダーしてみたいとお考えの紳士淑女のみなさま、お手持ちのシューズ/パンプスで何かお困りのことがある紳士淑女のみなさま、ぜひとも本日はLOUD GARDENにお集まり下さいませ!
もちろん、ビスポークシューズのお話を聞くだけでも、また、リペア/リメイクのご相談だけでも、あるいは、ベルト等レザーアイテムのリペア/リメイクのご相談だけでも大歓迎です!!
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております😊
リペア・リメイクに関しては、現物をお持ちいただいても、画像をお見せいただいても、口頭だけでご説明いただいても大丈夫です!
厚井さん、今月も何卒よろしくお願いいたします!
「本日の画像」は、仕上がったばかりのビスポークシューズです。
重厚感と色気あふれる素晴らしいシューズに仕上がりました、さすがです😉
I様もきっと大満足下さると思います😊😊
◆本日の一枚◆
実は今日はですね、Tokyo Amrican ClubにてDIAMOND✡YUKAI先輩のディナーショウがあるんですよね〜〜〜。
もちろん、今回の衣裳もやらせていただきました!!
そして、今回はバッグを固めるバンドが強力なんですよ〜〜〜〜!!!
特にGはTHE GROOVERSの藤井一彦さんなのが完全に僕のツボ!!!!
おととい衣裳のピックアップにいらした時に色々お話ししたのですが、ユカイさんの藤井さん評とか超聞いていてワクワクでした😎
という訳で今日は、店にF君と厚井さんがいるのをいいことに夕方から勝手をしてディナーショウを楽しんできます!!!
あ、音源は今日のショウのセットリストでもメインになるカヴァー集Respectの第一弾を。
悲しい色やね、スローなブギにしてくれ、もうひとつの土曜日、横浜ホンキートンク・ブルースといったツボな曲がたっくさん収録されております😊
RED WARRIORSの曲も何曲かはやるのかな?
この曲なんかもね、藤井さんのGで聴いてみたいですね〜〜〜〜。
2nd. Aug. 2019
Ryoji Okada
My friend with big heart made LOUD GARDEN's PV!!